
こんにちゎ。
東京は、曇り。
気温、25度。
朝から、ガッツリ曇り。
空じゅう、雲だらけで、
真っ白けっけ・・・
でも、空は明るくて
雨が降りそぉな空では
無い感じ・・・
予報では、午後に
晴れ間もある!!
・・・みたいですけど、
まぁ、今日は、一日
曇りの予報です。
曇りでも、最高気温は
30度の予報で、
今日も、暑くなる!
・・・って、ことですねぇ~
明日からは、連日、
33~34度・・・
また、猛暑日になりますねぇ・・・
水害の復興に、
猛暑はキツイ・・・
猛暑じゃなくても
キツイですから・・・
景観は、大事ですし、
自然と付き合って
仕事をされてる方も
多くいらっしゃいますから、
一概には、言えませんけど・・・
一番大事なのは、命。
そして、家・・・
もぉ、日本の気候は、
昔とは違うんです。
早急に、対策をしないと・・・
これは、国の仕事。
政治家は、今、活躍しないで
いつ、活躍するんだ??
保身ばっかし考えて無いで、
疑惑をブッ飛ばすくらいの
仕事をしないと・・・
で・・・
昨日の続き・・・
都立大学で、ひとりメシ!
都立大学は、我が家の隣町。
我が家から、都立大学駅までは
徒歩20分くらい・・・
業務用の、格安スーパーが
ありまして・・・
大学の授業で使う材料を
買いに行ったりして、
チョイチョイ出没してる町。
この日は、ワクチン接種の日で、
その前に、昼メシを喰う作戦。
高級感が漂ってて、
入り難ぅ~いお店を
見つけちゃいまして・・・
ハハハ
勇気を出して、入ってみました!
きっと、美味いでしょぉし・・・
何より、ネタになる!!
ん~~
流石、料理芸人!!
アハハ
入り難いお店と言っても、
こちらのお店は、
店頭に、メニューを
出していてくれて、
ランチメニューの金額は、
先に、確認できます。
ん~~
普段、喰う、昼メシ!
・・・と、しては、
チト、高級ですけど・・・
手が出ない・・・
・・・って、額では無い!
まぁ、普段の昼メシの
倍くらいの額・・・
勉強させて頂きましょ!

ジジィがお願いしたのは、
こんなランチセット!
ん~~
高級感が、香りますねぇ~
何より・・・
ここまでの接客が、
メチャメチャ丁寧!
こんな汗ダクの
太ったオッサンでも、
キチン!とした接客を
してくれます。
お店って・・・
つまりは、人!!
・・・だと思うんですョ。
料理喰う前に、
お店の方と、接するワケで、
そこで、感じ悪いと、
その後の料理の味が
変わります・・・
勿論、科学的には、
変わりませんけど、
気持ちの問題。
料理を作るのも、人。
いくらい、機械が発達しても、
味を決めたい、
諸々の設定したりするのは、
人ですからねぇ~
冷凍食品や、レトルト食品も、
解凍のしかた、温め方、
味は変わりますし、
何より、盛り付け方で、
喰う側の気持ちが、
大きく変わります。
清潔感!も、大事ですねぇ~
科学的に衛生的!
・・・ってことは、大事ですけど、
お客が、どぉ感じるか?
・・・ってのは、
人が感じて、判断することです。
あ・・・
なので、ジジィは、
無愛想なお店とか、
店主が、何やら
色々言ってくるお店とか、
汚い店は、嫌い。
いくら美味くても、
一度、そぉ感じたら、
もぉ行きません・・・
ハハハ
そぉそぉ!!
昨日から、勿体ぶって、
何を喰ったのかを
引っ張ってきましたけど・・・
ジジィが喰ったのは、
コレ!!!です!!
ヒヒヒィ~
ひれかつ重!
何日か前に、
トンカツ喰いたい!!
・・・って、
書いたんですけど・・・
念願、叶っちゃいました!
