こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、16度。


朝まで、雨で、
夜中は、かなりの
大雨だったんですけど、
予報より、早く
雨は、あがって、
今は、ほぼ曇り・・・
細かぁ~ぃ雨?が
降ってる??と言うか・・・
傘は無しで、大丈夫!
・・・な、曇りです。
最高気温は、21度。
明日の最高気温は、
28度の予報です。
大雨の後の、28度は、
きっと蒸し暑い!!!
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 
 
で・・・
 
また、やります!
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・

ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
 
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
 
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!

 
今回、ご紹介するのは、
ピビンパプ!!
・・・です。
 
日本では、
ビビンバ!
・・・ですねぇ~
 
そして、日本では、
石焼きビビンバ!
・・・の方が、
一般的???
・・・と、言うか・・・
よく、みかける料理。
 
なんで、日本では、
石焼きビビンバ!が
一般的なのか?
・・・八日・・・九日・・・
・・・に、ついては、
サッパリ解りません!
 
ハハハ

この日も、大学の日で、
空き時間に、昼メシ!
 
気に成ってたお店に
お邪魔してみました・・・
 
 
 
 
えぇ~~~!
メチャメチャ懐かしい!
 
コレ、今でも
有るんですねぇ~~

ハハハ
 
あ・・・
お若い方は、
ご存じ無いと思いますけど・・・
 
コレ、おみくじ??
・・・的なマシーンでして・・・
 
自分の星座のとこに
100円入れると、
おみくじが出てくるんですョ。
 
ジジィが学生の頃は、
喫茶店とかに、
よく、置いてありました!
 
信頼度は・・・
ご想像に、お任せします・・・
 
アハハ
 
あ!
でも、当然と言うか・・・
ビックリ!と言うか・・・
当時よりも、かなり進化?
・・・してまして・・・
 
店員さんを呼ぶボタンが
付いてます。
 
お水!
・・・なんてボタンもあって、
なるほどねぇ~~
・・・って感じですねぇ~~
 
アハハァ~
 
 
 
 
お邪魔したのは、
韓国料理屋さん。
 
韓国式なので、
ランチでも、
こんなに山盛り
前菜?・・・と言うか、
オカズが出てきます!
 
ん~~
あと、ご飯があれば、
コレでメシに成っちゃい
ますけどねぇ~~
 
 
 
 
ジジィが、選んだのは、
カルビピビンパプ!

ん~~~
普通ぅのピビンパプ!
・・・でも、
良かったんですけど・・・
 
チト、見栄張ってみました!
 
ヒヒヒ
 
オカズ色々と、
この、カルビピビンパプで、
1,000円です!
 
まぁ、お値段的には、
新大久保駅周辺の
平均的なランチ価格!
・・・ですけど・・・
 
この内容なら、
かなり、お得ですねぇ~
 
 
 
 
おぉ~~~
ナイス!カルビ!!
 
ヒヒヒ
 
でも・・・
それほど、肉々しい!
・・・ワケじゃぁ~
無いんですョ。

韓国料理!
・・・って、肉!!
・・・の、イメージが
強いかもしれませんけど・・・
 
実は、野菜を
メチャメチャ喰う料理!
 
ピビンパプには、
山盛り、野菜が
乗ってます!!
 
 
 
 
実は、牛肉の部位に
カルビ!!
・・・って、部位は
ありません。

以前は、バラ肉が
カルビ!でしたけど・・・
 
今は、そぉとも限らない・・・
 
どの部位を、
カルビとして売るか?
・・・は、
お店の判断!
・・・って、ことなんです。
 
この肉は・・・
おそらくバラ!では
無いと思いますけど・・・
 
どの部位なのか?
・・・八日・・・九日・・・
・・・は、解りません!

ハハハ
 
 
 
 
ピビンパプ用の
ソースをかけて・・・
 
色は、メチャメチャ
辛そうですけど・・・
 
それほど辛くは
ありません。
 
韓国には、唐辛子が
色々あって、
マイルドな唐辛子も
有るんですョ。

激辛も、ありますけどねぇ~
 
韓国料理って、
食卓で・・・
自分で味付けする!
・・・って、料理が
多いんですよねぇ~

ソースは、適量!
自分の感覚で!!
 
 
 
 
ピビンパプは、
よく混ぜる!!
・・・のが、韓国式!
 
と、言うか・・・
そもそも、
韓国の料理ですから、
韓国式ってのは、
おかしぃんですけど・・・
 
ん~~~
ただ・・・
日本では、
丼物、混ぜたら、
怒られますよねぇ~
 
そこは、文化の違い!
どっちも正解です。
 
 
 
 
おぉ~~~
このピビンパプ!
MMU!
メチャメチャ美味い!
 
メニューには、
石焼きピビンパプ!
も、ありましたけど・・・
 
ジジィは、
石焼きピビンパプ!
・・・より、
普通ぅのピビンパプ!
・・・の方が、好きなんです。
 
韓国で、喰って、
一撃で、やられましたねぇ~
衝撃的な美味さでした!
 
アハハ
 
 
 
 
外観は、こんな感じ・・・
新大久保駅を出て
左に回り込む・・・
 
駅から、徒歩5~6分?
・・・くらいの距離です。

お店の方、
感じいぃし・・・
 
今度は、違う料理
喰いに行ってみます!
 
美味かった!
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 

さて・・・
 
大相撲・・・
中日を過ぎて・・・
今場所、十両に落ちた
遠藤関が、開幕からの
8連勝で、勝ち越しを
来ましたねぇ~
 
この勢いで行けば、
来場所は、幕内に
戻れるはずです・・・
 
でも・・・
今場所は、人気力士の
休場が多数・・・
 
ん~~~
そりゃぁ~
100キロを越える
巨体同士が、
全力でぶつかって、
寸止め無しの、
ガチンコで戦ってる
ワケですから・・・
 
ケガもするでしょぉし・・・
 
自身の体重を
支える上に、
相手の体重や、
力も、受けるワケですから、
足首、膝、腰、肩、首・・・
・・・あたりには、
大きな負荷がかかります・・・
 
幕下くらいの番付になると、
殆どの力士は、
テーピングしたり、
サポーターしたり
してますよねぇ~

もっと、体重落とせば、
身体への負荷は、
減ると思いますけど・・・
 
それじゃぁ~ なんか、
お相撲さんっぽくない・・・
 
ハハハ
 
今場所は、
誰が優勝するんでしょう?
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・