こんにちゎ。

東京は、雨。
 
気温、6度。
 
 
小雨ですけど、
朝から、雨・・・
なので、空は、
薄いネズミ色の雲が、
ガッツリです・・・
雨は、この後、
強く降る時間帯もあって、
夜には、雪になる!
・・・予報です。
積もるかどぉかは、
微妙な感じだそぉで・・・
明日は、晴れマーク!
なんですけど・・・
どぉなりますかねぇ~
 
 
 
 
で・・・
またやります!
 
わっぜぇ~
ぅんめどっ!

わっぜぇ~ぅんめどっ!は
鹿児島県、きもつき!
・・・の、方言で、
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・って、意味。

JA鹿児島きもつきの、
食材を使って、
WUD!
わっぜぇ~ぅんめどっ!
・・・な、料理を、
ご紹介してます!
 
今回は、
牛肉!!
 
牛肉料理って、
山ほどありますけど、
皆さん、牛肉料理!
・・・の、DKB!
大好物!は、
何ですか???
 
焼肉?
ステーキ?
シチュー?
カルパッチョ?
牛丼?
牛カツ?
青椒牛肉絲?
ビーフカレー?
 
ん~~~
どれも、DKB!
・・・ですけど・・・
 
今回は、
ローストビーフ!
を、ご紹介します。
 
ローストビーフは、
コックだった頃に、
ザックリ・・・1トン?
・・・くらいは、
焼いてますかねぇ~
 
ハハハ
 
別に、ジジィが
凄いわけじゃ無いですョ。
 
そんなコック、
世の中に、ゴロゴロ居ます。
 
ハハハァ~

でも・・・
そぉいう経験が、
今の仕事の自信?
みたいなものには、
なってますねぇ~

どんな仕事でも、
場数を踏んでる!
・・・ってのは、
自信に成るはず・・・
 
 
 
 
ハイ!
使う牛肉は、こちら!
鹿児島の特産!
鹿児島黒牛!!

鹿児島黒牛は、
日本一の牛肉!
 
品評会で、1位になった、
凄い牛肉なんです。
 
ラベルに、
日本一!
・・・って、
書いてありますねぇ~

ヒヒヒ
 
 
 
 
おぉ~~~
いぃ感じの霜降り・・・
 
鹿児島黒牛の
もも肉が、3キロ!
 
ローストにするなら、
ロース!か
もも!か
フィレ!・・・
 
一般的なのは、
ロースか、もも、
ですかねぇ~

もも肉の方が、
脂が少ないんですョ。
 
実は、この肉・・・
・・・と、言うか・・・
ローストビーフ・・・
 
今年の正月に作ったんです。
 
毎年、正月に
親戚が集まるんですけど・・・
その時に、喰うために
作ったんです・・・
 
で・・・
親戚は、年齢層が
そこそこ高いもんで、
ロース肉だと、
脂が強すぎるんですョ。
 
なので、もも!
 
あ・・・
脂が少なくて、
軟らかくて、美味い!
・・・って、ことなら、
 
フィレ肉が、最高!
・・・なんですけど・・・
 
そこは、お値段的に、
予算オーバー・・・
 
アハハ
 
え~と・・・
鹿児島黒牛は、
冷蔵庫から出して、
しばらく、室温で
温めて????
 
室温程度に、
もどしておきます。
 
 
 
 
鹿児島黒牛!
・・・を、戻してる間に、
味つけの準備・・・
 
前にも、ご紹介しましたけど・・・
 
合わせ塩!!!
・・・を、作ります。
 
使うのは、まず、塩!
 
最近は・・・
〇〇の塩!とか、
△△△塩!とか、
ミネラル豊富!とか、
✕✕製法とか・・・
 
いろぉ~~~~んな
塩!が、ありますけど・・・
 
ジジィが使うのは、
精製塩!
 
普通ぅ~~~の、塩!
・・・です。

 
 
 
そして、砂糖!
 
砂糖???
・・・って、感じですよねぇ~
 
砂糖ってのは、
当然、甘い!
でも・・・
甘いだけじゃなくて、
いぃ感じに焦がすと、
キャラメルになる・・・
 
複雑な味わいなんですョ。
 
砂糖も、色々ありますけど、
ジジィが使うのは、
上白糖!
 
コリャマタ、普通ぅ~~の
砂糖です。
 
塩・・・5・・・に、対して、
砂糖・・・4・・・
・・・くらいな感じで、
よく混ぜておきましょ!
 
ソレが、合わせ塩!
 
使い道は、色々ですけど、
ジジィは、ロースト物・・・
 
ローストビーフ!
ローストポーク!
ローストチキン!
 
全部、合わせ塩!で
作りますねぇ~
 
 
 

調理台に、
ラップを広げて、
その上に、鹿児島黒牛!
・・・を、のせて作業します。
 
まな板の上でも、
いぃんですけど・・・
3キロのブロック肉って、
ソコソコ、デカイし、
まな板って、
表面がツルツルじゃぁ~
ありませんから、
塩と砂糖は、
洗えば、すぐに、
流れちゃいますけど、
コショウは、小さいキズや、
隙間に入っちゃうことが
あるんですョ。

作業台の上に、直接!
・・・でも、いぃんですけど、
ラップをしいた方が、
何かと便利なんです・・・
 
先ず、合わせ塩!を、
鹿児島黒牛に
すり込む感じ・・・
 
塩の次は、コショウ!
 
