こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、25度。


一昨日より、昨日、
昨日より、今日の方が
雲は、多めですけど、
それでも、青空!
いぃ風が吹いてて、
気持ちいぃ晴れです。
今日は、8年ぶりの
中秋の名月!!
・・・なんですけど、
夜には、曇ってくる?
・・・予報です・・・が、
明日、明後日も、
晴れマーク!が、
ついてますし、
雲の隙間から、
視られるかもしれません・・・
夜空を見上げるのも、
いぃもんです・・・
 
 
 
 
 
で・・・
昨日の続き!
・・・ですけど、
今日は、喰う話し。

毎度お馴染み、
家メシ!シリーズ!
・・・です。

今回は、
ナスとアスパラの
揚げ浸し!
・・・を、作りました。

軽く油をきった
熱々、揚げたての
ナスとアスパラを、
キンキンに冷やした
つゆに浸して、
粗熱をとったあと、
冷蔵庫で冷やしてら、
盛り付けました。

熱々も美味いんですけど・・・
浸して、すぐ!じゃ
味が染み込んで無いですし、
温めなおすと、
ど~しても、色が変わって、
見た感じが、盛り上がらない・・・
 
さらに、温めなおすと、
また、火を入れることに
ありますから、
野菜が、軟らかく
成り過ぎるんですョ。
 
それに・・・
そもそも・・・
揚げ浸し!ってのは、
冷たい方が、美味い!

ハハハ
 
ジジィが、その昔し、
コックの見習いだった時、
料理の師匠から、
「熱い料理は、熱く、
冷たい料理は、冷たくだせ!」
・・・と、教わりました。
 
当たり前ですけど、
実は、なかなか難しい・・・

熱々の料理を盛り付けて、
他のこと、5分もしてたら、
冷めますからねぇ~

冷たい料理も同じ。
盛り付けた、置いといたら、
温まる・・・

作る段取り、順番、
盛り付けるタイミングが
大事です。
 
 
 

そして、オカズ!を、
もぉ1品・・・
 
いくら揚げ浸し!が
好きだからって、
揚げ浸し!一本勝負!
・・・じゃぁ~
盛り上がりませんから・・・
 
で、コレは、
塩鮭のハラス!
 
ハラスってのは、
魚のお腹の部分で、
マグロで言うなら
大トロの部分!
 
脂が強いんですョ。

ヒレが付いてる部位なので、
骨が多い・・・
 
焼いて喰うと・・・
美味いですけど、
箸使いの達人じゃないと、
キレイに喰えない!
・・・と、思います。
 
それに・・・
脂ってのは、
適度なら、盛り上がりますけど、
多すぎると、途中で
飽きてくる・・・
 
握り鮨でも、
大トロばっか喰ってたら、
いくらい美味くても、
飽きますよねぇ~

そんな訳あり部位なので、
お値段的には、
割安なことが多いんですが・・・
 
上手に、喰うには、
作戦が必要ですねぇ~

ヒヒヒ
 
 


揚げ浸し!に
戻りまして・・・
 
上に乗ってるのは、
ミョウガの千切り!

薬味的な役割ですけど、
もの凄く合いますョ。

葱も、アリですけど、
ジジィは、ミョウガ派!

あ・・・
そぉそぉ・・・
盛り付けは、高さを出す!
・・・ってのも、
大事なポイント!
 
例外は、ありますけど、
料理を盛るなら、
高さを出すことを、
お忘れ無く!!
 
 
 
 
どぉですか?
アスパラ、ちゃんと
緑ぃ~な色、
してますよねぇ~!

ナスは・・・
この写真だと、
ハッキリしませんが・・・
 
まぁ、ソコソコ
いぃ感じに仕上がりました。
 
色が、イマイチ
納得いきませんけど・・・
まぁ、コリャ仕方無い!
 
 
 
 
アスパラから、
いきます・・・
 
ん~~
MMU!
メチャメチャ美味い!
 
生のアスパラを
揚げましたから、
旨味が、濃厚です。

ん~~
もっと、太いのがあれば・・・
その方が、もっと美味い!
・・・かも、しれません。

揚げて喰うなら、
アスパラは、太い方が
盛り上がりの法則!

中学校の保健体育で
習いましたよねぇ~!
 
 
 

そして、ナス!

