こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、26度。
 
 
雲のカタマリが、
いくつか浮かんでますが、
空の7割は、青空!
日差しがあって
いぃ天気!!
ですけど・・・
かなり、風が強くて、
窓を開けてると、
色んな物が、
飛んでっちまいます。
最高気温は、27度。
コリャ、完全に
半袖で楽勝!!
・・・なんですけど・・・
午後には、曇って、
気温も、下がる予報です。
帰りが、夕方になるなら、
上着があった方が
いぃと、思います。
風邪、インフルエンザが
流行ってます。
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 
 

で・・・
 
昨日の続き!
・・・では、無くて・・・
 
まぁ、番外編!
・・・的な・・・???
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・

ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
 
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
 
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!
 
今回、ご紹介するのは、
お店じゃ無くて、
道!!・・・です。

写真は、新大久保駅。
 
駅に向かって、
右の道・・・
 
この道沿いに、
名店が、何軒もあるんですョ。

ヒヒヒ

 
 
あ・・・
その道じゃぁ~
無いですけど・・・
 
この建物は、
新大久保駅の、
真ん前にある建物・・・
この建物を背にして
新大久保駅を見て、
その右側の道の話し!
・・・なんですけど・・・
 
この建物にも、
名店があります!
 
1階の、蕎麦屋さん!
近江屋さん!
 
かなり広いお店で、
ゆったりしてて、
落ち着いてメシが喰える!
 
そして!
蕎麦は、勿論、美味い!
・・・ですけど、
丼物も、美味い!
 
ヒヒヒ
 
そして、2階の喫茶店!
シュベールさん。
 
昭和の香りのする、
THE!喫茶店!!
・・・って、感じで、
ジジィは、チョイチョイ、
コーシー飲んでます。
 
ハハハ
 
 
 
 
で、新大久保駅の
横の道・・・
 
繁華街の中ですけど・・・
それほど、大騒ぎには、
成ってません・・・
 
反対側・・・
駅に向かって、
左に行くと、
その先は、リトルコリア!
 
平日でも、かなりの人混みで、
休日は、もぉ~大変な
ことに成ってます・・・
 
 
 
 
有名な楽器屋さんが
あるんですョ。

何店舗かあるんですけど・・・
 
ジジィが学生の頃には、
すでに、あったと思います。
 
ん~~~
それは、ともかく・・・
 
このベース・・・
どぉやって弾くんですかねぇ?
 
ネック、半分無いし・・・
 
あ・・・
楽器に興味の無い方には、
ナンノコッチャ???
・・・って、話しで、
スイマセン・・・
 
 
 
 
その先の、右側。
カフェバー89さん。

道に面した席で、
歩いてるヒト、
眺めなら、
コーシーを飲む!
 
失礼ながら・・・
パッと見・・・
チャラいお店に
見えるんですけど・・・
 
感じのいぃ接客を
してくれるお店です。
 
 
 
 
そして!
出ました!!
毎度お馴染み!!!
兆奎餃子さん!!!!
 
ジジィが、
こんなに、何度も
お邪魔してるお店は、
ホント、数軒しか
ありません・・・
 
町中華じゃぁ~無くて
町中国料理!
 
最初は、水餃子に
感動したんですけど・・・
 
他の料理も、
美味いんですョ。

新大久保!
イチオシ!!の
お店です。
 
 
 
 
その先に・・・
一昨日、昨日と
ご紹介した、
日本人向きには、
作ってない!
本気のタイ料理!
 
クンメーさん!!
 
ガパオライス!
鶏肉のグリーンカレー!
と、ミニラーメン!
連勝中です!
 
今度、他の料理喰って、
美味かったら、
殿堂入り???
 
ハハハ
 
 
 
 
普通のスーパーじゃぁ~
扱って無い物が
色々列んでるお店・・・
 
野菜とか、スパイスとか、
お菓子とか・・・
 
何故か、スマホも売ってる!
 
こんな感じのお店が、
何軒もあります。
 
 
 
 
突き当たり・・・
韓国コスメのお店とかが
ありまして・・・
 
ジジィにゃぁ~
全く、ご縁が無いので、
突き当たりを、
左に曲がります・・・
 
 
 
 
すると・・・
見えました!
赤いノボリ!
 
解ります???
 
黒いビルの
左下です・・・
 
 
 
 
ハイ!
こちらが、ジジィの
大好きなタイプの
中華そば!なラーメン!
・・・が、喰えるお店!
 
大明飯店さん!
 
老舗なんだと思いますョ。
 
こちらのは、
本物の町中華!
 
ラーメン!
焼き餃子!
炒飯!
の、ド定番が、
スゲー美味い!

定食も、色々!
お店の雰囲気が、
コリャまた昭和で
いぃんですよねぇ~~
 
 
 
 
新大久保駅から、
100m弱の道沿いに、
いぃお店が、4軒!
 
どのお店も、MMU!
メチャメチャ美味い!

かなり優秀な道!
・・・だと、思うんです。
 
ハハハ
 
もしかしたら・・・
まだ、知らない名店が
あるかも知れない!!
 
ヒヒヒ
 
新大久保で、
韓国料理以外を喰うなら、
駅前の蕎麦屋さんも入れて、
オススメです!!
 
 
大久保選隊!
オークバー!!
 
 
また、お邪魔します!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 
 
 
 
さて・・・
 
昨日、靴が届きまして・・・
 
ネットで買った、
ワーキングブーツ?
・・・なんですけど・・・
 
ジジィは、昔、チョロッとだけ
柔道をやっていて・・・
その時、さんざん、
足首の捻挫を繰り返して、
クセ?に成ってる様で・・・
 
何でも無い、平らな道を
歩いてるのに、
グギッ!
・・・って、なることがありまして・・・
 
試行錯誤の結果、
足首まで、ガッツリ!
ガード出来る靴が
一番、安心、安全だ!
・・・って、ことになって・・・
 
真夏以外は、
ほぼ、ブーツを履いてます。

で、コリャまた、
試行錯誤の結果、
相性のいぃメーカーを
2つ、見つけまして・・・
 
ん~~~
チト、高いんですけど・・・
 
そのメーカーの靴が、
歩きやすいし、
坐骨神経痛持でも、
割と、長く歩ける!
・・・気がするもんで・・・
 
専門的な事は、
解りませんけど・・・
合わない靴で歩くと、
ホント、疲れるし、
腰も、膝も、痛くなる・・・
 
ならば・・・
チト高くても、
仕方ないし・・・
まぁ、ジジィが履いても、
熊に真珠ですけど、
カッコイィ!靴ですからねぇ~
 
靴・・・ブーツは、
革製なので・・・
 
先ず、履く前に、
ミンクオイルを塗り込んで、
汚れ、キズ予防と、
革を、少し柔らかくして・・・
 
まぁ、最初は、近所・・・
長くは、歩かない時に
履いて・・・
 
足に馴染ませる作戦の後、
公式戦に履いて行く・・・
 
革靴は、毎日履くと、
すぐにボロくなるので、
3~4足を、
履き回してるんですョ。
 
服との相性もありますし・・・
 
で、そのローテーション?
・・・の、選択肢が、
1足、増えたワケです。
 
新しい靴って、
なんか、嬉しいですよねぇ~
 
ヒヒヒ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・レポート採点中・・・