こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、23度。


朝は、晴れてて、
いぃ天気で、
盛り上がったんですけど、
だんだん雲が出てきて、
今は、空、全体に、
薄い雲がモヤモヤって
してます・・・
でも、空は明るくて、
クッキリ!影が出来る
くらいの、日差しはある。
でも・・・晴れ!と
呼ぶには、
あまりにも、曇り・・・
・・・って、感じです。
最高気温は、23度。
今が、最高気温。
風が強いので、
気温ほど、温かくは
感じません・・・
夜中に、雨マーク。
明日の、昼頃まで、
雨の予報です。
季節の変わり目。
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
 

で・・・
 
昨日の続き・・・
訳あって、お店の名前も、
場所も、ナイショです。

でも、ひたすらMMU!
メチャメチャ美味い!
町中華!!!
・・・に、お邪魔して
きまして・・・
 
日本では、中国料理系の
料理???と、言うか、
中国料理系のお店!は、
5種類ある!!!
・・・ってのが、
ジジィの考えでして・・・
 
中国料理
中華料理
町中華
ラーメン
餃子類
・・・の、5つです。

中国料理!ってのは、
そのまんま、中国の料理。
日本人用に??
アレンジしたり、
喰い安くしたり
してない料理。
 
実は、あんまし多くは、
無いと思うんですョ。

ん~~~
ジジィの選択肢は、
5~6軒しかありません・・・
 
勿論、全国には、
もっとたくさん有る
でしょぉ~けど、
ジジィが、お邪魔して
コリャMMU!
メチャメチャ美味い!
と、思ったお店が、
5~6軒・・・
・・・って、ことです。
 
 

 
 
中華料理!ってのは、
中国料理を、日本人用に
アレンジしたり、
日本生まれの中国料理も
メニューにあるお店。

日本生まれの、
中国料理ってのは、
例えば、エビチリ!とか、
エビマヨ!とか、
天津飯とか・・・
・・・ラーメンとか・・・
 
ん~~~
高級店から、
庶民的なお店まで、
一番、多いんじゃ
ないですかねぇ~~
 
 
 
 
で、町中華!
・・・ってのは、
中華料理を、
さらに庶民的にした?
日本生まれの
中国料理屋さん?
 
焼野菜炒め肉定食とか、
焼肉定食とか、
カレーライス!
中華丼!
天津丼!
オムライス!
・・・なんてのも、
あったりして、
ジジィが大好きなタイプ!
 
ん~~~
西洋料理と、
洋食の違い?
・・・的な感じ??
 
今回、お邪魔したのは、
正に、この町中華!
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
そして、日本では、
ラーメン専門店!
餃子専門店!
・・・ってのも、
ありますねぇ~

ラーメン専門店!は、
まぁ、ラーメン屋さん!
・・・って、呼ばれるお店で、
昔から、あるし・・・
 
餃子専門店!ってのも、
昔からあって、
最近、増えてきて・・・
 
餃子類って書いたのは、
小籠包のお店とか・・・
中華饅頭とかの、
専門店も、あります・・・
 
 
 
 
こちらのお店は、
正当派の、町中華!
 
ラーメン、
炒飯、
焼き餃子、
野菜炒め、
麻婆豆腐
回鍋肉
ニラレバ炒め
・・・みたいな料理が
モリモリあるお店です。
 
で、昨日、
チラッと予告?した、
炒飯のスープが
MMU!ってことは、
アノ料理が、
ZUK!
絶対、美味いに、
決まってる!!
・・・って、のが、
 
ラーメン!
・・・なんですョ!
 
ジジィは・・・
初めての中華料理屋さん
町中華さんに、
お邪魔したら、
ラーメン!は、
ほぼ100パー!
喰います。
 
で、ラーメンがMMU!
・・・な、お店は、
好きなお店リストに、
すぐ入れる!
 
アハハ
 
 
 
 
ジジィは、神奈川県出身。
関東人ですから、
子供の頃から、
ラーメン!と言えば、
こぉいう感じ・・・
 
中華そば!
・・・って、奴です。
 
高校生の頃、
味噌ラーメンにハマリ・・・
大学生の頃、
九州のとんこつラーメンに
ハマリ・・・
 
料理芸人になって、
仕事で、全国のラーメン、
色々、頂きまして・・・
 
徳島ラーメンに、
衝撃を受け・・・
和歌山ラーメンに、
感動し・・・
尾道ラーメンに、
盛り上がり・・・
函館の塩ラーメン!
旭川ラーメン!
佐野ラーメン!
久留米ラーメン!
DKB!
大好物!!
・・・ですけど・・・・
 
一周回って、
今は、中華そば!
・・・に、戻って来た感じ・・・
 
こぉいうラーメンが、
落ち着くんですよねぇ~
 
このラーメン!
MMU!
いぃ感じです!!
 
