こんにちゎ。

東京は、晴れ

気温、16度。
 
 
雲らしぃ雲は、
見当たらなくて、
いぃ天気ですけど、
空全体は、うっすらと
白っぽい・・・
まぁ充分に晴れ!
ですけどねぇ~
最高気温は、21度。
今日も、温かい!
でも・・・
夜中ころから、曇って、
明日は、一日、
曇りマークで、
最高気温は、14度。
明日の夜から、
雨に成って、
明後日の最高気温は、
10度の予報です。
今日と、11度差・・・
コリャ、体調、崩しますって!
皆様、ご自愛くださいまし・・・
 
 
昨日の投稿・・・
日付が間違ってました。
一日、後ろ倒しに成って、
日付、変更を、忘れてました。
スイマセン・・・
 
 
 
で・・・
 
この日は、料理仲間と、
新大久保で、昼メシ会。
 
ん~~
料理仲間と呼んでは、
失礼にあたる方達も、
いらっしゃたんですけど・・・
 
まぁ、そこは、ご容赦
いただきまして・・・
 
新大久保で、昼メシ!
・・・と、言えば、
毎度お馴染み?
兆奎餃子さん!!
 
昨年の7月に、
初めてお邪魔して以来、
もぉ20回くらい?
お邪魔してます。
 
行き過ぎだろ!
・・・って、感じですけど・・・
皆に、MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・って、
言いふらしちゃったら、
皆と行くことに成ってます。

ん~~~
あんまし、行くと、
ジジィが飽きちゃう・・・
 
ハハハ
 
でも、兆奎餃子さんの、
水餃子は、勿論、
いろんな料理も、
料理関係者に、
喰って欲しい!
・・・って、
思うんですよねぇ~

ジジィは、料理職人?
・・・では、無いんです。
 
職人技を、伝える・・・
広める・・・のも、仕事!
・・・って・・・
チットしか、広まらない・・・
・・・ですけど・・・
 
アハハ
 
 
ジジィの隣に居るのは、
ブラジルから、
日本料理の勉強に来た
料理人と・・・
 
その通訳の女性・・・??
 
 
 
 
と、思ったら・・・
きじまりゅうた!と、
緑川鮎香!じゃん!!
 
アハハ
 
きじまりゅうた・・・くんは、
超有名な、料理家の
祖母と母を持つ、
血統書付きの、料理家。
 
天狗になっても、
仕方無いとこなのに、
ちゃんと好青年です!
・・・って、もぉ、青年!
・・・じゃぁ~ねぇ~か・・・
 
5~6年振り・・・か?
もっと久しぶりに、
会いました。
 
緑川鮎香さんは、
日本を代表する、
アボカド料理研究家!
 
だって・・・
他に、居ないもねぇ~

アハハ
 
ただ・・・
アボカド愛が、尋常じゃぁ~
ありません!
 
アボカドのコトなら、
何でも知ってる!!
 
名前・・・
忘れちゃいましたけど
メチャメチャ貴重な
アボカドを、もらって、
今、我が家のベランダで、
鉢植えになってます・・・
 
あ・・・
カラオケ仲間でもあって・・・
多芸です。
 
ハハハァ~
 
 
 

 

そして、ご存じ!
井澤由美子センセ。

薬膳とか、
発酵食品とかが
得意技です。
 
ん~~~
ジジィの分析では、
かなりの食ツウ!
 
いろんなお店
知ってるし・・・
いろんな物、
喰ってます。
 
骨の髄まで、江戸っ子!
 
鯖より、サバサバ!
・・・です。
 
アハハ
 
 
 
 
この日は、
ジジィ以外、全員、
初、兆奎餃子!!
 
あ・・・
一人、二度目の方が
いらっしゃいますけど・・・
 
前回は、お一人での
ご来店・・・
 
ご来店!って、
お店のヒトか!!
 
ハハハ
 
まぁ、前回は、
お一人だったそぉで・・・
一人メシだと、
喰える料理の種類が、
せいぜい、3~4品・・・
 
主菜、喰っちゃたら、
2~3品でしょぉし・・・

なので、今回は、
ジジィが設定した、
兆奎餃子、初心者コース!
 
ハハハァ~

まぁ、基本中の、基本!
水餃子から、いきましょ!
 
