こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、11度。


ガッツリ!曇り!
ネズミ色と、白色の
モヤモヤの雲が
空じゅう、まだら模様に
しちゃってます。
最高気温は、14度。
日差しが無い割には、
気温、高めですけど、
日差しが無いので、
気温より、寒く感じます。
夜まで、曇りマーク!
・・・ですけど・・・
夜には、雨になって、
明日の午前中は、
かなり大荒れになる??
・・・予報です。
皆様、ご自愛くださいまし・・・




で・・・
 
昨日に続き、
本日も、短編です。
スイマセン・・・
 
チト、色々ありまして・・・
あ・・・今日は、
仕事ってことじゃ
無いんですけど・・・
 
ん~~
じゃぁ、何でだ??
・・・って、話しは、
改めて、ご報告致します。
 
ハハハ
 
え~と・・・
先日の、昼メシの
ニラ玉!です。

ニラって野菜は、
メチャメチャ、主張する!
野菜ですから、
使ったら、一撃で、
全体が、ニラの味に
なります。
 
なので、使える料理が
かなり限定的!
・・・と、言うか・・・
 
西洋料理では、
登場しませんし、
日本料理でも、
ほぼ、登場しません・・・
 
日本の料理で
思いつくのは、
ニラの味噌汁!
・・・とか・・・
まぁ、お浸し・・・
・・・くらいです・・・
 
なので!
活躍の場は、
もっぱら、中華料理や、
アジア料理!
 
ん~~~
ニラレバ炒めは、
中華料理なのか?
・・・八日・・・九日・・・
・・・って、問題は、
ありますけど・・・
 
まぁ、町中華!の
定番メニューですからねぇ~
 
 
 
 
出番の少ないニラ!
・・・ですけど・・・
ニラが無いと
盛り上がらない料理!
・・・ってのも、あります。

餃子!は、代表!
・・・ですかねぇ~

で、ご家庭でも、
簡単に作れて、
ニラが大活躍して、
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・と、言えば、
やっぱ、ニラ玉!
・・・じゃないですか??
 
今回は、
先にニラと長葱を炒めて
そこに、卵を入れる作戦。

溶き卵に、切ったニラと
長葱を入れて混ぜておいて、
一気に炒めて作る!
・・・って、作戦もあります。
 
 
 
 
ニラと卵ってのは、
相性、抜群ですねぇ~

あ!
ニラと卵の味噌汁!
・・・って、作戦も
ありますねぇ~
 
KMMMU!
コリャまたMMU!
 
ハハハ

材料は、ニラと卵と
少量の長葱・・・
味付けは、塩、コショウだけ、
酒、少々と、多めのサラダ油
・・・だけです・・・
 
なのに、MMU!
ご飯がすすみますねぇ~

イヒヒ
 
美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!


さて・・・
 
チト、忙しいもんで、
今日は、ここまでです。
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・