こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、10度。
 
 
スカッ!と快晴!
メチャメチャいぃ天気!
雲は、小っさいのが、
チョイチョイ浮かんでるだけ!
気持ちいぃ青空です。
最高気温は、10度。
日差しがあるので、
窓際は、暖房なしでも
ポカポカしてます。
明日も、晴れマーク!
明後日、明明後日と
曇りマーク、雨マーク・・・
・・・ですけど、
気温は、高めみたいです。
花粉症の皆さんには、
辛い季節ですねぇ・・・
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 

で・・・
 
昨日の続き!
分量を書かない
ザックリ料理教室!

今回は、
鶏肉のトマト煮込み!
・・・を、作る話しです。

昨日は、煮込む為の
ソースを作る話しでしたけど、
今日は、鶏肉を焼いて、
煮込む話し・・・
 
鶏肉って、
安価ですし、
肉屋さん、スーパーは
勿論ですけど、
最近じゃ、コンビニや、
ドラッグストアでも
売ってますから、
メチャメチャ身近な肉!
・・・ですねぇ~

料理誌関係者と、
料理検索サイト関係者に
よりますと・・・
 
検索で、一番多いのは、
鶏むね肉!
・・・なんだそぉです。

ん~~~
鶏肉って言うと、
手羽先、手羽中、手羽元、
ささみ、レバー、砂肝、ハツ・・・
・・・も、ありますけど、
やっぱ、むね肉、もも肉が
代表的ですよねぇ~

で、もも肉よか、むね肉の方が
かなり、安価ですから、
人気になるのは、納得です。
 
 
 
 
でも、今回使うのは、
もも肉!
・・・です。
 
むね肉ってのは、
部位の性質上、
煮込み料理には、
向いてないんですョ。

むね肉を煮込むと
硬くなっちゃうんです。

さらに、煮込めば、
軟らかくは、成りますけど・・・
 
たぶん、ボロボロに
煮崩れちゃいます。

え~と・・・
鶏もも肉に、
塩、コショウして、
小麦粉をつけます。

この、小麦粉が、大事!
 
鶏もも肉は、
内側・・・
皮が付いてる面の
反対側に、
メチャメチャ凹凸とか、
切れ目があります。

その隙間にも、
ちゃんと小麦粉をつけます。
 
で、軽く、パンパンと叩いて
余分な小麦粉を
落としておきます。

余分な小麦粉が
残ってると、
焼いた時に、
小麦粉が油に落ちて、
小麦粉が、焦げるんですョ。
 
ん~~~
焼き色を付ける!
・・・ってのは、
つまり、焦がす!!
・・・って、ことなんですけど・・・
 
鶏肉より先に、
小麦粉が焦げるので、
鶏肉に焼き色が付いた頃には、
小麦粉は、完全に焦げて
黒くなって、苦くなります。

焦げ臭い!
・・・って、味になる。
 
鶏肉に付いてる小麦粉は、
鶏肉の脂や、肉汁が出るので、
油に落ちた小麦粉よりも
焦げにくいんです。
 
 
 
 
鶏肉ってのは、
肉の中に、脂は
殆どありません。

鶏の脂は、
肉と、皮の間にあります。

なので・・・
皮の面を下にして、
皮の面から、焼きます。
 
火加減は、中火。
強火は、厳禁です!!
 
皮の面から焼いて、
皮と、皮と肉の間の
脂を、ちゃんと焼きましょ。
 
こんな感じに、
焼き色がついたら、
裏返して、
裏面を焼きます。
 
中火!!です!!!
あ!
オリーブオイルで!!
焼きます。
 
あ・・・
鶏肉を焼いて喰う!
・・・ってなら、
弱火にして、ここで
中まで、火を入れます・・・
 
でも、今回は、この後
煮込みますから、
中まで、火を入れなくても
ダイジョビ!
 
