こんにちゎ。

東京は、雨。

気温、11度。
 
 
日付が変わった頃から、
ずっと、雨です。
空は、ドンヨリ・・・
雲で、真っ白けっけ・・・
そして、今日は、
気温が低い!
昨日より、7~8度は、
低いですねぇ~
東京で、11度は、
12月、中頃の気温です。
暑がりのジジィも、
朝から、暖房かけて、
1枚、多く着てます・・・
・・・って、言っても、
長袖Tシャツと、
半袖Tシャツを
重ねて着てるだけですけど・・・
明日は、晴れて、
18度くらいになる予報です。
体調管理に、気を付けないと!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
昨日の続き・・・
 
ユウキ食品!の逸品。
オイスターソース!の
CM撮影に行ってきました。
 
なんと、今回、
初めて、うちの奥さんと、
CM共演・・・
 
アハハ

何となく、照れくさくて、
やりにくい感じは
ありあましたけど・・・
楽しかったですョ。

ジジィの場合・・・
番組とか、誌面の撮影!
・・・って時は、
たいてい料理を作ります。

料理、作らない仕事も
ありますけどねぇ~
 
料理を作るなら、
なるべく、皆に喰って欲しいので
材料を多めに用意して、
料理も、多めに作るのが
ジジィ流・・・なんですが・・・
 
CMの時は、
チト、勝手が違う・・・

CMの料理撮影って、
色々、特殊なので、
専門のアシスタントチームに
来てもらってるんですョ。

まぁ、いつも頼んでる
気心知れたチーム!
なんですけど・・・
 
料理は、全部ジジィが作る!
・・・わけじゃぁ~無くて、
アシスタントチームと
協力して、手分けして、
モリモリ進める作戦。

今回は、特に、
やる事が、山盛りあって・・・
さらに、時間制限もある。

外が明るいうちに
撮影を終えたい!

じゃ無いと、
照明の感じとかが、
変わっちゃうんです・・・
 
なので・・・
みんなに喰ってもらう為に
ジジィが料理を作るのは、
チト、ムリ・・・
 
勿論、撮影が終わったら、
出来た料理は、
皆に、喰ってもらいますけど・・・
 
 

 
 
そんなワケで・・・
料理、作ってるのに、
お弁当が出ます!
 
ハハハ
 
朝、早かったので、
先ずは、朝メシ!

技術チームは、
ジジィ達よか、
2時間くらい早く、
現場に入って、
セッティングしてますから、
撮影が始まる前頃が、
調度、朝メシの時間?

ハハハ
 
ん~~
残念ながら・・・
ジジィは、まだ、
全然、腹減って無い・・・

スッカリ、ジジィに
成りました・・・
 
昔なら、楽勝で、
喰ってましたけど・・・
 
 


なので・・・
朝メシは、とっといて、
昼メシの時、
一緒に喰う作戦です!

ヒヒヒ
 
朝弁当は、2種類。
オカズは、同じですけど、
おにぎりが、違う・・・

朝から、唐揚げ!
パンチが利いてますねぇ~

ハハハ
 
 
 
 
時は流れて・・・
昼メシの時間・・・
 
撮影中の様子は、
ジジィが撮ってる場合じゃ
無いですから・・・
 
マネージャーが撮ったり
するんですけど・・・
 
マネージャーは、
朝、ジジィよか先に到着して、
皆さんに、ご挨拶して、
撮影が始まった頃、
バックレました!
 
アハハ
 
他の仕事があるもんで、
コリャ、仕方無い・・・
 
と、言うか・・・
マネージャーって、
付き人じゃぁ無いですから、
現場に居ても、
挨拶くらしか、
やること無いんですョ。
 
もっと、大物芸能人とか、
売れっ子芸能人なら、
撮影中に、事務所的な
判断が必要になることも
あるんですけど・・・
 
ん~~
例えば・・・
その商品を持って、
画面に映るのは、
他社との契約上、ダメ!
・・・とか・・・

アイドルならば、
それは、イメージ的にダメ!
・・・とか・・・

ジジィの場合・・・
そんなこたぁ~ほぼ無い!
・・・ですから、
マネージャーは、
現場に居ないで、
仕事しに行った方がいぃ!
 
