こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、10度。


空は、雲だらけ、
雨が降り出しそぉな
ドンヨリした空ですが、
予報では、このまま
曇りマーク。
雨は、降らない?
・・・みたいです。
最高気温は、13度。
まぁ、この時期の東京の
普通ぅな気温ですけど、
温かい日が続いたので、
かなり寒く感じます。
明日、明後日と、
気温が上がって、
明明後日は、20度!
で、翌日は、11度・・・
寒暖を繰り返して
だんだん春になる!
・・・って、ことですけど、
体調管理を万全に!
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 
 
 
で・・・
 
また、やります!
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・

ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
 
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
 
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!
 
今回、ご紹介するのは、
韓国料理!の、
ソルロンタン!
・・・です。
 
ソルロンタン!
・・・って、料理。
ご存じですか??

韓国料理好き!
・・・の、方なら、
ご存じだと思いますけど、
普通ぅ~に喰ってる・・・?
・・・だけだと、
あんまし、出会わない料理?
 
焼肉屋さんには、
あんまし無い料理!
・・・だと、思います。

ソルロンタンってのは、
韓国の王朝時代からある
伝統的な料理・・・
 
韓国料理って、
トンガラシ山盛りで
辛い料理!!
・・・って、イメージが
有ると思いますけど・・・
 
韓国にトンガラシが
伝わったのは、
18世紀中頃だと
言われてますから、
それより前の料理には、
トンガラシは、入って無い!
・・・って、ことです。
 
ソルロンタンは、
つまり、牛骨スープ!

牛の足、頭の骨
内臓なんかを、
じっくり煮詰めて作った
スープのことです。

白濁してるのが、
特徴ですかねぇ~

博多ラーメンのスープ!と
まぁ、同じ感じの、
牛バージョン!
・・・って、
ソルロンタンの方が
歴史的には、古いですけど・・・
 
ハハハ
 
 
 
 
ソルロンタンは、
ご飯と一緒に喰う!
・・・ってのが、
まぁ、一般的な
喰い方だそぉで・・・
 
ジジィも、シッカリ!
ご飯を、お願いしました。
 
そぉそぉ・・・
この、銀色の器に、
ギュッと、ご飯を盛る!
・・・のが、韓国式!
 
日本の感覚だと、
もっと、フワァ~と
盛ればいぃのに・・・
・・・と、思っちゃいますけど、
何で?なんですかねぇ??
 
 
 

 
 
今回、お邪魔したお店は、
新大久保駅から、
徒歩・・・10分・・・?
もぉチット、かかるかも??
 
韓国式のお店なので、
キムチ!カクテキ!は
喰い放題!
 
と、言うか・・・
ソルロンタンには、
キムチとカクテキが
必須なんだそぉです。
 
他に、小皿で、
オカズ?と言うか・・・
箸休め?と、言うか・・・
料理が、何品も出てきます。
 
ジジィは・・・
韓国に、3回、
お邪魔したことが
ありまして・・・
 
韓国の、定食屋さん?
・・・的なお店にも、
行きましたけど、
 
こんなもんじゃ無い!
もっと、山盛り!
色々料理が出てきて、
ビックラこいちまいました。

ん~~~
韓国式!は、
メチャメチャお得です!

ハハハ
 
 
 
 
ソルロンタンは、
塩味が、ほぼついてません。

なので・・・
まぁ、一口、スープを
味わって・・・
 
自分で、いぃ感じの
味付けをするタイプ。

あ・・・
同じ様な感じの韓国料理に、
コムタン!
・・・ってのが、
ありますよねぇ~

どっちも、牛のスープ!
・・・ですけど・・・
 
コムタンは、
牛の骨を使ってません。
内臓を煮込んだスープです。
 
なので・・・
骨の髄液が出ない分、
スープが白濁してません。
 
味の感じは、
似てますけど・・・
スープの色が違う!
・・・ってのが、
ジジィの理解です。
 
 
 
 
塩、コショウで、
いぃ感じに味を調えて・・・
 
いただきまする・・・

このスープ!
MMU!
メチャメチャ美味い!

見た感じよりも、
ずっとサッパリしてます。
博多ラーメンのスープ!も、
そぉですよねぇ~
 
牛肉!
メチャメチャ軟らかい!
どれくらい煮込んだのか?
 