裏側にも、同じくらいの
焼き色をつけます。
 
 
 
 
そしたら・・・
炒めた玉葱とトマトと
一緒にします。

ならば、最初から、
一緒に焼けばいぃじゃん!
・・・と、思われるかも
しれませんけど・・・
 
鶏肉の皮を、カリッ!
・・・と、焼きたいので、
ここは、別々にした方が
いぃんですョ。
 
 
 
 
で、白ワインを
いれます・・・
 
アリャ・・・
ボトルが、ピンボケ・・・
スイマセン・・・
 
量は・・・
トマトから、どれくらいの
水分が出てるか???
・・・に、よりますけど・・・
 
まぁ・・・トクトクトク・・・
・・・くらい・・・
 
ハハハ
 
この料理。
材料から出る水分以外で、
水分を入れるのは、
この白ワインだけ!
・・・です。
 
 
 
 
フタをして・・・
弱火と、中火の
中間くらいいの火加減で、
まぁ・・・10分~15分?
・・・くらい、煮込みます。

鍋の中が、グラグラ!
・・・じゃ無くて、
靴靴靴・・・???
 
クツクツクツ・・・
ポコポコポコ・・・
・・・くらい、
沸騰してる状態を
保ちましょ。
 
今回は、樹脂加工の
フライパンで
作ってますから、
焦げる心配は、
ありません。
 
鍋の前に、
付きっきり!!
じゃ無くて良い!
 
この時間は、
他の事してて良いです!
 
ハハハ
 
 
 
 
鶏肉に、竹串を
刺してみて・・・
 
軟らかくなったら、
フタをとりまして・・・
 
おぉ~~~
なかなか、いぃ感じ!
 
でも、これで出来上がり!
・・・では、ありません。

ここから、煮汁を
煮詰めます!
 
 
 
 
中火にして、
軽く混ぜながら、
グツグツ煮詰めると・・・
 
玉葱のが、煮崩れて
形が、無くなってきてるの
解りますかぁ??
 
前の写真とは、
明らかに、
見た感じが違いますよねぇ~

これくらいに成ったら
煮込み終了!
 
 
 
 
玉葱は、無くなった
ワケじゃなくて、
メチャメチャ軟らかく
成ってるってことです。
 
そしたら、
塩、コショウで、
味を調えます。
 
ここまでで、
、塩、コショウしたのは、
最初に、鶏肉に振った
塩、コショウだけです。
 
なので、味を調えないと
メチャメチャ薄味!
 
でも、先に味付けちゃうと
煮詰めた時に、
塩っぱく成っちゃうんですョ。

味付けってのは、
一度、濃くした味。
特に、塩味は、
もぉ、戻せません。
 
水を足すとかして
薄めるしか無いんです。

せっかく煮込んで、
濃厚な旨味を出したのに、
水で薄めたら、台無しです。
 
なので・・・
味付けは、最後にします。
 
一度、味を見て、
それから、塩、コショウ!
 
味も見ないで、塩、コショウ!
・・・ってのは、厳禁です!!

MMU!
メチャメチャ美味い!
味に、仕上げましょ!!
 
ハイ!出来上がり!
 
後は、盛り付けて
モリモリ喰います!!
 
その話しは、明日!
お楽しみにぃ~

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
白湯が良い!
・・・って、噂をきいて・・・
 
さらに、白湯飲んでる!
・・・って、知り合いにも
すすめられて・・・
 
1週間くらい前から、
白湯を飲んでみてます・・・
 
まぁ・・・
朝と、夜・・・夜中・・・
・・・だけ、ですけど・・・
 
それまで、コーシー!
だったとこの、
朝の1杯目と、
夜と夜中のコーシーを、
白湯にしてみてる・・・
・・・って、感じです。

朝の白湯の後は、
夜までは、
コーシーですけどねぇ~

ジジィは、愛用の
マグカップがありまして、
ザックリ300ml・・・??
・・・くらい、入るんですけど・・・
 
そのカップで、
1日、5~6杯、
コーシー飲んでたんですョ。

流石に、飲み過ぎだろ!
・・・って、思ってたんで、
まぁ、白湯作戦もいぃか??
 
ん~~~
正直・・・
白湯って、ただのお湯じゃん!
・・・って、
思ってたんですけど・・・
 
やってみると、
意外と、イケる。

ハハハ
 
トイレの回数が減って・・・
何となく、調子がいぃ???
・・・気がします。

もぉチット続けてみて、
飽きなかったら、
コレでいっか!
・・・と、思います。
 
体調の変化を感じたり、
病院の検査結果が
良くなったりしたら、
また、ご報告します。
 
ハハハ
 
もぉ、朝の白湯は、
飲み終わったので・・・
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・