こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、18度。


シュワシュワの
薄い雲? もや?は
かかってますけど・・・
空の9割は、青空。
メチャメチャいぃ天気!
午後からは、曇りマーク!
・・・ですけどねぇ~
最高気温は、22度。
22度??????
12月16日ですョ!!
コリャ、10月の気温?
大丈夫か?地球??
で、明日は、15度。
その先は、10度前後の
最高気温が続きます。
体調、管理を万全に!
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
先日、鹿児島に
お邪魔しまして・・・
 
今回は、その話し!
・・・なんですけど・・・
長い話しになります。
まぁ、ノンビリ?
お付き合い下さいまし・・・
 
この日は、昼に、
ジジィも、隅っこに
所属している、
料理検索サイト!
Nadia!
・・・の、パーチーが
ありまして・・・
 
目黒雅叙園に行きました。

物凄い数の参加者でしたけど、
同じテーブルには、
知り合いばっかしでしたから、
ご歓談を楽しんで・・・
飛行機の時間があるので、
料理は、メインの肉料理までは
なんとか、喰って、
その後の料理は、
同じテーブルの
料理仲間に譲りまして、
羽田空港へ!
 
ん~~~~
メインの後の料理が
気に成る・・・
 
写真は、早朝か、夕方に
見えますけど・・・
時刻は、15時頃です。
 
 
 
 
今回は、料理を作るので、
包丁を持っての鹿児島行き・・・
 
荷物は、機内に
持ち込めませんから、
預けます。

まぁ、包丁、無しでも、
衣装とかがあるので、
基本、荷物は預けます。
 
修学旅行の団体、
何組かと、かぶっちゃって、
荷物を預けて、
検査場を通過するまでに、
30分以上かかりました・・・
 
昔は、30分なんて、
当たり前で、
もっと時間かかることも
ありましたけどねぇ~

今は、バーコードを、ピッ!
・・・で、スイスイスゥ~ィ!
便利になりましたねぇ~
 
 
 
 
富士山が、見えてきました。
 
ん~~
なんか・・・
海に浮かぶ島?
・・・みたいですけど、
当然、ここは空の上。

ジジィは、高い所は
大嫌いなんですけど、
飛行機から眺める景色は、
もぉ高い所過ぎて
怖く無い???
 
飛行機の窓から
外を眺めるのが大好きです。
 
地形と、日本地図を
なんとなく当てはめて、
あ~あのヒト、
何してるかなぁ~・・・
とか、
 
あのお店、MMU!
メチャメチャ美味い!
お店だったなぁ~~・・・
とか、
 
にゃじら増田め!
また、家の二階で
歌ってんだろぉなぁ~
とか・・・
 
アハハ
 
 
 
 
富士山・・・
・・・ですけど・・・
 
この日は、
12月8日。

12月に、
こんなに雪の無い富士山?
初めて見ました・・・
 
やっぱ、今年は、
異常に温かい!
・・・って、ことですねぇ~
 
 
 
 

羽田空港から、

鹿児島空港まで、

ザックリ1時間半・・・

 

紀伊半島あたりで

眠くなって・・・

目が覚めたら

もぉ鹿児島あたり・・・

 

写真は、霧島連峰!

・・・の、先っぽ??

 

時刻は、17時頃です。

 
そろそろ日が沈む??
もぉ沈んだ???
夕焼けです。
 
 
 
 
鹿児島空港の
西郷さん。
 
1ヶ月振りの
再会です。
 
お元気でしたか?
 
ハハハ
 
 
 
 
ん~~~
何方が、お造りになったのか
存知あげませんけど、
味のある、お顔・・・
 
目力が、凄い!
 
木彫りの像なんです。
 
 
 
 
鹿児島空港。
キレイな空港です。
 
何度も、来てるので、
慣れ親しんだ景色です。
 
 
 
 
で、分不相応に
タクシーで、きもつき!へ!
 
まぁ、行き先は、
肝付市じゃなくて、
鹿屋市のホテルなんです。
 
今回は、目黒雅叙園から
でしたけど・・・
 
我が家から、羽田空港まで
車で、まぁ1時間弱・・・
 
チェックインの40分前には、
空港に着く様にしてるので、
空港に着いて、
飛行機に乗るまで、
ザックリ、1時間。
 
飛行機で、1時間半。

ん~~
家から、鹿児島空港まで、
ザックリ3時間半くらい・・・
 
で、鹿児島空港から、
鹿屋市のホテルまで、
車で、1時間半???
・・・くらいかかります。

5時間の移動!
 
坐骨神経痛持ちには、
厳しい移動ですけど、
大人だし、仕事ですから!
 
タクシーの窓から、
桜島が見えますねぇ~
 
きもつき珍道中!
始まったばかりです!
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~

Nadiaパーチーの昼メシ!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 

さて・・・
 
何やら、忙しなく
ドタバタが続いて、
ここ2~3日は、
一段落的な感じなんですけど、
来週は、また、
何やら、忙しないもんで、
 
きっと、またズル休みが
何日か、ありそぉです。
 
で、クリスマスを過ぎると
一気に、年末になって、
正月になって・・・
 
お餅、喰って、
実家に行って、
ウダウダしてると
世の中的には、
仕事が始まって・・・
 
ん~~
1年が、早い!
 
あ・・・
我が家では、
クリスマスには、
ローストチキン。
正月には、
ローストビーフを焼く!
・・・って、ことに、
成ってるんですョ。

ローストチキンは、
メシで喰いますけど、
ローストビーフは、
正月に、実家に持って行って、
親戚で、喰って、
残りは、山分けします。
 
ローストチキンも、
ローストビーフも、
仕事で作ることは、
滅多に無いので、
たまに、作らないと、
火が入った感覚とかを
忘れちゃう!

なので、年に1度は、
作っておく作戦です。
 
ヒヒヒ
 
あ。
ちなみに・・・
ローストポークは、
1月・・・
大学の最後の授業で、
焼きます。
 
ハハハ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・