軟らかいですけど、
旨味が抜けてない!
MMU!です。
 
 
 
 
こちらのお店の
ソルロンタンには、
細い麺が入ってます。

ん~~~
麺が入ってるのに、
ご飯と喰うのか??
・・・と、
一瞬、思いましたけど・・・
 
ラーメンライス!
モリモリ喰ってた奴が、
何、言ってんだか!
・・・って、話しですから・・・
 
ハハハ
 
黄色いのは、
錦糸玉子?的な
玉子焼きで・・・
 
緑ぃ~のは、
青葱です。
 
 
 
 
韓国のマナーは、
よく知りませんけど・・・
 
たしか・・・
ご飯に、ソルロンタンを
かけて喰うのは、
マナー違反。
 
ソルロンタンに、
ご飯、入れちゃう!
・・・のも、
あまり宜しく無い・・・
・・・って、
教わったので・・・
 
だったら、クッパ!は
マナー違反の喰い物なのか?
・・・八日・・・九日・・・
 
ハハハ
 
日本でも、
ちゃんとした食事の席で、
ご飯に、自分で汁物かけたら、
ブッ飛ばされますけど、
お茶漬け!とか、雑炊!
・・・って、料理は、
ありますからねぇ~
 
なので・・・
スプーンのご飯を、
ソルロンタンのスープに
チョロッとくぐらせて
喰う作戦!
 
 
 
 
ん~~~~
このソルロンタン!
MMU!です。

正直、韓国で喰ったのよか、
こっちの方が、好き!
 
ヒヒヒ
 
ん~~~
また一軒、
好きなお店を
見つけちゃいました!
 
しかし!
これで終わりじゃぁ~
ありません!
 
もぉひと品、
喰ったんですョ。

イヒヒ
 
ジジィは、いったい
何を喰ったのか?
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 
 

さて・・・
 
皆さんは、メールの文章に
。 、 を、付けますか?

ジジィは・・・
ここまで、お読み頂いたら、
もぉバレバレですけど、
付ける派です。

ところが・・・
若者には、この
。 、 が、
「詰められている」
「追及されている」
「批判されている」
・・・って印象?
・・・なんだそぉで・・・
 
ハァ???
小学校の国語で、
文章の句読点、
習わなかったの???
 
まぁ・・・
主に、LINEとかでの
やり取りのこと?
・・・らしいですけど・・・
 
ん~~~
LINEの、友達との
やり取りなら、
話し言葉で
文章を書く・・・
・・・と、思いますから、
。 、 無しで、
代わりに、! ? 
・・・ってのは、
わかりますけど・・・
 
だからって・・・
・・・ねぇ~~
 
ん~~~
ジジィの場合・・・
SNSとかの文章は、
メチャメチャ 。 、 を
使ってます。

わざと、多くしてる?
・・・くらいな感じです。
 
これは・・・
スマホで読む方が
多いと思うので、
文章を、なるべく
横長にしない様にして、
。 、 を入れて、
短く切る様にして、
なるべく読みやすくする!
・・・って、作戦でして・・・
 
つまり・・・
句読点を少なくして文章が横長になるってことは、スマホの画面で見るとこうなっちゃうってことなんですョ。大きな画面でなら気に成らないかもしれませんけど、なんか読みにくくないですか?ましてジジィも話し言葉で書いてますから小さいっやぁやぇが多くなりますし
~もつかいますから更に読み難くなるんです。そぉ言えば最近、焼肉喰って無いんですよねぇ~なかなかチャンスが無くて・・・あぁ~焼肉と白いご飯とキムチが喰いたい!タンは葱塩じゃ無くて塩タンで、ハラミとロースをタレでいきます!そぉそぉナムルも忘れちゃいけません!でもナムルはモヤシだけでいぃ!・・・ね!なんか読み難いですよねぇ~

あ・・・
ジジィは、アナウンサーでも、
ナレータでも無いですけど、
司会の仕事したり、
旅番組のナレーションを
読んだりしたことは
何度もあります。
 
ラジオでも・・・
・・・ですけど・・・
 
原稿を、上手に読もぉ!
・・・って、時は、
句読点は、必須です。

文章って、
何処で切るか?
・・・で、
意味が違って
伝わっちゃったり
しますからねぇ~~
 
若者ョ!
句読点は、大事じゃぞ!
 
ハハハ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・