こんにちゎ。

東京は、大雨。

気温、25度。


夜明け前から
雨でしたけど、
この1時間くらい
かなりの大雨が
降ってます・・・
傘さしても、
膝から下は、
ビショビショになる・・・
関東には、台風が
近づいてます・・・
午後には、
温帯低気圧になる
・・・予報ですけど、
それでも、油断は禁物!
大雨が降ります。
ベランダの鉢植えは、
夜中のうちに、
角に寄せたり、
部屋に入れたり・・・
やっといて、良かった!
皆様、充分、ご注意下さい・・・
 
 


で・・・
また、家メシ!シリーズ!
 
今回は、
饅頭で、中華バーガー?
・・・的な、昼メシです。

あ・・・
饅頭ってのは、
写真の、白いパン?
・・・みたいな奴のことで、
饅頭と書いて、
マントウと読みます。

日本語では、饅頭で、
マンジュウと、読みますけど、
マントウと、マンジュウは、
まるで別物。

紛らわしいので、
以下、マントウ!
・・・って、書きます。
 
ハハハ
 
マントウは、
中国北部の喰い物で、
蒸しパンの様な物。
 
南のほうでは、
喰わない・・・と、言うか、
そもそも、マントウ!
・・・って、食文化が無い・・・

温かい地方は、
小麦じゃなくて、
米を喰うんですョ。

インドでも、ナンとか、
チャパティを喰うのは、
北インドで・・・
 
南インドは、ビリヤニ!
・・・みたいに、米!
の、食文化ですよねぇ~

マントウや、マンジュウの
歴史と言うか・・・
発祥とか、起源で、
なかなか面白いんですけど、
書くと、長くなるので、
やめときます・・・
 
 

 

実は、このマントウ・・・
東京では、もの凄く
有名なお店の逸品・・・

色々、喰いましたけど、
現在、ジジィ的には、
暫定チャンピオン!
・・・の、お店の、
マントウなんですョ。
 
ヒヒヒ

何が違う???
・・・と、きかれても、
ジジィは、パンには、
詳しく無いし、
マントウ研究家でも
無いもんですから、
的確な、ご説明は、
出来ないんですけど・・・
 
単純に、美味い!
喰ったら、わかりますって!

ハハハ
 
 
 
 
お店の承諾は、
頂いて無いんですけど・・・
勝手に、載せちゃいます・・・
 
怒られたら、すぐ、
削除しますので・・・

スイマセン・・・

お店は、鹿港さん
ルーガンって読みます。

検索すれば、
すぐ、出てきますョ。

車が、いっぱい通る、
それほど広く無い
バス通りに面してる・・・
 
失礼ながら、
知らなきゃ、通り過ぎる・・・
コレといった、特徴は無い
普通ぅ~の、お店。

でも、ダイジョウビ!
行列が出来てますから、
すぐ、わかります!
 
ハハハ

料理関係者の間でも、
ファンの多いお店!!
なんですよねぇ~
 
 
 
 
ん~~
このマントウ・・・
バターつけて、
食パンみたいに喰ったり、
塩とオリーブオイルで
喰っても、美味いんですけど・・・
 
それじゃ、マントウが
もったいないですから、
何か、はさむ作戦。

冷凍庫のあった
煮豚を、解凍して、
温めて、薄切りにしました。

あとは、キュウリと
長葱の細切り。

長葱が合いそうだ!
・・・ってのは、
想像つくと思いますけど、
 
実は、キュウリが
メチャメチャ大事!

キュウリのサッパリが、
いぃ仕事するんですョ。

ヒヒヒ
 
 
 

そぉそぉ!
コレも、大事!
 
ハンバーガーじゃ
無いですから、
ケチャップじゃ無い!
 
仕上がりは、
中華風にしたいので、
使うのは、甜麺醤!

甜麺醤!
・・・ってのは、
四川省生まれの、
甘い味噌・・・
 
甜は、甘い
麺は、小麦
醤は、まぁ、味噌とか、
醤油とか・・・

小麦と、麹と、塩で作る、
甘い、発酵調味料です。

何となく、混同してる方が
多いのが・・・
 
コチュジャン・・・
・・・って、奴。
 
見た感じは、
似てますけど
コチュジャンは、
韓国生まれ。

コチュジャンも、
発酵調味料ですけど、
唐辛子入りで、
辛味があります。
 
中華料理で、
コチュジャンを使うことは
まず、ありませんけど、
今回の料理は、
コチュジャンでも
美味いと思いますョ。

ヒヒヒ
 
 


マントウに、
甜麺醤をぬりまして・・・
 
ヒヒヒィ~

ぬり過ぎたら、
塩っぱくなりますョ!

