こんにちゎ。

東京は、曇り。
 
気温、16度。
 
 
空は、全雲。
薄ネズミ色の雲が、
ビッシリ!ガッツリ!
ドンヨォ~リしてます。
午後には、雨になって、
夜遅くまで、雨。
盛り上がらない天気・・・
気温は、まぁ、今が、
ほぼ最高気温で、
暑く無く、寒くもなく。
しかし!!!
明日から、4~5日は、
晴れマークが続きます。
5月の晴れは、
気持ちいぃですから!
葉っぱだらけの桜、
見に行きますかねぇ~
 
 
 

で・・・
また、やります。
分量を書かない
ザックリ料理教室!

ハハハ
 
ん~~~
今回で、40回目・・・
 
コロナ禍で、
外食を、自粛したことから
始めたんですけど・・・
 
役に立たなくても、
無駄には成らない!
・・・くらいの話し?
・・・で、いっか・・・的な・・・
 
ハハハァ~

お付き合い下さいまし・・・

え~と・・・
4月1日に、ウソ投稿を
しまして・・・
 
トマトを、マクロだ!
・・・って、大ウソを
ついたんですけど・・・
 
その、ウソに使ったトマト。
もったいないので、
トマトソースにしたんですョ。
 
ん~~
トマトソース!ってのは、
欧米や、南米、中東では、
物凄く、定番のソース!
・・・ですけど・・・
 
種類は、ホント色々・・・
国の数だけ・・・と、言うか
地域の数以上の
種類があります。
 
同じトマトソースでも、
スパイスや、ハーブが違えば
違うトマトソースになりますし・・・
 
おそらく・・・
世界一、多くの国で
作られてて、
バリエーションの
多いソースは、
トマトソース!だ!!
・・・と、思います。
 
 
 
 
ジジィが作ったのは・・・
まぁ・・・西洋料理的な
トマトソース・・・
 
トマト、玉葱、ニンニクだけ。
物凄く、シンプルな
トマトソースです。

味付けも、ほぼ、してません。
 
軽ぅ~~~く、
薄ぅ~~~く、
塩、コショウしただけです。
 
トマトソースって、
肉にも、魚介類にも、
野菜に、ご飯にも、
パスタにも合う、
万能ソースですけど、
シンプルに作っておけば、
いろんな料理に、
使えますからねぇ~

作って、すぐには
使わない時は、
冷凍作戦です。
 
冷凍するなら・・・
なるべく、薄くした方が
すぐに溶けて、
使いやすいですョ。
 
あ・・・
ご飯を、冷凍する時も、
コロッとまん丸よりも
平たくした方が、
解凍が早い!
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
冷蔵庫で、冷蔵解凍した
トマトソースを、
小鍋に入れて・・・
 
なんか・・・
茶色いのが、入りました。

お焼香か?
違うわぁ!!
 
これ・・・
オレガノ!って言う、
ハーブの、乾燥タイプ。
 
あ!
そぉそぉ!
今回は、ピザ!を
作ることにしたんでした・・・
 
ん~~
ピッツァ!じゃなくて、
ピザ・・・
 
何が、違うのか???
 
ジジィ基準では・・・
ピッツァ!ってのは、
本格的な奴・・・
 
ピザは、家庭スタイル・・・?
 
ハハハ
 
今回は、ソースだけは
作りましたけど・・・
他は、テキトーなので
ピザ!!
 
あ!!!!
ピザ!って言ってるお店が、
本格的じゃ無い!
・・・って、コトじゃぁ~
ありませんョ!
 
ジジィ基準ってのは、
ジジィが作る時だけ!の
基準ですから!!
 
 
 
 
オレガノ!は、
ピザソースの、
ピザソース味を出すハーブ!
 
ん~~
なかなか、味の説明が
難しいですけど・・・
 
喰ってみれば、
すぐにわかりますョ。
 
ハハハァ~

オレガノを入れて、
沸騰したら、数分煮て、
塩、コショウで味を調えます。
 
ピザソースの、出来上がり!
・・・です。
 
 


肝心な、ピザ生地は、
近所のスーパーの奴・・・
 
ん~~
生地、作る!!
・・・って、作戦も
あったんですけど・・・
 
そもそも・・・
近所のスーパーで買い物してて、
この、ピザ生地、みつけて・・・
 
半額!だったもんで、
タマニャァ~
ピザ、喰ってみっか???
・・・と、言う流れ・・・
 
生地!と言っても、
これ、もぉ、
焼いてあって、
パックになってるので、
日保ちもする・・・

買ってきて、
3日目?くらいに、
作りました・・・
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
ピザソースをぬって・・・
・・・と、言うか・・・
のせて・・・???
けっこうタップシ!に
なりましたけど・・・
 
まぁ、それもいっか!
 
ヒヒヒ
 
ソース!タップシ!!
・・・の、ピザも、
美味いですからねぇ~
 
 
 
 
またトマト???
 
ハハハァ~

乗っけたのは、
冷蔵庫のなったもんを
テキトーに・・・

2枚、作って・・・
1枚目に乗せたのは、
赤玉葱、ソーセージ、
トマト・・・
 
ん~~~
ホントは、
こぉいうトマトじゃなくて、
水分、少なめのが
いぃんですけど・・・
 
ま、いっか!!!!
・・・です。
 
 
 
 
2枚目は、
生ハム、と、トマト・・・
 
またトマト!!
 
冷蔵庫の都合ですから、
仕方無いんです・・・
 
この上に、チーズを
モリモリ乗せて、
オリーブオイルかけて
オーブンで焼きます。
 
1枚、30㎝弱、
ありましたから、
コリャ、オーブントースター!
・・・じゃぁ~~ムリ。

オーブンの出番です!
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
ゴールデンウィーク!
真っ只中ですけど・・・
 
東京は・・・
アッチコッチで
〇〇フェス!
・・・みたいな名前の、
食のイベントが開催されて・・・
 
だんだん、コロナ禍前の感じに
戻りつつある・・・???

完全に戻る!ってことは、
無いと思いますけど・・・
でも、イベントとかが
再開され始めるってことは、
良い兆しだと思います。
 
皆さんは、如何
お過ごしですか?
 
10連休!
・・・って方も、
いらっしゃる??
 
ウラヤマシイ!
 
ん~~
自営業者としては、
休みがウラヤマシイ!
・・・って、ワケじゃぁ~
無いんですよねぇ~

休みなんて、
すぐ作れますから。
 
休んでも、戻る職場が
ちゃんとあって、
自分の仕事がある!
・・・ってのが、
ウラヤマシイ!

ハハハ
 
ジジィは、コックでしたから、
世の中が、休みの時が
かき入れ時!って
仕事でしたし・・・
 
今の仕事を始めてからも、
イベントとかは、
世の中が、休みの日に
やりますから・・・
 
祝日とかの、過ごし方を、
知らない・・・と言うか・・・
ヘタなんですョ。

人混み、苦手だし・・・
近所の散歩で充分。

あ・・・
メシ喰いに行く!
・・・って、予定が
ありました!

家メシ!ばっかしじゃ
盛り上がりませんから、
旅行とかは、ムリでも、
メシ、喰い行くくらいはねぇ~

観光地のお店じゃぁ~
ないので、
人混みの心配は、
ほぼ、ありません・・・
 
ハハハ
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・考え事中・・・