こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、14度。
 
 
空は、雲だらけ・・・
雨が降り出しそぉな
空模様ですけど、
雨には、成らない予報です。
最高気温は、16度。
なんですけど・・・
その16度は、

日付が変わった頃の気温で、

昼は、14~15度が

最高気温みたいです。
昨日より、1~2度

気温が低くなって、

明日は、さらに1~2度

低くなる予報です。
まぁ、温かい日も

あるみたいですけど、

やっと、秋になった

感じですねぇ~
秋冬物の、上着を

引っ張り出さないと!

明日は、今期、一番の
冷え込みらしいですョ。
皆様、ご自愛くださいまし・・・

 
 
 
で・・・
 
昨日の続き。
 
分量を書かない、
ザックリ料理教室!

今回は、
あんかけ焼きそば!
・・・の、話しです。

皆さんは、家メシ!で
あんかけ焼きそば!
・・・作りますか?
 
日本で、家メシ!なら、
たぶん、ソース焼きそば!
・・・の、方が、
一般的なんじゃ
ないですかねぇ~
 
ソース焼きそば!も、
美味いですけど・・・
 
個人的に・・・
ソース焼きそば!
・・・ってのは、
お祭りの屋台とかで
売ってる奴が、
理想的な仕上がり!
・・・だと、思ってまして・・・
 
つまり・・・
具ぅは、キャベツと
豚肉少々・・・
麺は、ホクホク、モチモチ、
味、濃いめ!
 
青海苔、紅生姜は、必須!
・・・ってのが、理想的!
 
でも・・・
それ、作ったら、
冷蔵庫クリアランス!に、
成らないですから!
 
ハハハ
 
ならば!
野菜タップリ!
肉もタップリ!!な
ソース焼きそば!
作りゃいぃじゃん!
・・・と、言うご意見も
ございましょぉ~けど・・・

ソレやると、
大抵、失敗するんです・・・
 
ハハハ
 
なんで???
・・・の、話しを、
今回、ご説明します。
 
 
 
 
あんかけ焼きそば!の、
あん!が、途中ですけど・・・
あん!を、仕上げる前に、
麺を焼いておきましょ!
 
あんかけ焼きそば!
・・・ですから、
麺とあん・・・具材は、
一緒に炒めません!
 
ポイントは・・・
麺を、レンジでチン!
・・・しとくこと!!
 
炒飯、作るときは、
冷やご飯じゃなくて、
温かいご飯の方が
作りやすいんですョ。

デンプンってのは、
冷めると、くっつきやすくなる!
冷やご飯は、
メチャメチャくいっついて
ますから・・・
そのまま、フライパンに
入れちゃうと、
まず、そのくっついたご飯を
ほぐす!のに、一苦労・・・
 
木ベラや、お玉で、
ほぐしてるうちに、
米粒が潰れて、
団子になったり、
餅みたいになったり・・・
 
全然、パラパラに
仕上がらないじゃん!
・・・って、経験、
ありませんか???

それって、
冷やご飯を、レンジでチン!
・・・で、解決します。

ご飯を温めると、
デンプンが、ほぐれて
ホロホロになりますから!
 
 
 
 
焼きそばの麺も
同じことです。

そのまんま、フライパンに
入れたら・・・
麺が、くっついてて
ほぐすのに、一苦労・・・

ほぐれた頃には、
麺が、ブチブチ切れて、
ショートパスタ!に
なってたりします。
 
なので!
焼きそば麺も、
先に、レンジでチンしてから
フライパンに入れましょ。
 
あんまし、ワサワサ
炒めるんじゃなくて、
そのまま、ほっとく感じ・・・
 
軽く、焼き色がついたら
ひっくら返して、
両面、同じくらいに
焼き色をつけましょ。

麺は、チン!で
温かくなってますから、
熱々にする!
・・・とか言うのは、
気にしなくてダイジョウビ!
・・・です!
 
