こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、23度。
晴れ!と言っても、
東京は、晴れ。
気温、23度。
晴れ!と言っても、
ギリギリ・・・
オマケの晴れ。
雲が多くて、
快晴!ではありません。
でも、まぁ、
日差しがあって、
そこそこいぃ天気!
そして、今日も
温かい!!
この晴れと、温かさ、
水曜の夜までは
何とか持つみたいですが、
木、金は、雨の予報。
気温も、20度には、
届かない・・・
でも、15度以上には
なるみたいですから、
寒い!って感じじゃぁ~
無いですけどねぇ~
で・・・
昨日の続き・・・
自由が丘で、ひとりメシ!
今回は、リベンジメシ!
先日、たまたま入った
今回は、リベンジメシ!
先日、たまたま入った
塩ラーメン屋さんが、
MMU!
メチャメチャ美味い!
でも・・・
メチャメチャ美味い!
でも・・・
その時は、
塩ラーメンしか
喰わなかったんですョ。
ところが!!!
餃子と鯛飯も、
MMU!だ!
・・・って情報を
入手しまして・・・
それ・・・
それ・・・
早く言ってよぉ~~
ならば!
喰っとかないと!!
と、言う流れの、
リベンジメシ!
ハハハ
ハハハ
勿論、塩ラーメンも
モリモリ喰いまして・・・
さぁ!
餃子から、
いただきまする・・・
こちらのお店・・・
塩ラーメンの専門店。
塩ラーメンの専門店。
主役は、塩ラーメン!
・・・ですから、
餃子も、鯛飯も、
副菜・・・と言うか・・・
オマケ!と、言うか・・・
塩ラーメンの、お供!
・・・的な感じです。
なので???
なので???
餃子は、3個!
・・・って、こと?
・・・なんですかねぇ~???
ハハハ
見た感じは、
ハハハ
見た感じは、
普通ぅ~の餃子!
いぃ感じです。

アリャ・・・
また、やっちまいました・・・
ピンボケは、得意技・・・
・・・だ、もんで・・・
スイマセン・・・
餃子!
MMU!
ニンニク控えめ!
普通ぅ~の餃子!
餃子!
MMU!
ニンニク控えめ!
普通ぅ~の餃子!
何か、特別な感じは
良い意味で、しない!
・・・ですけど・・・
餃子ってのは、
皆さん、喰ったことが
有る料理ですから、
自分の好きな餃子!の
ストライクゾーン!
・・・が、あるんですョ。
ストライクゾーンは、
ストライクゾーンは、
皆さん、それぞれで
違いますからねぇ~
美味い!餃子って、
難しいんです。

柚子胡椒でも、
いただきまする・・・
ジジィは、関東生まれ
ですから・・・
柚子胡椒ってのは、
新しい味。
30代・・・
ロケで、九州に行って
始めて知った味です。
今じゃ、我が家にやぁ~
今じゃ、我が家にやぁ~
常備してますョ。
ハハハ
餃子に柚子胡椒!
・・・ってのは、
最近、チョイチョイ
遭遇する喰い方!
アリ!!
・・・ですけど、
この餃子、喰うなら、
ジジィは、ラー油酢醤油派!
・・・です。
勿論、コリャ、
好みの問題です!!

さぁ!
鯛飯タイム!!
サイズ的には、
味噌汁用の、お椀・・・
ガッツリ喰うには、
3つ・・・4つ・・・
喰わないと・・・
ハハハ
まぁ・・・
最近、よくみかける
ラーメン屋さんの、
軽いご飯物!
叉焼丼とか、
玉子かけご飯とか、
葱メシ・・・
・・・とかは、
ありますけど・・・
鯛飯!!!!
・・・ってのは、
珍しいですねぇ~