一人じゃ、水餃子、一種類。
他の料理喰わないなら、
まぁ、頑張って、3種類・・・
 
3種類喰ったら、
普通ぅサイズの餃子、
2個分はある水餃子、
24個ですから・・・
 
ソリャ、ジジィでもキツイ!
 
でも、この日は、7人!
団体戦ですからねぇ~

餃子は、4種類いきました!
 
 
 
 
コレ・・・
ジジィのDKB!
大好物!!
 
細切りの豚肉と
ニンニクの芽ぇを
炒めた奴!!

青椒肉絲の・・・
ピーマンが、
ニンニクの芽ぇに
成ってる感じ・・・
 
ご飯と、メチャメチャ合う!
・・・んですけど・・・
 
ここで、ジジィだけ
ご飯、喰う!!!
・・・って、ワケにも
いかないもんで・・・
 
我慢!
 
ん~~~
大人ですねぇ~
 
 
 
 
コレは、煮玉子!
 
前から、気に成ってて、
いつか、喰ったろ!!
・・・と、思ってたんでョ。
 
ついに!実食!
 
ん~~
薬膳的な風味も
しますけど・・・
普通ぅ~に中華味!
・・・って、言うか・・・
 
完全、固茹での
煮玉子!
久しぶりに喰いました・・・
 
アハハ
 
 
 
 
そぉそぉ!
コレ!コレ!!
 
豚バラ肉と、
高菜の漬物の煮込み・・・
・・・なんですョ。
 
この料理も、
前から、メチャメチャ
気に成ってまして・・・
 
でも、一人で喰うには、
かなり量が多いんですョ。
 
何度か、チャンスは
あったんですけど・・・
 
今回、やっと、喰えました!!

高菜の漬物!ってのは、
日本の高菜漬けとは、
全然違う喰い物でして・・・
 
干した状態の高菜漬けを
水で戻してから使う・・・
 
上海と、香港と、台湾で
喰いましたけど・・・
日本の、町中華では、
あんまし見かけない
食材ですねぇ~
 
 
 
 
そして、ついに!
白いご飯登場!
 
コリャ、ゼッテー
白いご飯だ!!!
・・・と、言い張って、
見事!ご飯ゲット!
 
あ・・・
ジジィ以外にも、
ほぼ、みんな
喰ってましたョ!
 
コレ!美味い!
MMU!
メチャメチャ美味い!
 
高菜の酸味がいぃ!
優勝!!
おめでとーーっ!!!
 
 
 
 
コレは・・・
きじまりゅうた!が
選んだ料理・・・
 
ジジィは、2度目。
 
色々、具ぅが入ってて、
かなり辛い!!
 
辛いってのは、
唐辛子の辛さも
さることながら・・・
 
花椒(フォワジャオ)の
スースーする・・・
痺れる辛さです。
 
辛いモン好きな方!
オススメですョ。
 
 
 
 
と、言うワケで・・・
兆奎餃子さん!は、
今回も、美味かった!
 
ハハハ
 
ん~~~
気に成る料理は、
だいたい喰ったので・・・
 
ソロソロ・・・
みんなに言うのは
終了ですからねぇ~
 
今後は、ひとりメシ!で
しんみり、コソッと
喰いに行きます。

ハハハ
 
まぁ、たまにゃぁ~
大人数も、いぃですけど・・・
 
お店の奥様が、
いつも、良くして下さるんです。
 
有り難いですねぇ~

美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
マスクをするか?
しないか??は、
自分で決めて良い!
・・・って、ことに、
なりましたねぇ~
 
皆さんは、マスク、
そぉしてますか?
 
一昨日は、大学に行って、
学生とイベントの準備など
してきたんですが・・・
 
学生は、全員、マスク!
 
しばらくは、外すつもりは
無い!って言ってました。

3年以上の、マスク生活・・・
・・・ですからねぇ~

ジジィは・・・
まぁ、必要に応じて・・・
 
外では、外して、
建物の中とか・・・
電車とか、バスとかでは
まだ、マスクする・・・
・・・と、思います。

マスクの在庫、
メチャメチャあるし・・・
 
アハハ
 
あ!!
今日は、WBC!
イタリア戦ですねぇ~

大谷選手が、洗髪で・・・
ダルビッシュ選手が、
第二先発???
 
もぉ、こぉ成ったら、
優勝しちゃいましょ!
 
大相撲も、
視なきゃいけないし・・・
 
忙しいですねぇ~
 
ハハハ
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。


ジジィ・・・考え事中・・・