こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、21度。
 
 
遠くの空に、
雲は、見えますけど、
我が家の上空に
雲は、ありません!
いぃ感じの青空!
気持ちいぃ晴れ!です。
昨日よか、10度くらい
気温が高いんですけど・・・
風が冷たいからか?
体感的には、
そこまで温かくは、
感じませんねぇ~
今日は、一日、晴れ!
・・・の、予報です!
絶好の、散歩日和です!
 
 
 
 
で・・・
昨日の続き・・・
・・・ですけど、
今日は、料理教室じゃなくて
喰う話し!
 
家メシ!シリーズ!

ジジィの創作料理?
アジアっぽいカレー!
・・・を、喰ってみましょ!
 
アジアっぽいカレー?
・・・ってのは、
まぁ、ジジィの勝手な
イメージの話しですけど・・・
 
ソースは、サラサラで、
スープカレーっぽい・・・
 
スパイシーで、
チト、辛め・・・
 
とにかく・・・
欧風カレーとか、
カレーライスとは、
別物って、ことです。
 
正直、昔は、
苦手でしたけど、
だんだん仲良くなりました。

スパイスの味って、
慣れないと、
美味い!と思えない?
ですからねぇ~
 
 
 
 
そぉそぉ!
今回は、コレ!
使ってみました!!
 
ハリッサ!!
 
元々は、北アフリカの
調味料ですから・・・
全然、アジアじゃぁ~
無いんですけど・・・
 
ハハハ
 
ハリッサって、
スーパーとかでも
売場に列ぶ様に
なりましたけど、
まだまだ、定番商品!
・・・では、無いですねぇ~

無かったら、
豆板醤でも、ダイジョウビ!
 
ん?
・・・もしかしたら・・・
柚子胡椒でも、
美味いかも????
 
こんど、やってみョ・・・
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
ん~~
実際のアジアカレーで、
こんなにデカイ野菜が、
ゴロゴロしてる!
・・・って、ことは、
まぁ、無いと思います・・・
 
少なくとも、
ジジィは、見たこと無い・・・
 
アジアカレー・・・
・・・と、言うか・・・
お米と一緒に喰う、
アジア料理の多くは、
混ぜて喰う!!
・・・って、料理。

混ぜて喰うなら、
この大きさの野菜は、
邪魔者です・・・

でも。
ジジィは、混ぜて喰わないし、
野菜を、この大きさにすると、
口に入れて、噛みしめた時に、
その野菜の、旨味が、
ジュワァ~ッと広がるんですョ。
 
混ぜて喰うよか、
ジュワァ~ッの方が
盛り上がる!!!
・・・と、思うんですよねぇ~
 
 
 
 
ご飯、大盛り!
 
ヒヒヒ
 
一見、それほどの
大盛りには、
見えませんけど・・・
 
器に、ギューギュー
押し込んでるので、
そぉ見えるだけ。
 
実際には、茶碗2杯分?
・・・くらいは、あります。
 
ヒヒヒィ~

あ!
この、ご飯。
ジャスミンライスです。
 
ジャスミンライスってのは、
タイ米のコシヒカリ?
・・・的な、お米で、
メチャメチャ香りがいぃ!

ジャスミンライスと、
よく合う!!!
 
アジアっぽいカレーが、
より美味くなりますョ!
 
 
 
 
今回のカレーは、
ココナツミルクがベースで、
見た目よりも、
かなり濃厚な味わいなんですョ。
 
なので、
サッパリする料理も、
あった方がいぃ!
 
冷蔵庫と相談した結果、
大根のサラダ!
・・・って、ことで、
諸々、解決!
 
細切りにした大根に、
大葉を混ぜた・・・
・・・だけ・・・
 
ハハハ
 
トマトは・・・
もぉ、完全に、オマケ!
 
ハハハァ~
 
 
 
 
ジジィは、サラダに
ドレッシングを
かけない派・・・
 
このまんま、喰います。
 
勿論、ドレッシング
かけて頂いて、良いですし、
お好みのドレッシングで
モリモリ喰ったらいぃんです!
 
・・・でも・・・
ドレッシングかける前に、
一口、そのまんま
喰ってみて下さい・・・
 
大根の味・・・
甘さや、辛さや、
ほろ苦さ・・・に、
大葉の香りが重なって、
ちゃんと美味いはずです。
 
サラダには、
何か、かけないとダメ!
・・・って、決めてませんか?

素材の味・・・って言う割りに、
ドバドバ、味付けてませんか?
 
まぁ、話しのタネに、
やってみて下さい・・・
 
野菜の味は、濃いんです!
 
 
 
 
あ・・・
肝心のカレーは、
なかなか、いぃ感じ!
 
ただ・・・
ハリッサ使いましたぁ~!
・・・って、感じにゃぁ~
成りませんでした・・・
 
つまり!
ハリッサが、
もの凄く、合ってる!
 
全く、違和感が無いので、
使ってる感じが、
判らないんです・・・

ん~~
コリャ、きっと、
欧風カレーにも
合いますねぇ~・・・
 
こんど、欧風カレーにも、
使ってみないと・・・
 
 
 

アリャ・・・
毎度お馴染み・・・
ピンボケで、スイマセン・・・

ソーセージ!も、
いぃ感じですョ。
 
こんど、鶏肉無しの、
ソーセージカレー?
・・・作ってみないと・・・
 
アハハ
 
やりこと、色々ですねぇ~

アジアっぽいカレー!
MMU!
メチャメチャ美味い!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・

昨日、Tシャツを、
モリモリ洗濯しまして・・・
 
あ・・・
ジジィの場合、
アロハシャツの下には、
白いTシャツを着る!
・・・って、決まってるんですョ。
 
昨日モリモリ洗ったのは、
その、白Tシャツ・・・
 
10枚くらい洗濯しました。
 
勿論、普段から、
着れば、洗濯しますけど・・・
 
白いTシャツって、
やっぱ、何度も着てると、
黄ばんでくるし・・・
何となく、白く無くなってくる・・・
 
何色ですか?
・・・って、きかれたら、
白!って、即答しますけど、
新品の白!では、無くなってる・・・
 
そこで!
ジジィの作戦は、
バケツにお湯を入れて、
そこに、台所用の
漂白剤を入れて、混ぜる。
 
で、そこにTシャツを入れて、
Tシャツの漂白をする作戦!
 
布巾を漂白するのと、
同じことです。
 
その後、洗濯機に入れて、
洗剤とか入れずに、
2度、洗濯・・・
漂白剤の匂いがしなくなったら、
洗剤入れて、洗濯作戦です。
 
新品には、戻りませんけど、
色は、真っ白になって、
気持ち良い!
 
ん~~
まぁ、Tシャツって、
何度も着てれば、
ヨレヨレに成りますから、
そぉなったら、家着になって、
その後は、雑巾になるんですけど、
 
白く戻すことで、
寿命がのびます・・・
 
ハハハ
 
今日は、洗濯し立ての、
白いTシャツ、着ますョ!
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。



ジジィ・・・考え事中・・・