鯛飯!と言えば、
愛媛!!!
ん~~
他の地域でも、
鯛飯は、ありますけど、
愛媛って、鯛の養殖で
日本一!だそぉで・・・
ジジィは、イメージ的に、
鯛飯=愛媛!
・・・なんですョ・・・
愛媛の鯛飯って、
愛媛の鯛飯って、
実は、ザックリ
2種類ありまして・・・
たぶん、皆さんが、
よくご存知の、
生卵と、タレで、
漬けにした、鯛の刺身を、
タレごと熱々ご飯に
漬けにした、鯛の刺身を、
タレごと熱々ご飯に
ドォ~ンとかけて喰う!
・・・ってのは、
南予の、鯛飯。
宇和島鯛飯!
南予の、鯛飯。
宇和島鯛飯!
・・・なんて、呼ばれてます。
宇和島って、
宇和島って、
メチャメチャ魚が美味い!
全日本、魚が美味い地域
個人的ベスト3!!に
入る地域です。
愛媛の空港とか、駅とか・・・
東京でも、愛媛料理店では、
この、宇和島鯛飯!が
主流ですねぇ~
でも・・・
松山市のたり・・・
中予~東予の鯛飯は、
焼いた鯛の、
炊き込みご飯!
・・・なんですョ・・・
・・・なんですョ・・・
その、松山タイプ!
ドッチが美味い?
・・・って、
完全に別の料理ですから、
ドッチも美味い!
・・・と、しか、言いようが無い!
伊予だけに、
いぃようが無い!!
ガハハ
まぁ・・・
ビジュアル的に
バエルのは、
宇和島タイプ・・・
・・・なんでしょぉけど・・・
松山タイプも、MMU!
・・・なんです。
・・・なんです。

こんなこと、
してみたりして・・・
ヒヒヒ
ん~~
おそらく・・・
塩ラーメンのスープの、
ダシを作るのに、
鯛を使ってらっしゃる?
残念ながら・・・
ジジィの舌では、
スープから、鯛の味を、
見つけられなかったですけど・・・
で、ダシをとった鯛を、
ほぐして、骨とかとって、
炊き込みご飯にしてる・・・?
料理人としては、
理にかなった、
正しい選択ですけど、
メチャメチャ手間が
かかります・・・
素晴らしい!!

鯛飯!も、
餃子も!
勿論、塩ラーメンも!
MMU!でした!
そして!
厨房がキレイ!
キッチリ掃除してます!
ん~~
好きなお店が、
1軒、増えました!
ヒヒヒ
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
さて・・・
千葉ロッテマリーンズの
佐々木朗希選手が
佐々木朗希選手が
プロ野球史上16人目の
完全試合を、
完全試合を、
28年振り!
最年少!20歳で、
達成しました・・・
スゲェ~
佐々木選手!
佐々木選手!
おめでとぉございます!
連続三振記録も、
連続三振記録も、
13で、新記録!
1試合、19奪三振の
タイ記録!
ん~~~
ジジィは、野球ド素人ですけど、
コリャ、盛り上がります。
コリャ、盛り上がります。
佐々木選手は、
高校野球で、
日本屈指の投手!
・・・と、言われてましたけど、
投球数の制限で、
地方大会に出場できなくて、
甲子園に行けなかった・・・
ん?
ですよねぇ??
投げさせてあげれば
良かったのに!
・・・って声もあって、
物議を醸しました・・・
色々あって、
プロに入っても、
最初は身体作りで・・・
でも、全部ブッ飛ばす!
大記録です。
球速が、164キロ・・・
・・・ってのも、
魅力ですけど・・・
1990年代・・・
中日の、与田選手が、
149キロで、
大騒ぎしてましたから、
30年で、10キロ以上、
30年で、10キロ以上、
球速が上がってる・・・
コリャ・・・
170キロ!!
・・・なんてことに、
成るかもしれない???
あ・・・
高卒ルーキーの捕手。
松川選手も、凄い!
あ・・・
千葉ロッテマリーンズ!
と、言えば、
佐々木朗希選手!
・・・ってことに、
成ってますけど・・・
実は、もぉ一人、
佐々木選手がいるんですョ。
佐々木 千隼 投手・・・
彼は、桜美林大学出身!
ジジィの後輩です。
プロ入りした時、
大学は、大盛り上がり!
佐々木 千隼!
活躍、待ってるぜ!!
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・レシピ書き中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・レシピ書き中・・・