お好みで、バターも作戦!
アリです!!
 
甜麺醤と、バター!
感じとしては、
味噌バター的な・・・
 
マヨネーズも、アリ!

はさむ物の、食感・・・
舌触りにも、よりますけど、
パサパサしそぉなら、
油脂を足せばいぃ!
・・・って、ことです。
 
勿論、アイラブ・カロリー!
・・・ならば、バターも、
マヨネーズも、チーズも!
色々、アリですけどねぇ~
 
 
 

煮豚をのせて、
キュウリと、長葱も
のせまして・・・
 
ん~~
喰いやすさを
優先するならば、
長葱は、細切りじゃなくて、
小口切りの方が、
喰いやすいはずです・・・
 
長葱って、こぉ切ったら、
なかなか、噛みきれないので、
ガブッ!と、かじったら、
長葱が、全部、ついてきた!
・・・なぁ~んてことに
なりやすいんですョ。

経験、ありませんか?

ハハハ

小口切りなら、
そんなこたぁ~
無いんですけど、
コリャ、完全に
見た目の話し・・・

美味そぉに見せるため!
・・・です。
 
 
 

アハハ
コリャ、分厚過ぎたか・・・

でも、まぁ、
マントウ、フワフワですから
なんとかなります!

あ・・・
今回は、煮豚にしましたけど、
はさむモンは、自由!
 
ハムとか、ソーセージとか、
茹でエビとか、カニ・・・
・・・カニカマもアリ・・・

あ!!
ハンバーグはさんで、
マントウハンバーガー!
・・・も、アリですョ。

ん~~
・・・って、ことは、
白身魚のフライとか、
テリヤキチキンとか、
ベーコンエッグとかも、
アリ!ってことです!
 
まぁ・・・
だったら、普通ぅ~の
食パン!とか、
バーガーバンズで
いぃじゃん!!
・・・と、言えば、いい・・・
 
一周回って・・・
せっかくのマントウですから
そこは、中華風にしないと・・・
 
アハハ
 
 
 

おぉ~~
かなりのピンボケ・・・
・・・スイマセン・・・

でも、
盛り上がりますねぇ~

マックで、新発売!
すればいぃのに・・・

あ・・・
モスの方が、
可能性がある?

バーミヤンか???
 
ハハハ
 
 

 
美味い!
MMU!
メチャメチャ美味い!

このマントウ、
何度も、喰ってますけど、
ホントに、美味い!
・・・と、思いますねぇ~
 
マントウって、
ホンノリ、甘くて、
でも、菓子パン的な
甘さじゃぁ~無い・・・

その、ホンノリ加減と、
フワフワなのに、
引き締まった生地の
ナンとも言えない
風味と歯ごたえがいぃ。

ヒヒヒ
 
あ・・・
通販も、してる?
・・・みたいですョ。

美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・

今日は、
カップヌードルの誕生日!

50歳だそぉです・・・

それまでは、
インスタントラーメン!
・・・と、言えば、
袋麺しか無かったんですが、
 
そこに、ホントに
お湯を注ぐだけ!の、
カップヌードルが登場!
 
チキンラーメンも、
お湯を注ぐだけですけど、
器が必要ですからねぇ~

テレビCMで視て、
どぉ~しても喰いたくて、
お袋に買ってもらって・・・
 
当時・・・
袋のインスタントラーメンが
1袋、30円前後!
だったそぉですが、
 
カップヌードルは、
1個、100円!

ハハハ
 
MMU!でしたねぇ~
メチャメチャ盛り上がった!

まぁ・・・
10歳の腹ペコ小僧が、
メシ!にするには、
チト、足りなかったですけど・・・
 
アハハ

今は、カップ麺って、
もの凄い種類があって、
我が家も、非常食!の
意味もあって、
常備してます。

で、ジジィが、
チョイチョイ喰ってる・・・
 
イヒヒ
 
インスタントラーメンって、
日本が世界に誇る
大発明!!!です。

なのに・・・
なんか、身体に悪い・・・
・・・的な、イメージ
ありませんか??

そんなこたぁ~
1㎜も無い!!!
 
ジジィは、
インスタントラーメン!
DKB!ですョ。
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。





ジジィ・・・原稿書き中・・・