こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、21度。


雲は、ありますけど、
薄い雲。
日差しがあって、
いぃ天気!!
モンク無しの快晴!
・・・です!!
ただ・・・
湿度が低くなってきて、
鼻の穴の中が
カピカピになる季節!
・・・にも、なりました・・・
コロナウィルスだけ
では無くて、
風邪や、インフルエンザにも
ご注意下さい。
 
昨日・・・
気温、13度と書きましたが、
18度の間違いでした・・・
18と13を、見間違えた・・・
老眼で乱視だもんで、
スイマセン・・・
 
 
 
 
で・・・
またやります・・・
分量を書かない
ザックリ料理教室!

ん~~
なんか・・・スイマセン・・・

ハハハ
 
今回は、かき揚げ!
・・・の、話し・・・
・・・と、言うよりは・・・
 
黒舞茸!の話し・・・
 
黒舞茸???
・・・って、
ご存知ですか???
 
ジジィは、職業柄、
存知上げておりますが、
スーパーとかで
普通ぅ~に売ってる
一般的なキノコ!
・・・では、無い!
・・・って、認識でした。
 
舞茸と、黒舞茸は、
チト、違うんですョ。
 
黒舞茸ってのは、
めったに手に入らない
貴重なキノコ・・・
 
ジジィは、ロケでお邪魔した
山のふもとの町で、
キノコ狩り名人が
見つけてきてきれた物を
喰ったことがありましたけど・・・
 
肉厚で、濃厚な舞茸・・・
・・・って、感じでした。
 
しかし・・・
だからって、美味くて、
倒れた!・・・って
ほどでは無い・・・
 
アハハ
 
普通ぅ~に売ってる舞茸で、
充分、美味い!
・・・と、思います・・・
 
あ!!!
でも、舞茸ってキノコが、
普通ぅ~に売られてる!
・・・ってのは、
実は、凄いことなんですョ。
 
椎茸ってキノコは、
古くから、人が栽培してきた、
キノコですけど、
舞茸ってのは、
栽培はムリ!って
言われてたんです・・・
 
それを、研究と技術で
見事に乗り越えて、
大量生産が出来る様に
成ってるんです・・・

皆さんが、普段、
普通ぅ~に
パックの舞茸を喰ってる!
・・・って、
実は、凄いことなんですョ。
 
 
 
 
じゃぁ~
黒舞茸も、同じ様に
大量生産
すりゃぁ~いぃじゃん!
・・・と、話しは簡単じゃ無い・・・
 
ジジィは、キノコの専門家では
ありませんから、
正しい、ご説明が出来ませんけど・・・
 
舞茸と、黒舞茸は、別物。
 
黒舞茸の、量産は、ムリ!
・・・って、ことに成ってた・・・
・・・らしいです・・・

そこら辺の話しは、
よく知りませんが・・・
 
知らないうちに、
その黒舞茸が、
量産出来る様に
成ってまして・・・
 
へぇ~
へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
 
で、色々あって、
その、量産タイプの
黒舞茸を、頂いたので、
何か、作ってみる作戦!
 
ハハハ
 
 


何を作るか?
まぁ、そこは、
冷蔵庫との相談・・・
・・・なんですけど・・・
 
キノコってのは、
油脂との相性が
メチャメチャ良い!
・・・って、まぁ、
キノコにもよりますけどねぇ~

なめ茸とかはねぇ~

ハハハ
 
油脂・・・と、冷蔵庫の中身・・・
・・・で、こんな物を用意しました。

トマト
長葱の青いとこ
チーズ
ソーセージ
黒舞茸
 
コレで、かき揚げ!
作りましょ!!

人呼んで!
イタリアンかき揚げ!!
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
まぁ・・・
イタリアンかき揚げ!
・・・って、
ジジィの持ちネタでして、
アッチコッチのイベントとか・・・
 
テレビや、誌面でも、
何度か、ご紹介してる料理!
・・・なんですョ。
 
なので!
コリャ、絶対、MMU!
メチャメチャ美味い!
 
何度も、喰ってますから!
 
ヒヒヒ
 
え~と・・・
トマトは、乱切りにします。
 
 
 
 
そしたら、ペーパータオルで
軽く、汁気をきる・・・
 
ん~~
汁気がある物を揚げる!
・・・ってのは、
チト、不安に成るとは
思いますけど・・・
 
こぉやって、切ってあれば、
割と、ダイジョウビ!です。
 
ミニトマトとかを、
丸っと揚げると、
たまに、パチッ!と
弾けて、油が飛ぶことが
ありますけど・・・
 
それは、皮に切れ目を
入れないから!
 
加熱されて、水分が膨張して、
弾けるんです。
 
でも、水分の逃げ道があれば、
弾けることは、まぁ、ありません。
 
こぉやって、切ってあれば、
ジュワァ~~っと
音はしますけど、
弾けることは、
殆ど無いはずです!
 
でも・・・
絶対無い!とは言えないので、
充分、ご注意下さい。
 
まぁ、コリャ、トマト云々
と、言うことじゃ無くて、
揚げ物するなら、
常に、充分、注意する!
・・・って、ことですけどねぇ~
 
 
 
 
チーズは、プロセスチーズ!
 