その代わり・・・
ジジィが、もの凄く、
仕事してる様子は、
撮影できませんけどねぇ~
 
ハハハ
 
 
 

昼メシも、2種類。

タコライス!と、
ハッシュドポーク弁当!
 
オシャレ?な、感じの
お弁当です・・・
 
料理の撮影してても、
やっぱ、お弁当は、
もの凄く楽しみ!
 
お弁当とか、メシが美味いと
その後のテンションが
違ってきます!
コリャ、ジジィだけじゃなくて、
現場に居る人達、
全員にかかわること!

お弁当選ぶのは、
スタッフの仕事ですけど、
責任重大!ってことです。
 
 


お弁当の後は、
しばし、休憩時間・・・
 
ん~~
メシと、休憩含めて、
30分くらいしか
ありません・・・
 
メシを、早く喰い終わったら、
休憩時間が、長くなる?
・・・って、システムです。
 
音声さん・・・
衣裳、着替える度に、
マイク、付け直して・・・
 
撮影用のマイクって、
プロ仕様ですから、
メチャメチャ感度がいぃです。
 
外を、バイクが通ったとか、
サイレンが聞こえたとかで、
もの凄く、いぃ事、話してても、
やり直しになるんですョ。
 
その判断をするのは、
音声さんの仕事です。
 
 
 
 
この人相の悪いヒトは、
カメラマン!
 
この日、カメラマンは、3人。
 
二人は、動画を撮るカメラマン!
もぉ一人は、スチール・・・
写真を撮る、カメラマン!

最近は、撮影用のカメラが、
もの凄く、小型になって・・・
 
ジジィは、ジジィですから、
そのカメラで、大丈夫なの??
・・・って、心配しちゃいます・・・
 
アハハ
 
でも、ダイジョウビ!
小型でも、キレイに撮れる!
 
ジジィが、ロケとか、
山盛りやってた頃は、
ベーカム・・・って言う、
デカイカメラを使ってました・・・
 
60~70㎝くらいで、
ズッシリ重いカメラを、
肩に担いで、撮影・・・
 
ベーカムのべーは、
ベータのべー!
 
もはや、姿を消した、
ビデオテープが、
世の中に広まったとき、
最初は、VHS方式と、
ベータ方式ってのがあって、
結局、普及したのはVHSでしたけど、
テレビとか、業務用?には、
ベータ方式が採用されたんです。

プロ仕様のカメラだと、
テープ1本で、20分くらしか
撮影できなくて・・・

撮影中、しょっちゅう
テープチェンジがある・・・
 
旅番組のロケとかだと、
帰りには、ADさんが、
ベータのテープを、
20本とか抱えて帰る・・・
 
撮影したテープは、
もぉ、もの凄く大事!
自分の荷物よか、
撮影したテープが最優先。

今じゃ、小っさいチップ・・・
撮影出来る時間も
長くなったみたいです・・・
 
 


この・・・
コンビニ強盗にしか
見えないヒトが、
ディレクター!
 
ハハハ
 
映画なら、監督です。
 
撮影は、ディレクターの指示で、
諸々、進みます・・・
 
ディレクターって、
いろんなタイプのヒトがいて、
やりにくいヒトは、
もぉ、ホントにやりにくい・・・
 
やりにくいと、
こっちのテンションが
ドンドン下がる・・・
 
でも、下がったままじゃ、
プロとして、失格ですから、
無理矢理テンション上げて、
色々、頑張る・・・
仕事ですから、
ちゃんとやりますし、
良い物が出来る様にしますけど・・・
 
そぉいう仕事って、
メチャメチャ疲れるんですョ。
 
あ・・・
こちらのディレクターは、
ダイジョウビ!

