こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、18度。
日差しがあって
東京は、晴れ。
気温、18度。
日差しがあって
いぃ天気!!
雲は、チラッと
浮かんでますけど、
誰が見ても、ハッキリ!
解りやすい晴れです。
最高気温は、今。
最高気温は、今。
日向は、18度以上
あると思いますねぇ~
今日も、明日も、
今日も、明日も、
一日中、ほぼ晴れ。
空気が乾いてますから、
空気が乾いてますから、
洗濯物が、よく乾く!
・・・しかし!!
鼻の穴も、よく乾く・・・
風邪のきっかけに
成ったりしますから、
適度な加湿をしないと・・・
皆様、ご自愛下さいまし。
で・・・
家メシ!シリーズ!
今回は、
ナポリタン!
・・・っぽいスパゲティー!
を、
を、
名古屋っぽく!
ハハハ
ん~~
なんで、っぽい・・・
・・・なのか???
コリャ、ジジィの
コリャ、ジジィの
個人的な感覚?
・・・と、言うか・・・
ナポリタン!って料理の
ナポリタン!って料理の
個人的な定義?
・・・的な話しでして・・・
ナポリタン!と
名乗るからには、
絶対、必要な材料が、
5つ!あるんですョ。
一つは、当然、麺。
スパゲティー!です。
まぁ、コリャ、当たり前!
・・・ですけど・・・
太さが大事!
今回、使ったのは、
スパゲティーじゃなくて
スパゲティーニ・・・
ニ???
イタリアの、細長い麺が、
全部スパゲティー!じゃぁ~
無いんですョ。
スパゲティーニは、
スパゲティーニは、
スパゲティーより、
少し、細い麺です。
まぁ、万能型?と言うか・・・
使いやすいので、
我が家の在庫は、
ほぼスパゲティーニ!
ホントは、もぉチット太い、
スパゲティーを使いたい!
・・・とこなんですけどねぇ~
ナポリタン!ってのは、
太めの麺の方が、
盛り上がりますから!
二つ目は、ケチャップ!
トマトソースじゃぁ~無くて
ケチャップじゃないと、
ナポリタン!じゃぁ~無い!
で、まぁ、コレはダイジョウビ!
ちゃんとケチャップ!
ちゃんとケチャップ!
使ってます!
三つ目は、ソーセージ!
ん~~ベーコンも、
アリ・・・ですけど・・・
やっぱ、ソーセージ!でしょ!
四つ目は、玉葱!
玉葱が無いと、
ナポリタン!は
作れません!!
で、ココまでは、
冷蔵庫にあったんですけど・・・
五つ目!ピーマン!
ハハハ
残念ながら、
我が家の冷蔵庫に、
ピーマンが、無かった・・・
ピーマンって・・・
入れたら、一撃で
全体の味が変わります。
ソレが無いので、
っぽい・・・ってことです。
ハハハ
もぉ一つの、っぽい。
名古屋っぽく!
・・・ってのは、
何なんだ???
それは、下にしいた
卵です!
名古屋・・・と言うか、
エリア的には、
東海地方??
・・・くらいの広さだと
思いますけど・・・
ナポリタン!
・・・と、言えば、
熱々の鉄板に乗って
出て来るお店が、
多いんですョ。
で、何故か、
で、何故か、
鉄板には、溶き卵が
ジュゥ~~ってなってる。
コレが、何ともいえない
美味さなんです!
MMU!
メチャメチャ美味い!
メチャメチャ美味い!
ヒヒヒ
鉄板、出して来る
元気は無かったので、
別のフライパンで
卵を半熟くらいに焼いて、
先に、器にのせて、
その上に、ナポリタン!
・・・っぽい!のを
乗せる作戦に、しました。
イヒヒ
イヒヒ
緑色が欲しかったので、
ピーマンの代わり・・・
・・・にゃぁ~成らない
ですけど・・・
ブロッコリー!
ん~~
でも、コレは、コレで、
アリ!
美味いですねぇ~
ブロッコリーって、
ブロッコリーって、
昔は、嫌われ者・・・
・・・と、言うか・・・
人気のある野菜じゃぁ~
無かったんですけどねぇ~
今じゃ、食卓の強い味方!
無かったんですけどねぇ~
今じゃ、食卓の強い味方!
お弁当に入ってる野菜
ナンバーワン!
(ジジィ調べ)
に、なりました。
良かったねぇ~
良かったねぇ~
ブロッコリー!
先ずは、卵を
フォークで切って・・・
卵は、焼き過ぎちゃダメ!
ひっくり返すのは禁止!
表面が、半熟くらいが
調度いぃんです。
そこに、熱々の
そこに、熱々の
ナポリタン!っぽい!
・・・のを、乗せると、
半熟の卵が、
麺とからむ!
そこが、ポイントです!!
麺と一緒に、
クリクリッ!と巻いて・・・
いただきまする・・・
ヒヒヒィ~
卵と喰うと・・・
ヒヒヒィ~
卵と喰うと・・・
マイルドになります。
ナポリタンって料理は、
ケチャップが、
主な味つけ・・・
ケチャップって、
実は、酸味があるんですョ。
その酸味を、卵が、
その酸味を、卵が、
マイルドにするんです。
勿論、玉葱の威力も
大きいですけど・・・
そして!
味変です!
粉チーズ!!
ヒヒヒ
ジジィは、最初から、
粉チーズかけない派!
まぁ・・・
それほど深い意味は
無いんですけど・・・
ハハハ
粉チーズかけると、
モッサリ・・・モソモソ・・・
ボソボソ・・・な感じになる。
そこが、また良い。
アハハ
ジジィは、
あんまし、パスタは
作らないんですョ。
もぉ、充分、作りましたし、
充分、喰いましたから・・・
作るのは、年に数回・・・?
仕事なら、作りますけどねぇ~
ハハハ
久しぶりに喰ったら、
美味かったですけど・・・
ヒヒヒ
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
昨日は、皆既月食で、
ジジィも、空を眺めました。
欠け始めた頃と、
完全に、影に入った頃・・・
ん~~
思ってたよか、
月が、小さく感じました。
東京の空では、
東京の空では、
残念ながら、
冥王星食を、
肉眼で見るのは、
無理でしたけど・・・
あ・・・
コリャ、ジジィが、
乱視の老眼だから?
・・・かも、しれません・・・
でも・・・
老眼ってのは、
遠くは、見えるんですョ。
ハハハ
きっと、アッチコッチで、
天文関係者の方達や、
天体観測好き!
・・・な、方達が、
盛り上がった!!
・・・んでしょぉ~ねぇ~
ジジィは、宇宙に興味が
ジジィは、宇宙に興味が
無いワケじゃ無いですけど・・・
宇宙のことを考えると、
なんか、仕事するのとか・・・
生きてることが、
バカらしくなる・・・???
相手がデカ過ぎて、
やる気が無くなるんですョ。
次は、332年後!
次は、332年後!
だ、そぉで・・・
ね!やんなっちゃうでしょ!
ハハハ
なので・・・
宇宙の話しは、浅く、広く・・・
地球の地面にへばりついて、
ゴソゴソと、日々を暮らす
・・・作戦にしてます。
ハハハァ~
ハハハァ~
コーシーいれて
スマホ見ながら
スマホ見ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・諸々準備中・・・
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・諸々準備中・・・