こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、32度。
モクモクの雲のカタマリが、
ゆっくり流れてますけど、
空は、青空!
快晴では無いですけど、
快晴では無いですけど、
夏の空!って感じで
いぃ天気です。
最高気温は、34度。
今日も、暑いです。
週間天気予報に、
最高気温は、34度。
今日も、暑いです。
週間天気予報に、
猛暑日マーク!は
無いですけど・・・
連日、30度超え。
まだまだ、暑い日が
まだまだ、暑い日が
続きますねぇ~
皆様、ご自愛くださいまし・・・
皆様、ご自愛くださいまし・・・
で・・・
昨日の続き・・・
完全に、分不相応な、
高級フランス料理店!
高級フランス料理店!
コートドールさんに
お邪魔しまして・・・
本気のフランス料理を
喰ってきたぜ!!
・・・って、話しです。
ん~~~
ん~~~
そぉいうお店は、
落ち着かないから嫌だ!
・・・とか・・・
フランス料理って、
美味いと思わない!
・・・って、ご意見も
ございましょぉけど・・・
フランス料理店に限らず、
高級なお店って、
落ち着かない・・・と言うか
緊張しますよねぇ~
ジジィは、仕事柄、
ジジィは、仕事柄、
それなりに場数を
踏んでますけど、
未だに、高級店は、
緊張します。
その緊張を楽しまないと!
間違ったら、恥ずかしい!
・・・なんてこたぁ~
ありません。
解らなかったら、
聞いたらいぃんです。
そして!
フランス料理は美味い!
ん~~~
残念ながら・・・
全然美味くない
フランス料理屋さんも
あります。
しかも・・・
メチャメチャたくさんある。
さらに、残念ながら・・・
高級店なら、絶対美味い!
・・・って、ワケじゃ無い・・・
残念な高級料理店は、
山盛りあります・・・
だから!
気軽に!って、お値段では
気軽に!って、お値段では
無いですけど・・・
MMU!
メチャメチャ美味い!
コートドールさんが
好きなんですョ。
ちゃんとしてる、お店です!
え~と・・・
前菜と、スープの次は、
魚料理!
ん~~~
魚・・・なんでしたっけ?
ハハハ
たしか・・・
スズキ・・・??
タイ??・・・
・・・だったか・・・???
魚って、肉より種類が
多いですから、
切り身に成っちゃうと、
よっぽど特徴が無いと
わかんないんですョ。
ハハハァ~
この料理のソース。
この料理のソース。
アメリカンソース!
・・・って言う、
フランス料理の
超定番ソースでして・・・
ジジィも、何度も
作りましたけど・・・
甲殻類のダシで作った
トマトソース・・・
・・・的なソースでして・・・
MMU!なソースなんです。
で、このアメリカンソース!
ジジィが作るのとは、
ジジィが作るのとは、
かなりタイプが違う・・・
ん~~~
コリャ、スゲー美味い!
作り方、教わりたい・・・
焼き方・・・
焼き加減が絶妙です。
切り身が厚切りですから、
おそらく、フタをして
蒸し焼きにする・・・
で、仕上げに、
皮面を、パリッ!と
焼き上げる・・・
フランス料理だけに
フランス料理だけに
パリッ!と!!!
上手い!!
ハハハ
皮面は、香ばしくて、
パリッとしてますけど、
パリッとしてますけど、
身は、シットリ・・・
理想的な仕上がりです!
魚料理が、
もぉヒト品・・・
コッチの魚は・・・
何でしたっけねぇ~~
部位は、おそらく
ホホ肉・・・??
このサイズのホホ肉!
・・・って、ことは、
メチャメチャ、デカイ!
あ・・・
昼のコースに、
魚料理が、2品!
・・・では、なくて、
嫁と二人でしたから、
違う料理を、
お願いしたってことです。
そして!
メイン料理!!
コレ・・・
コートドールさんの
名物料理!!
・・・でして・・・
前回も、喰ったんですけど・・・
牛テールの赤ワイン煮・・・
煮込み料理は、
煮込み料理は、
フランス料理の真髄!
ん~~
ん~~
テールですからねぇ~
確かに、骨の髄から
物凄い旨味が出ますし・・・
煮込み料理が美味くないのは、
煮込み料理が美味くないのは、
フランス料理店としては、
残念なお店ってことです。
ハハハ
この料理・・・
マジで、MMU!!
THE!フランス料理!!!
・・・って、感じです。
大きいんです。
ジジィのゲンコツくらい・・・
デカイ皿に、
チョコッとだけ・・・
・・・って、スタイルじゃぁ~
無いところもいぃ!
牛肉の赤ワイン煮は
ジジィの得意技!
・・・なんですけど・・・
コリャ、もぉ完全に
ジジィには作れない・・・
なんで、この味に成るのか?
作ってるとこが
視たいですねぇ~~
牛テールですから、
当然、骨付きです。
骨が付いてると、
骨から、物凄く
ダシ・・・旨味が出て、
仕上がりの味が、
全然、違ってくるんですョ。
物凄いコラーゲン!
物凄いコラーゲン!
唇が、グロス塗ったくらい
テカテカに成ります!
ハハハ
軟らかいですよぉ~
でも、グチャグチャに
軟らかいワケじゃ無くて、、
ホントに、絶妙な
仕上がりなんです・・・
で・・・
コレ・・・
何でしたっけ??
確か・・・
凍らせたコーンポタージュ?
・・・????
全然、違ったかもしれません・・・
ハハハ
こぉなるんじゃないか・・・
・・・外科、皮膚科・・・
・・・と、思って、
メニューの写真、
撮っておいたんですけど・・・
全部の料理が載ってる!
・・・って、ことでは無くて・・・
スイマセン・・・
さぁ!
さぁ!
次は、デザート!
続きは、明日!
お楽しみにぃ~
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
カレコレ一週間ほど前から、
我が家に、コオロギ?
・・・が、迷い混みまして・・・
あ・・・
コオロギ!ってのは、
ジジィの推測なんですけど・・・
とにかく、鳴く虫が
居座ってるんですョ。
声はすれども
声はすれども
姿は見えず・・・
さっきまで、
鉢植えのあたりで
鳴いてたのに、
今度は、棚の上の
カゴのあたりで鳴いてる・・・
殺虫剤でコロスのは
なんか、可哀想だし・・・
害は無い・・・と、言えば
まぁ、害は無いみたいですけど・・・
夜中も鳴くもんで、
気になるんですョ。
コオロギ???
コオロギ???
・・・らしき虫???の
寿命がどれからいなのか?
・・・八日・・・九日・・・
きっと、結婚相手を求めて、
毎日、鳴いてるんだと
思いますけど・・・
まぁ、100パー
相手はやって来ない・・・
同じ鳴き声を、
町中で聞くので、
そっちに行けば
いぃんですけど・・・
どぉしたもんか・・・
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・
テレビ視ながら
地味に仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・