コショウは、黒コショウ!
コショウも、すり込む感じ・・・
 
この時・・・
写真の左右の面には、
合わせ塩、つけません。
 
そこにつけちゃうと・・・
切ったときに、
その面だけ、
塩っぱくなっちゃう!
 
カタマリの肉が、
真四角だったとすると・・・
薄切りにしますから、
最初と最後の1枚は、
片面に、全部、
合わせ塩がついてることに
成っちゃうんですョ。
 
1枚目以降に切った物は、
5㎜に切ったとしたら、
切った肉の周りに、
5㎜幅で、グルッと
合わせ塩がついてるだけ・・・
 
まぁ、実際には、
最初と最後の1枚は、
合わせ塩を、つけなくても
焼いてる間に、味がつくので、
塩っぱくなるんですけど・・・
 
なるべく、そぉ成らない様に
頑張る作戦です。
 
 
 
 
オーブンの天板の上に、
先ず、アルミホイルを
2~3枚重ねで敷いて・・・
 
その上に、スノコ・・・
・・・的な物を置いて、
その上に、
鹿児島黒牛!
・・・です。

焼くと、砂糖が溶けて、
流れて、下に落ちて、
落ちた砂糖は、
どぉしても焦げつく・・・
 
コレ・・・
洗うの大変なんですョ・・・

なので、溶けた砂糖が、
直接、天板に落ちない様に、
アルミホイルを敷いときます。

スノコ・・・も、
まぁ、同様に、
焦げ付き防止の為・・・と、
 
肉が、直接、
天板に触れてると、
触れてる面だけ、
火の入り方が、
違ってくる・・・
 
大抵は・・・
火が入り過ぎるので、
肉を、浮かせておく作戦。
 
ホントは・・・
・・・と、言うか・・・
一般的には・・・
 
ローストビーフ!って、
オーブンで焼く前に、
フライパンで、
肉の表面だけ
先に焼いておくんですョ。
 
でも・・・
家庭用のコンロと、
フライパンで、
3キロのブロック肉の、
表面を焼くのは、
無理があるので・・・
 
だったら、生のまま、
ローストする作戦!
 
 
 
 
肉の上から、
また、アルミホイルを、
2~3重に被せます。
 
アルミホイル被せると、
焼き色は、付きにくい・・・
焦げにくいんですけど、
火は、入るんです・・・
 
この状態で焼き始めると、
表面を焦がさないで、
肉の中に、熱を加える・・・
 
ん~~~
まぁ、アルミホイルを
被せてあっても、
そのうち、焼き色は、
つき始めるんですけど・・・
 
無しよか、キレイに
仕上がります。

オーブンは、充分に
余熱しておきましょ!
温度は、まぁ、200度!
・・・から、240度!
・・・くらい・・・
 
オーブンの種類や、
大きさによって、
温度設定は違います。

さぁ!
MMU!
メチャメチャ美味い!
ローストビーフ!
焼き始めましょ!!
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!





さて・・・

昨日・・・
風呂掃除をしまして・・・
 
ドアの隙間を、
のぞいてみたら・・・
 
ん???
もしかして??
 
懐中電灯で、
照らしてみたら、
ヤッパシ!!
 
ドアの隙間・・・
蝶番のついてる側に、
ホコリが溜まってる。
 
風呂用洗剤を、
シュッシュッして・・・
シャワーでお湯かけて・・・
また懐中電灯・・・
 
アリャ・・・
落ちてない・・・
 
しばらく、アレコレ
作戦を考えましたけど、
思い切って、
ドアを外す大作戦!!
 
ハハハ
 
我が家は・・・
2年前に、フルリフォーム
したもんで・・・
 
風呂も、2年目で、
まだ、新しいんです。
 
最近の風呂のドアは、
中で、人が倒れたりした時に、
救出しやすい様に、
ドアが、簡単に外れる設計!
・・・なんですョ。
 
外して、ビックリ!
 
えぇ~~!
こんな
にぃーっ!
 
・・・ってくらい、
ホコリがこびり付いて・・・
 
浴室乾燥機・・・
・・・ってのを、付けて
毎日、使ってるのも、
あるんでしょぉけど・・・
 
ビックリこいちまいました!
 
ハハハ
 
でも・・・
風呂用洗剤をシュッシュッ!
10分くらい待って、
ブラシで擦って、
シャワーのお湯を
ジャァ~~~・・・で、
スッカリ、キレイに
なりました・・・
 
ん~~
コリャ、年に2回くらいは、
掃除した方がいぃですねぇ~

皆さんのお宅の風呂のドア!
ダイジョウビ!ですか??
 
ハハハ
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・レシピ書き中・・・