こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、33度。


雲が、いくつか
浮かんでますけど・・・
スカッ!と快晴!
いぃ感じの青空!
メチャメチャいぃ天気!
・・・です・・・けど・・・
最高気温は、37度。
今日も、猛暑日です。
日向は、40度・・・
45度とか・・・
・・・もっと暑いと
思います。
我が家の梅干しは、
快調に干されてますが、
ヒトのは、危険な暑さ。
皆様。ご自愛くださいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
またやります!
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・

ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
 
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
 
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!

アハハ
 
今回、ご紹介するのは、
新大久保の、
タイ料理屋さん!
 
この日は、猛暑日!
大学に行って、
学生とやってるカフェ・・・
桜珈琲店に寄って、
様子をみて・・・
 
で、時間が空いたので、
昼メシを喰いに行く作戦・・・
 
5分も歩いたら
汗が噴き出すくらいの
炎天下でしたけど、
根性で、新大久保駅まで
歩いて行って・・・
 
さて、何を喰うか???
 
毎度おなじみ!
兆奎餃子!!
・・・とも、
思ったんですけど・・・
 
ソレは、お店が
見つからなかった時に、
逃げ込む為に、
とっといて・・・
 
チト、お店を探して
歩いてみることにしました・・・
 
と、言っても・・・
あんまし遠くまで行くと、
兆奎餃子に戻るのが
大変に成っちゃいますから、
兆奎餃子の近くで
探してみる作戦です。
 
 
 
 
兆奎餃子の前を
通り過ぎて・・・
テクテク・・・と言うか、
ヨボヨボ、歩いてたら、
魅力的な女性が
お店の前に立ってる・・・
 
この写真だけ見たら、
日本じゃ無い!
・・・みたいですよねぇ~
 
新大久保の、繁華街は、
リトルコリア!で、
韓国のお店が、
軒を連ねてるんですけど・・・
 
このあたりは、
繁華街とは、逆側で、
韓国料理屋さんも
ありますけど・・・
 
中国料理
タイ料理
ベトナム料理
ネパール料理
インド料理
町中華
居酒屋・・・
・・・などなど
いろんなお店が
あるんですョ。
 
なんて言うか・・・
雑多な感じで、
好きな町です。
 
 
 
 
おぉ~~
魅力的な女性・・・
あ・・・
もしかして、神様?とか、
著名な方でしたら、
大変、失礼しました。
 
こちらのお店は、
タイ料理屋さん!
 
後で、調べて
判ったんですけど、
新大久保では、
老舗のタイ料理屋さん!
・・・なんだそぉです。
 
何度も、前を通ってて
気になってはいたんですけど・・・
思い切って、
こちらで、昼メシ!
ひとりメシ!にする!!
・・・って、作戦にしました。
 
 
 
 
お店の中は、
思ってたよりも広くて、
30席くらいはあります。
 
ランチタイムが
そろそろ終わる時間
でしたけど・・・
 
テーブルは、
半分くらい、
埋まってました。
 
人気店!
なんですねぇ~~
 
 
 
 
店内は、いかにもタイ!
・・・って、感じ・・・
BGMも、タイ!
 
ん~~
タイでの、楽しい思い出の
話しを書こう!!!
・・・と、思ったんですけど・・・
思い出せなくて・・・
気付いたんですョ。
 
あ・・・オレ、タイに
行ったこと無いや・・・
 
ハハハ
 
タイって、
なんか、不思議な感じで、
行ってみたい国!
 
まぁ、タイ料理が
DKB!
大好物!
・・・ってほどでも
無いんですけど・・・
 
普通ぅに好きですし・・・
本場のタイ料理を
喰ってみたいですからねぇ~
 
 
 
 
お店の方は、
優しい感じ・・・
おそらく、タイの方。
 
料理をお願いしら、
 
ドリンクバーで
お飲み物をどぉぞ!
・・・との、こと・・・
 
ドリンクバー?
・・・と、言えば
まぁ、ドリンクバー!
・・・ですけどねぇ~
 
ハハハ
 
選択肢は・・・
4種類・・・
ジュースが2種類と、
アイスコーシーと、
タイのお茶・・・
 
タイのお茶??
どんなお茶なのか??
・・・八日・・・九日・・・
 
 
 
 
ん~~
まぁ・・・
見た感じは、
普通ぅ~のお茶・・・
ウーロン茶とか
麦茶みたいな感じ・・・
 
ジャスミン茶みたいな
香りは、ありません。
 
 
 
 
お・・・
甘い!
 
甘いと言っても
メチャメチャ甘い
・・・ワケじゃなくて・・・
 
ホンノリ甘い・・・
 
何のお茶???
・・・なんですかねぇ~
 
苦みが少ないので、
お茶っ葉では無い??
 
ん~~~
サッパリ解りません・・・
 
アハハ
 
 
 
 
料理登場!
ジジィが選んだのは、
ガパオライス!
 
日本のタイ料理の
定番?的な料理!
・・・ですよねぇ~
 
初めてのお店ですから、
先ずは、定番を
喰ってみる作戦です。
 
ガパオライス!は
いったい、どんな味?
・・・だったのか???
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・

スポーツが、
色々、盛り上がってて・・・
 
先ずは、大相撲!
 
ん~~~
大相撲を、スポーツ!
・・・と、呼ぶのか??
 
ジジィ的には、
スポーツと武道は、
別物だと思ってまして・・・
 
相撲は、武道ですからねぇ~
 
まぁ、その話しは、
いつか、書かせて
頂くとして・・・
 
関脇、豊昇龍関!
見事に、優勝!
 
おめでとぉございます。
 
北勝富士関!
残念!!!!!
ジジィは、北勝富士関の
ファンなんですョ。

そして、 伯桜鵬関も凄い!
この前まで、高校生・・・
・・・ですからねぇ~~
 
秋場所が、楽しみです。

陸上や、水泳も、
盛り上がってますし・・・
 
バレーボール男子!
大健闘の3位!
 
ん~~~
昔し、むかし・・・
ジジィが中学生だった頃、
日本の男子バレーが
メチャメチャ強くて・・・
 
猫田選手の天井サーブ!
体育館で、マネしてみたり・・・
 
ドライブサーブとか、
バックアタックとか・・・
テレビで見て、
初めて知って、
出来やしないいですけど、
やってみたりして・・・
 
4月に、新入生が入って
バレー部の新入生が、
50人くらいいて・・・
大人気でした。
 
ジジィは、柔道部で、
新入生は、たしか4~5人・・・
 
アハハ
 
人気があるスポーツは、
選手層が厚くなって、
その競技全体の
レベルが上がる・・・
 
底上げになりますから、
トップが強い!
・・・ってのは、
メチャメチャ大事!
 
あ・・・
カーリングの、
藤澤五月選手・・・
ビックラこきました・・・

イメージとのギャップが・・・
 
ん~~
アスリートってのは、
凄いですねぇ~~
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・