指示がわかりやすいし、
やりやすいオジサンです。

ハハハ
 
 
 
 
右が、二人目のカメラマン。
左が、照明さん・・・
 
カメラマンが二人ってことは、
撮影するカメラも、2台。
 
全体の様子・・・
引いた映像を撮る係と、
 
手元とかに、料理とかに
寄った映像を撮る係・・・
 
カメラが1台だと、
1台で、両方撮るので、
同じことを、2回、3回やったり、
撮ってる間、待ってたり、
何かと、時間がかかるんですが、
カメラ2台なら、スイスイ進みます
 
照明も大事ですョ。
 
料理を、美味そうに撮るには、
照明が大事ですし・・・
 
この日は、建物の外から、
中に向けて、照明を当てたり、
色々、技を使ってました・・・
 
 
 
 
専門のアシスタントチーム!
手前は、ユウキ食品さん!
絶賛、撮影の打ち合わせ中!
・・・かと、思ったら・・・
 
差し入れの、オヤツを選んでるとこ!
・・・でした・・・
 
アハハ
 
ユウキ食品さんが、
オシャレな和菓子を
ご馳走してくれて・・・
 
ジジィは、DKB!
大好物!の
どら焼き!を、頂きまして・・・
 
MMU!
メチャメチャ美味い!
どら焼き!だったので、
コソッと、もぉ1個・・・
 
ヒヒヒ
 
あ・・・
何処の和菓子だったのか?
聞いたけど、忘れました・・・
 
 
 
 
こっちは、ホントに
打ち合わせ中・・・
 
奥で、頭、ポリポリ
掻いてるのが、
スチールのカメラマンさん
 
CM撮影は、とにかく
撮影がが多いんです!
・・・って、
撮影ですから、
当たり前ですけど・・・
 
動画と、写真の、
両方を撮りますからねぇ~

マスクの女性が、
イケエツ!

フードコーディネーター?の
池上悦美さん・・・
 
長い付き合いです・・・
ロケとか、イベントとかで、
いろんな処に行きました・・・

CMとか、イベントとか、
特殊なアシスタントが必要な時、
ジジィが頼むのは、
たいてい、イケエツ!
 
ハハハ
 
 
 
 
と、言うワケで・・・
撮影は、無事、終了。
 
YouTubeなどで、
順番に公開予定です。
 
12月に、インスタライブ!も
やるみたいですョ。
 
楽しい仕事!
ありがとぉございます。
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・

世界的に権威のある
ショパンピアノコンクール!で、
日本人2名が、見事入賞!

反田恭平さんが、2位。
小林愛実さんが、4位。

凄いですねぇ~
おめでとぉございます!
 
ジジィは、音楽好き?
・・・ですけど、
専門家では、ありませんし、
 
クラシック音楽については、
もぉ、完全にド素人ですけど・・・
 
世界中に、ピアノを弾くヒトって、
もの凄い数がいて・・・
 
その中で、プロのピアニスト!
・・・も、もの凄い数がいて・・・

ジャンルや、目指してるものは、
違ったとしても、
 
ある意味、世界の2位と4位!
・・・って、ことですから、
コリャ、ホントに凄い!
 
でも・・・
怒られるのを、覚悟で
書きますけど・・・
 
なんで、クラシックの
ピアニストの方って、
演奏中に、盛り上がると、
クシャミする寸前!
・・・みたいな顔、
するんですかねぇ~
 
目を閉じて・・・
眉毛、揚げて・・・
 
表情も、採点される??
 
皆さん、ほぼ共通して、
同じ表情をされる・・・
 
大変、申し訳無いですけど、
どぉ~しても、
笑っちゃうんです・・・
 
ハハハ
 
まぁ、そんなこたぁ~
どぉ~でもいぃですけど・・・
 
音楽には、
もの凄い力がある!
・・・と、思います。
 
きっと、多くの人を救う・・・
素晴らしいですねぇ~

おめでとぉございます!



コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。



ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・レシピ書き中・・・