こんにちゎ。
 
東京は、晴れ。

気温、14度。


見渡す限り、雲は無し!
スカッ!と快晴!
メチャメチャいぃ天気!
絶好の散歩日和で、
洗濯日和ですねぇ~
最高気温は、16度。
寒い!って感じでは
ありませんけど・・・
明日は、18度。
明後日は、20度の
予報です。
一日の気温差が、
10度くらいありますから、
着る物選びが難しぃ・・・
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 


で・・・
 
昨日の続き・・・
 
料理仲間や、友達や
仕事のお付き合いの方にも、
やたらと紹介した結果、
この1年半くらい、
もの凄い勢いで、
通うことになった
兆奎餃子さん!
 
たぶん・・・
1年半で、30回以上は
お邪魔してます・・・
 
ハハハ
 
最初の何回かは、
ひとりメシ!
・・・でしたけど・・・
 
その後は、少なくても
まぁ5~6人!
多い時は、10人以上で
押しかけて、
色々喰う作戦でして・・・
 
とにかく、品数が
凄いんですョ。

まぁ、コリャ、兆奎餃子さんに
限った話しじゃぁ~なくて、
お店でメシ喰う時は、
ある程度、人数が居た方が
一度に、いろんな料理が
喰えますからねぇ~

ひとりメシだと・・・
まぁ、頑張っても、
2~3品・・・
 
でも、5人喰ったら、
一皿を、みんなで分けて
まぁ10品くらいは
喰えるんじゃないですか?
 
ヒヒヒ
 
まぁ・・・
ジジィは、何度も、
何度も、何度も、何度も、
何度も、何度も・・・
お邪魔してますから、
その都度、色々喰えますけど・・・
 
初めての方には、
出来るだけ色々喰ってもらって、
で、好きな料理を、
みつけて欲しいんですョ。

次は、ジジィ無しでも、
来て欲しいので、
その時、好きな料理が
わかってれば、
その料理を中心に
色々、注文すればいぃ!

ハハハ
 
 
 
 
そんなワケで・・・
最近、ひとりメシ!が
兆奎餃子!ってことは、
無かったんですけど・・・
 
この日は、久しぶりに
兆奎餃子で、ひとりメシ!
 
実は・・・
他のお店に行ってみる!
・・・作戦だったんですけど・・・
 
2軒、行ってみて、
1軒は、休み。
もう1軒は、満席!
・・・だったんですョ。

でも、、まぁ、
何となく歩いてきて、
他に、喰いたい!
・・・って、料理が
思いつかなくて、
ならば!兆奎餃子!
・・・って言う、
誠にもって、失礼な選択。
 
ハハハ
 
 
 
 
兆奎餃子さんは、
兆奎餃子!って
言うくらいですから、
餃子が名物!!
 
そもそも、
この水餃子が
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・もんで・・・
そこから、通い始めた
ワケです。

しかし!!
ジジィは、この水餃子を
もぉ100個以上
喰ってるもんで・・・
 
だんだん、最初の感動が
薄れてきてまして・・・
 
アハハ
 
この日は、回鍋肉の定食!
・・・だけ!で、
止めておく作戦だったんですけど・・・
 
何故か、水餃子も登場!
 
ハハハァ~
 
 
 
 
ここ10年で喰った
水餃子の中で、
一番美味い!
・・・と、言ってもいぃ!!
 
10年以上前は、
もぉ覚えて無いし・・・
 
アハハ
 
水餃子だけで、
10種類くらいあるんですョ。

これは、肉三鮮・・・???
・・・だったか???
 
豚肉、海老、卵の餃子です。
 
ん~~~
個人的には、コレが
一番好きですねぇ~~

ヒヒヒ
 
 
 
 
日本では、
水餃子って、
タレみたいので喰うか・・・
 
まぁ、ラー油酢醤油とかで
喰うのが、一般的ですけど・・・
 
兆奎餃子さんは、
そのまま喰うタイプ・・・

何かつけるなら、
テーブルには、
醤油、酢、黒酢があります。

ん~~~
何もつけないで、
そのまんまで
充分、MMU!ですから、
問題無いんですけど・・・
 
ジジィくらい通ってると、
ランチのスープに
水餃子入れて、
スープ水餃子にする!
・・・って、作戦も
思いついたりするワケです。
 
 
 
 
名物ママ??
女将ですかねぇ~~
 
メチャメチャ感じのいぃ方で、
ホント、いつも良くして
下さいます・・・
 
ジュディウォングさんに
似てると思うんですけど・・・
 
ハハハ
 
 
 
 
と・・・
言うワケで・・・
 
回鍋肉の定食!で
充分、腹いっぱいに
なったところ・・・からの、
水餃子6個!!
 
ん~~~
もぉ・・・
完全に、無口になるくらい
腹いっぱいになりました。
 
アハハァ~

いつも、有り難うございます!
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!


 
 

さて・・・
 
昨日は、美容室に行って
髪の毛を切って・・・
 
印刷を頼んでおいた
年賀状が出来たので、
受け取ってきました・・・
 
ん~~~
年賀状は、もぉ無しにするか?
・・・とも、思ってるんですけど・・・
 
まぁ、年賀状だけで
つながってる方も
いらっしゃいますからねぇ~~
 
一応、作りました・・・
・・・けど・・・
枚数的には、
今までの、半分以下です。

それくらいなら、
印刷屋さんに頼まなくても、
自分で印刷すればいぃのに!
・・・って、何人かに、
言われましたけど・・・
 
印刷屋のオバチャンと、
すっかり顔なじみに
成ってるもんで・・・
 
今年は、どんな絵かしら?
・・・なんて言われちゃうと
頼まないワケにも
いかないし・・・
 
何より、プロに任せた方が、
簡単ですから!
 
ヒヒヒ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・