ん~~~
まぁ・・・
思ってたトンカツは・・・
ロースカツで・・・
キャベツの千切りが、
タップリ添えてあって・・・
お店、特製の
とんかつソース!
白いご飯と、味噌汁!
・・・的な奴・・・
・・・だったんですけど・・・
このカツは、
ヒレカツですし・・・
キャベツの千切りは、
添えて無い・・・
重!ですからねぇ~
ソリャ、当たり前です・・・
でも・・・
卵でとじてるタイプじゃ
ありませんから、
感じとしては、
求めてた物に
かなり近いし・・・
還暦ですから・・・
ロースよか、ヒレ!
・・・でしょぉ~しねぇ~
パン粉が、細かい。
コリャ、とんかつ屋さん!
・・・じゃぁ~なくて、
洋食屋さんの、カツ・・・
・・・って、感じです。
とんかつ屋さんのパン粉は、
もっと、粗挽きの、
粒がデカイのを
使ってることが
多いですから。
どっちが良いとか、
ダメとか言う話しじゃなくて
揚げた時の、仕上がりが
全然違うんですョ。
ドッチも、美味い!
ですけどねぇ~
お!
味噌汁ですねぇ~
日本料理では、
正式なコース料理に、
味噌汁が出ることは、
ほぼ、ありません。
正式なコースでは、
お吸い物!が、出ます。
何か、意味があって、
意図的に味噌汁にする!
・・・ってことは、
ありますけど・・・
日本料理で、
最高級の汁物は、
お吸い物!
・・・なんですョ。
なので・・・
高級なお店では、
ランチでも、お吸い物!
・・・ってことが
あるんですけど、
懐石料理とか喰ってる
ワケじゃぁ~ないですし、
昼メシ!ですからねぇ~
ここは、味噌汁がいぃ!!
ん~~
つまり・・・
ジジィは、味噌汁が好き!
・・・って、ことです。
ハハハ
サラダです!
・・・けど・・・
ジャコが、かかってます。
添えてあるのは、
マヨネーズ??
・・・と、思ったら、
違うみたいです・・・
なんか・・・
ミニトマトも、
ただ者では無い!
・・・感じに、見えて来ます。
ハハハ
環境順応方?
・・・と、言うか・・・
流されやすい・・・
アハハ
小松菜のお浸し!
・・・に、
なんか、かかってます・・・
実は、コレ!
カラスミ!!
ヘェ~~~
流石、高級店!!
カラスミってのは、
ボラの卵巣の塩漬け・・・
・・・を、干した物。
日本では、長崎が
有名ですけど・・・
三重でも、
MMU!
メチャメチャ美味い!
カラスミを、喰ったことが
あります。
高級品ですよねぇ~
でも、お浸しにかける・・・
・・・ってのは、
初めて喰う!
・・・と、思います。
まぁ、ジジィだもんで、
記憶は、全然、
信用出来ないですけど・・・
ハハハ
そして、漬物。
やっぱ、メシには、
漬物が必須です!
ジジィは、漬物好き!
・・・で、有名なんですョ!
我が家では・・・
知名度、2名ですけど・・・
アハハ
高級店の、ひれかつ重!と、
オカズ色々は、
いったい、どんな味なのか?
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
先日、パソコンの
キーボードが
ブッ壊れて・・・
急いで、新しいのを
買ってきたんですけど・・・
ブッ壊れたのと、
同じ物が無くて、
似てる?のを
買ってきたんですョ。
これが、微妙ぉ~~に
使い難い・・・
ん~~
キーボードが悪いんじゃなくて、
ジジィが、慣れて無いだけ・・・
・・・なんですけどねぇ~
ジジィは、パソコン打つの
全然、上手く無いし、
早くも無いですけど・・・
まぁ、手書きするより、
打ち込んだ方が早い・・・
・・・程度のレベルです。
なので・・・
微妙ぉ~~に使い難いと、
やたら、ミスタッチ?が
多くなって、
時間がかかる・・・
まったく、困ったもんです・・・
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・考え事中・・・