 
 
 
で、今度は、
あん!の方!!
 
野菜に火がはいって
いぃ感じの軟らかさに成ったら、
取りだしておいた、
豚肉を戻します。

で、混ぜるんですけど・・・
 
なんで、あんかけ焼きそば!が
オススメなのか?
・・・八日・・・九日・・・

ここに、麺を入れちゃうと、
野菜の水分とかで、
麺がベチャベチャに
成っちゃうんですョ。

焼きそば!
・・・じゃなくて、
煮込みそば??
・・・に、なる・・・
 
ハハハ
 
でも、あんかけ作戦なら、
麺は、別に炒めますから、
ダイジョウビ!
・・・って、ことです。
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
あん!に、紹興酒を
入れて・・・
 
日本酒でもいぃですョ。

紹興酒も、
冷蔵庫クリアランス!
・・・なんです。

仕事で使うので、
買いましたけど・・・
 
仕事で、紹興酒使うことって
殆ど無いですから・・・
 
古く成る前に、
家メシ!で、使う作戦んです。
 
 
 
 
あん!に、鶏ガラスープを
入れて・・・
・・・って、勿論、
顆粒のスープの素と、
お湯を入れただけです。
 
あとは、塩、コショウで
味を調えて、
水溶き片栗粉で
トロミをつけて、
ゴマ油で、香りをつける・・・
 
八宝菜作るのと、
同じですから・・・
 
まぁ、八宝菜のレシピを
参考にしてくださいまし・・・
 
 
 
 
いぃ感じに
仕上がりました!
 
水溶き片栗粉で、
どれくらいトロミを
つけるか?
・・・が、ポイントです。
 
家庭用のレシピだと、
水溶き片栗粉は、
水と片栗粉、1対1・・・
・・・って、
書いてありますけど・・・
 
それ・・・水が多すぎです。

まぁ・・・
1対1だと、
片栗粉が、ダマには
成り難いですけど・・・
 
それじゃ、水が多すぎて、
味付けが、変わっちゃうんですョ。
薄く成っちゃうんです。
 
プロは・・・
片栗粉2、水1
・・・くらいですョ。

混ぜる時に、コツが
要りますけど、
絶対、その方が美味い!
 
ハハハ
 
 
 
 
さぁ!
器に、麺を盛り付けて、
あん!をかければ、
MMU!
メチャメチャ美味い!
あんかけ焼きそば!の
出来上がりです!
 
あとは、モリモリ喰うだけ!
 
ヒヒヒ
 
ちなみに・・・
この麺・・・
全部で、3玉半!!
・・・あります・・・
 
アハハ
 
まぁ、これも、
冷蔵庫クリアランス!
・・・だもんでねぇ~~
 
明日は、喰う話し!
お楽しみにぃ~

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
昨日は、
クラウドファンディング!
大成功!!
・・・で、お馴染みの、
国立科学博物館!に
行ってきました。

和食展!
・・・って、展示が
ありまして・・・
 
ソレを、視てきたんですけど・・・
 
ん~~~
まぁ、内容的には、
正直、イマイチ・・・
 
あ・・・
関係者の皆さん、
スイマセン・・・

まぁ・・・
ジジィは、プロの端くれなので、
求める物が、違った・・・
・・・って、感じですかねぇ~

勉強になった展示も
勿論、ありましけど、
もっと、専門的な
深いところが、
知りたかった・・・
 
高校生くらいまでなら、
充分に、意味のなる
内容だと思いますけど・・・
 
国立科学博物館は、
上野駅から、すぐ!
上野動物園の近くに
あります。
 
上野駅!に行く!
・・・って、ことだったので、
行きに、恵比寿で
昼メシ喰って、
帰りは、目黒で
コーシー飲んで
帰ってきました。
 
山手線!大活躍!
 
ハハハ
 
まぁ、総合的に?は、
有意義な一日でした!
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・