こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、26度。
 
 
朝は、ポツポツ
雨が降ったり、
止んだりしてましたけど、
今は、雲は多めですけど、
青空が、見えてます。
なんか、久しぶりの
青空ですねぇ~
最高気温は、34度。
日向は、もっと暑いですから
猛暑日、確定です。
週間天気予報から、
雨マークが無くなって、
金曜日に、小さく1個だけ。
2度目の梅雨明け間近!
・・・って、ことですかねぇ?
ん~~~
線状降水帯なんてもんが
頻発する様になって、
大きな被害がでて・・・
何処で発生するかは、
まだ予測出来ない
そぉですけど、
多く発生している地域は、
河川の改修とか、
排水溝とか、
対策が必要です。
完全に、気候が、
変わりましたから、
今まで通りじゃダメ!
・・・って、ことです。
 
 
 
 
で・・・
この日は、講演!
・・・と、言う名の、
料理漫談???
 
ハハハ
 
実は・・・
お客さんの前に立って、
話しをするのは、
物凄く久しぶり・・・
 
コロナ禍で、
イベントとか、講演とかが
ピタッ!と無くなって・・・
3年振りくらいですかねぇ~
 
ん~~
徐々に、戻りつつある・・・
でも、コロナウィルスの
感染者数が、激増してる・・・
 
重傷者は、少なくなってる・・・
・・・とはいえ・・・
ここで、戻していぃのか?
でも、仕事は、有り難い・・・
 
困ったもんです・・・
 
しかし!
仕事を、頂いたからには、
ちゃんとやらないと!
 
 
 
 
お招き頂いたのは、
六中!!
 
調布市立第六中学校!
 
実は・・・
ジジィも、六中の卒業生!
 
ただし・・・
ジジィが卒業したのは、
横浜市立六角橋中学校・・・
・・・で、六中。
 
もぉ45年も前の話しです。
 
ハハハ
 
ん~~
中学校に、お招き頂くことは、
何度もありましたけど・・・
 
お客さんは、保護者の方達とか、
地域の方達・・・
 
でも、今回は、
中学2年生と、3年生が
お客さんです。
 
ジジィのお客さんは、
まぁ30代~90代・・・
大抵は、50代以上の
ベテランお嬢さんが多いんですョ。
 
ハハハァ~

その方達が盛り上がる?
トーク!!のネタは、
色々、取り揃えてますけど・・・
 
年齢差45歳の、中学生に、
ジジィの漫談が、
どこまで通じるか???
 
アハハ
 
 
 
 
控え室・・・?
 
いかにも、学校!
・・・って、感じです。

六中があるのは、
国領って町で・・・
 
我が家から、車で、
40~50分。
距離にして、
15キロくらいで、
ジジィの車を買った
車屋さんの前を通過して、
10分か15分・・・
 
ん~
車だと、意外と近い・・・
 
電車で行くと、
駅までと、駅からの時間無しで、
1時間くらいかかりますから、
家から、六中までは、
2時間くらい??
かかることになるはずです。
 
コリャ、車が正解!
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
学校って、
みんな違いますけど、
どっか、似てる・・・
 
初めて来たのに、
なんか、懐かしさも
感じますねぇ~
 
この日は、雨だったし、
給食の時間だったので、
校庭には、誰も居ませんけど、
体育の授業とか、
部活動とかで、
生徒が走り回る?
 
ん~~
ジジィになると、
そぉいう風景を、
シミジミ眺めたり
するもんなんです・・・
 
アハハ
 
 
 
 
ジャァ~~~ン!
校長先生のご配慮で、
この日の給食を、
ご馳走して頂きました!
 
ヒヒヒ
 
仕事柄・・・
給食って、
たまに喰えるんですけど、
最近の給食は、
ジジィが喰った給食とは、
全然違います・・・
 
そもそも・・・
ジジィの頃は、
米飯給食は、無かった。
 
毎回、パン!
たまぁ~に、ソフト麺も、
でましてけど・・・
基本は、パンでした。
 
ギリギリ、脱脂粉乳!の
時代では無いんですけど、
 
どんなに和風のオカズでも、
中華風のオカズでも、
パン!一本槍!!
 
ハハハァ~
 
正直言って、
完全に間違ってる。
 
子供の味覚を、
ダメにしてますねぇ~

まぁ、ジジィも
その給食、喰って育って、
今、料理の仕事してますから、
それほど深刻な問題では
無いんでしょぉけど・・・
 
アハハ
 
給食の話しは、
明日、書かせて頂きます。
 
 
 
 
本番まで、時間があったので、
コッソリ、ウロウロしてたら、
給食を作ってくださった方に
遭遇しまして・・・
 
職員の方と一緒に
記念撮影!!
・・・したんですけど・・・
 
顔だしは、NG!
・・・なんだそぉで・・・
 
あ・・・
ご本人が、個人的に!
・・・では、なくて、
学校・・・と言うか・・・
市の決まりで、
顔を出すのはダメ!
・・・なんだそぉです。
 
ん~~~
メンドクサイ世の中に
成っちゃいましたねぇ・・・
 
 
 
 
校長先生も、
顔だし、NG!
 
写真で、悪いこと
する奴がいるから・・・
・・・なんでしょぉけど・・・
 
あ・・・
真ん中のオジサンは・・・
ん~~
詳しい関係は、
書かない方がいぃのか??
 
やめときますか・・・
 
ハハハ
 
 
 
 
さぁ!
体育館で、本番です!
 
生徒が、240人!
 
ジジィの漫談を
聴いてくれました。
 
質問の時間もあって、
楽しい時間でしたねぇ~

明日は、給食の話し!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・

4~5日前から、
とんかつ!が喰いたい・・・
 
〇〇が喰いたい!
・・・ってのが、
チョイチョイありまして・・・
 
とんかつ!の頻度は、
年に、数回・・・
・・・って、とこですかねぇ~
 
ハハハ
 
家で作るんじゃなくて、
お店の、とんかつ!
ラードで揚げてる
洋食のとんかつ!が
喰いたい・・・
 
ん~~~
まぁ・・・
ラード、買ってきて、
家で揚げれば
作れますけど・・・
 
お店の雰囲気で、
喰いたいんですよねぇ~
 
塩で・・・
・・・ってのは、ダメです!
とんかつソース!!
 
キャベツの千切り!
白いご飯!
シジミか、アサリの味噌汁!
 
ん~~~
ポテトサラダ!も
付けますかねぇ~
 
ヒヒヒ
 
とんかつ・・・って料理は、
西洋料理を、
日本でアレンジして
作り出した料理・・・
 
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・ですよねぇ~

諸々の予定をみると・・・
今週は、無理か・・・???
 
ん~~~
とんかつ!喰いてぇなぁ~


コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・レシピ書き中・・・