ナチュラルチーズ・・・
ん~~加熱して、
溶けるタイプのチーズは
ダメですョ。
 
もし、ピザ用チーズとかを
使うならば・・・
 
揚げた後、上に乗せましょ。
 
ソーセージは、
縦、4つに切りました。
 
輪切りにするより、
細長く切った方が、
他の材料とからむので、
かき揚げが、
崩れ難くなります。

長葱は・・・
青い部分じゃ無くても
いぃですし・・・
 
玉葱でも、いぃんですけど・・・
 
色的に、緑!が
欲しかったんですョ。
 
トマトの赤と、
チーズの黄・・・
ん~チト、ムリが
ありまけどねぇ~

ホントは、黄パプリカ!
とかの方が、黄色ですど、
そこは、冷蔵庫の中身事情で
仕方無い・・・
 
で、後は、緑があれば
イタリアの国旗の色が
揃うので、長葱の青いとこ!
 
アスパラとかがあれば、
その方が、いぃですねぇ~

あ!
でも、長葱か、玉葱は、
必須です!!
 
 
 
 
天ぷら衣・・・
ジジィは・・・
軽量カップで、
先ず、薄力粉を
1カップ計って、
ボウルに入れて・・・
 
同じ軽量カップに、
卵を割り入れて、
水を入れて、
1カップ分にして
ボウルに入れて・・・
 
さらに、100mlくらい
水を足して、
ガァ~~~ッと
混ぜます。
 
あ・・・
天ぷら粉をお使いなら、
袋に書いてある分量よか、
チト、水を多くしましょ。
 
天ぷら衣については、
色々、言われてますよねぇ~
 
混ぜちゃダメ!とか、
氷で冷やせ!とか・・・
 
ん~~
あぁ、大事と言えば大事・・・
・・・ですけど・・・
 
それほど難し話しじゃ
ありません・・・
 
 
 

何で、混ぜちゃダメなのか?
 
コレは、小麦粉を
練ってしまうと、
グルテンが出来て・・・
 
なんて話しは、
どぉでも良くて・・・
 
小麦粉を、少ない水分で
混ぜてしまうと、
粘りが出ちゃって、
サクッと揚がらないんです。
 
でも・・・
衣を作るとき・・・
粉、卵、水を、
一緒に入れて混ぜれば、
水分が多いので、
粘りは出ない!
 
冷やせ!
・・・ってのは、
衣が冷たいことが
大事なんじゃなくて、
揚げる時に、
衣や材料と、油との
温度差があった方が、
カリッ!とサクッ!と
揚がる!!ってこと。
 
だから、冷やせ!
・・・って言うんですけど・・・
 
衣の中に氷を入れると、
氷が溶けて、
衣が薄くなるんですョ・・・

でも・・・
衣の温度が、
10~15度くらいで、
油の温度が、170度なら、
問題無く、揚がります。
 
大事なのは、
油の温度の方!
注意するのは、
油の温度です!!
 
ジジィは、衣を作ったら、
冷蔵庫で冷やしとくだけ!
・・・ですョ。
 
衣の出来上がり!!
かなり、ユルイ?
シャバシャバな衣?
・・・ですけど・・・
これくらいで、いぃんです。

ヒヒヒ
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!





さて・・・
 
11月も、そろそろ中半・・・
まだ、チト、早いですけど、
年賀状の季節が
近づいてきました・・・
 
ん~~
年賀状・・・
どぉしたもんか・・・
 
ジジィは、毎年、
地味に、300~400通の
年賀状を、お出ししてまして・・・
 
手描きの絵を、
印刷屋さんに出して、
年賀ハガキにしてもらってます。

12月の早い時期に
お願いしないと、
間に合わない・・・
 
何年か前までは、
全部、手描きにしてたんですけど、
200枚くらい作るのに、
マジで、1ヶ月かかるんですョ。
 
なので・・・
印刷作戦!に、
させて頂いて・・・
 
住所は、家のプリンターで
印刷できますから、
あとは、一言、書いて、
12月の、最終週くらいには、
投函する作戦・・・
・・・なんですけど・・・

300~400通、
お出しして、
ジジィに届く年賀状は、
その半分くらい・・・
 
ん~~
人気、薄ぅ・・・
 
ハハハ
 
ここ数年、
年賀の挨拶は、
今年まで・・・
・・・って、書いてある
年賀状を、多く頂く様にも
なりました・・・

若い方からは、
メールが来たりもします・・・
 
昭和なジジィとしては、
年賀状って文化は、
素晴らし!とは
思いますけど・・・
 
要らない!って方も、
多く成ってるんだなぁ~
・・・とも、感じてます。
 
さぁ!どぉする??
今年も、400通、作るか?
大幅に、減らすから??
思い切って、辞めるか???
 
手描きの絵を辞めるか・・・
 
正直、かなりの時間と
労力が要りますからねぇ~

悩むところです・・・
 
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・考え事中・・・