ん~~
なんか・・・
解り難い写真で
スイマセン・・・

ナスってのは、
揚げると、甘さがでます。

残念ながら・・・
栄養価でみると、
ナスって野菜は、
優秀では無い・・・

でも!
美味い!!

個人的に、
好きなナス料理!
ベスト5に入るのが、
ナスの揚げ浸し!です!

ヒヒヒ

ん~~~
MMU!

あ!
揚げてますから、
ヘタの部分も
喰えますョ!

 
 
 
え~と・・・
ハラス、いきますか!
 
あ・・・
ハラスを、喰いやすくする!
・・・作戦!
 
ジジィは、焼く前に、
明かに骨の部分を
切り落として、
皮も、取っちゃっいます。

焼いた時や、煮た時に、
骨から出る旨味って
大事なんですけど・・・
 
旨味を優先し過ぎて、
喰い難くなって、
中途半端にか喰えなくて
残してしまうなら、
多少、旨味を犠牲にしても、
美味しく、キレイに喰う!
・・・って、方を選びます。

あ・・・
皮を取るのは、
皮と身の間にも、
脂がモリモリあるからです。

どぉせ焼いたら
落ちちゃう脂ですし、
脂が多すぎると、
グリルで、火が出たり、
しつこかったりですからねぇ~

骨と皮をとってから
魚焼きグリルに入れて、
弱火で焼いて
中まで火を入れながら、
余分な脂を落として・・・
 
仕上げは、強火にして、
表面をカリッ!と焼く!

MMU!な焼き塩鮭の
出来上がりです!!

ヒヒヒ
 
 


焼き魚には、
大根おろし!

ホントに良く合う!

焼き魚に大根おろし!
・・・って、
いつから、やる様に
成ったんですかねぇ~?
 
江戸時代の初めには、
大根おろし!
・・・って、喰い物は、
すでにあったみたいで・・・
 
魚や、酒や、豆腐の
毒消し効果がある!
・・・と、言われてて・・・
 
刺身も、
大根おろし!
で、喰ってたそぉです・・・
 
まぁ、歴史とか、
理屈とかは、
この際、どぉ~でも良くて、
 
脂の強い塩鮭のハラスと、
大根おろしは、当然、
MMU!

ヒヒヒィ~

 


あ!
揚げ浸し!の
薬味にのせた
ミョウガの千切りも、
合いますョ。

大葉とか、三つ葉とか、
生姜とかでも、アリです。

レモンとか、スダチとか、
カボスとかも、
アリですしねぇ~

サッパリしますから、
モリモリ喰える!

ヒヒヒ
 
 
 

しかぁ~~し!
一番、美味いのは、
コレですねぇ~!!
 
やっぱ、塩鮭は、
白いご飯と喰うのが、
一番、美味い!!

ヒヒヒィ~

ナイスビュー!
で、
MMU!

このスタイルなら、
ご飯、バケツ3杯は
喰えますよねぇ~

勿論、
揚げ浸し!もあれば、
あとバケツ2杯追加で
いけます!!
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

大相撲・・・
後半戦に、入りまして・・・
 
横綱、照ノ富士関に、
まさかの、ツチがついて・・・

昨日は、一本背負い!
・・・なんて、
珍しい決まり手も出て・・・

一本背負い!ってのは、
柔道にもある技で・・・
豪快な技です。

ん~~
柔道選手も、
相撲を取り入れたら、
いぃと思うんですけど・・・
・・・って、
スイマセン・・・
完全に、ド素人の
戯言です・・・
 
あ・・・
ド素人ついでに・・・
 
土俵って・・・
あと3mくらい
広げちゃ、ダメ?
なんですかねぇ~

俵の〇は、
同じサイズで、
俵の外側に
あと、3mくらいあれば、
力士が、落ちて
怪我することが、
少なくなる・・・
・・・と、思うんですけど・・・

ん~
相撲は、神事でもあるので、
きっと、大きさにも
意味があるんだと
思いますけど・・・
 
力士、デカイですから、
いくら鍛えてても、
あの高さから落ちたら
怪我もします・・・
 
怪我が無ければ、
力士生命が、
もっと長くると
思うんですけど・・・
 
ハイ。
失礼しました。
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。



ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。




ジジィ・・・リモート会議、準備中・・・