 
 
 
ん~~
この感じが、
また、いぃ!!
 
THE!町中華!
・・・って、感じ・・・
 
こちらのお店が、
近所にあったら、
かなりの頻度で、
お邪魔する!!
・・・と、思います!

肉野菜炒め喰って、
炒飯喰って、
ラーメン!
喰いましたから・・・
 
残すは、焼き餃子!!
この3つを喰ったら、
初町中華!の、
1stステージ、クリア!
・・・ですねぇ~

ヒヒヒ
 
しかし!!!!
お邪魔したのは、
午後イチくらい
だったんですけど・・・
 
ナント!
まさかの、餃子!
売り切れ!!!
 
えぇ~~~っ!
 
超大人気!なのか?
八日・・・九日・・・?
 
チットしか、
仕込んでないのか??
 
ハハハ
 
 
 
 
売り切れ!!
・・・ならば、
仕方無いので、
作戦変更!
あんかけ焼きそば!
 
何で、焼き餃子の
代打が、
あんかけ焼きそば!
・・・なのか??
八日・・・九日・・・
・・・に、理由は、
ありませんけど・・・
 
ハハハ
 
なんか、喰ってみたくて、
あんかけ焼きそば!
・・・に、してみました。
 
KMMMU!
コリャマタMMU!

中華麺を、
多めの油脂で
ほぐさずに焼いて・・・
 
カリカリのとこと、
軟らかいとこが出来ます。
 
そこが、いぃんです。
 
こちらのお店・・・
ラード!なんですョ。
 
サラダ油じゃなくて、
ラード!
豚の脂を使ってるんです。
そこも、いぃ!!
 
ラードじゃないと、
この味にゃぁ~
成らないんですョ。
 
 
 
 
ん~~
焼きそば・・・
いぃ感じです・・・
・・・けど・・・
 
やっぱ、焼き餃子!!
・・・が、
メチャメチャ気に成る!!
 
コリャ、またいつか、
お邪魔しないと
いけませんねぇ~~
 
でも、次回は、
載せません・・・
 
今回は、ナイショで
載せちゃいましたけど・・・
なんか、後ろめたさも
ありますから・・・
 
ハハハ
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
子供の声は、騒音か??
・・・ってのが、
ニュースに成ってましたねぇ~
 
ジジィの結論は、
1秒以下で出ます。
 
騒音では無い!
 
ただし!
公園とか、保育園、
幼稚園、小学校・・・
遊園地・・・などなど、
子供が遊ぶのも
目的になってる場所での、
子供の遊び声ならば・・・
・・・です。
 
子供は、遊ばないと!
遊んでる中で、
大きな声も出るし、
泣くこともある。
でも、それが大事。
 
しかし・・・
お店の中とか、
路上とかで、駅とか・・・
・・・で、
大声で走り回ったり、
泣き叫んでるのは、ダメ。
 
それは、子供が悪い!
・・・ではなくて、
親、保護者が悪い!
 
親や、保護者にとっては、
可愛い子供、孫・・・で、
微笑ましい??
・・・かも、知れませんけど、
他人にとっては、
そぉじゃ無いことも
ありますから・・・
 
子供の声がうるさい!
・・・って、
近隣から苦情が出て、
公園が、無くなったり、
物凄い数の、看板が
立てられて、
〇〇禁止!
××禁止!!
△△禁止!!!
・・・ってのは、
違うだろ!!
・・・って、思いますけど・・・
 
でも・・・
精神的なご病気とかで、
子供の声で、
ホントに体調を崩される
方も、いらっしゃいますから・・・
 
そこら辺は、
むつかしい問題ですねぇ~
 
大事なのは、
お互いが、相手の事を
気遣って、配慮すること。
 
子供だから、
何でもアリ!では、無くて。
何でもダメでも無い・・・
 
勿論、大人も!です。
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。


ジジィ・・・忙し中・・・