こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、15度。


雲は、多めですけど、
薄雲なので、
日差しがあって
いぃ天気です!
・・・が・・・
午後から、雲る・・・
・・・予報です。
雨は、降らない
みたいですけど、
晴れたり、曇ったりの
一日みたいです。
気温は、もっと上がる!
・・・って、気象予報士さんが
言ってましたけど・・・
今のところ、それほど
上がってません。
体感的には、涼しい?
あ・・・ジジィは、
半袖Tシャツでした・・・
ハハハ
 
 
 


で・・・
また、やります!
分量が書かない
ザックリ料理教室!

ん~~
かなり大事で、
役に立つポイントを
書いてるつもり・・・
・・・なんですけど・・・
 
反響が、極薄・・・
手応え無し・・・
 
ま、いっか・・・
 
ハハハ

え~と・・・
今回は、そぼろ!
・・・です。

皆さんは、そぼろ!
と、言ったら、
きっと、鶏肉のそぼろを、
思い浮かべると
思いますけど・・・

この挽肉は、
豚の挽肉です。

我が家・・・と、
言うか・・・

お袋の、そぼろが、
豚肉だったんですョ。

なので、何となく、
今でも、そぼろ!
と、言えば豚肉!
なんです。

鶏のそぼろほど、
軟らかくは無いですけど、
鶏肉より、パンチが
利いてますから、
ガッツリした感じで、
美味いんですョ。

細かくきざんだ、
豚の生姜焼き!が
ご飯に乗ってる!
・・・って、感じです。

 
 
 
鍋に、生の挽肉を
入れまして・・・
 
先に、味付けをします・・・
ココ!ポイントです!!
試験に出ますョ!!!
 
順番は、まぁ、
どぉでもいぃですけど、
日本酒から!

この日本酒は、清酒!
一番安いのでいぃですし、
飲み残しでも、いぃです。
 
でも、清酒!

関係者の皆様には、
大変、申し訳無いですけど・・・
 
料理酒では、ありません。

料理酒ってのは、
酒類販売の免許が無い
小売店でも、売れる様に、
塩を入れて、
清酒では、無くしてるんです。

ダメ!では無いですけど、
清酒とは、味が違います。

料理家がレシピを書く場合、
日本酒って書いてあったら、
それは、清酒のこと。

それを、料理酒にすると、
塩味が足される分、
当然、塩味が濃くなります。

まぁ・・・
少量なら、大して
影響は無いですけど・・・

それでも、0ではありません。
 
料理酒を、お使いになるなら、
塩加減に、注意しましょ!
 
 
 
 
あ~川島さん!
TBSの新番組!
ラビット!で、
メインMCやってますねぇ~
・・・って、
それは・・・麒麟です・・・
 
これは・・・味醂です。

みりん、も・・・
みりん風調味料と、
本みりん・・・が、
ありますけど・・・
 
本みりん!ってのは、
アルコール度数が、
14%前後あって、
お酒の扱いなんですョ。

なので、酒税がかかって、
その分、お値段も
お高め・・・
 
みりん風調味料は、
アルコール度数が、
1%・・・くらい。

みりん風調味料の方が
甘いですかねぇ~

両方ならべて、
舐めてみると
わかりますけど・・・
 
全然、味が違います。

みりん風調味料関係者の
皆様には、
大変、申し訳無いですけど・・・
 
ジジィは、まぁ、使いません・・・
 
勿論、ダメでは無いですョ。

みりん風調味料を
お使いになるなら、
レシピ通り使うと、
料理の仕上がりが、
甘くなるかもしれません・・・

 


そして、醤油!

醤油ってのは、
地域や、メーカーで、
色々です。

かなり甘い醤油も
ありますねぇ~
 
甘い醤油を、
お使いになるなら、
みりんの量を
少し、減らして下さい。

あ・・・
薄口醤油!
・・・ってのも、
ありますねぇ~

薄口醤油ってのは、
色が薄いだけで、
塩分は、濃口醤油より
濃いんですョ。

ん~~~
だいたいの目安は・・・
3  1  1

醤油   3
日本酒  1
みりん  1

・・・です。

薄口醤油なら、
3だと、多い?
かもしれません・・・
 
 


そして、
おろし生姜!

豚肉と生姜は、
相性、抜群ですから!

ヒヒヒ

日本酒、みりん、醤油・・・
・・・の液体と、
水分の多い、
おろし生姜を、
先に入れて、
 
これを、混ぜます!

コレが、ポイント!

挽肉を加熱してから、
日本酒、味醂、醤油・・・
・・・を、いれると、
加熱してる間に、
挽肉が、ダマになって、
キレイなそぼろに
成りにくいんですョ。

挽肉が生の状態で
液体を入れて混ぜると、
挽肉が、ほぐれて、
加熱した時に、
ダマに、成りにくいんです。

これは、鶏そぼろ!でも
同じですョ。
 
 
 
 
火加減は、中火。
 
焦がしたら、
ブッ飛ばす!!

ハハハ

醤油とか、みりんとかって、
焦げやすいですから、
ご注意下さい。
 
あ・・・
樹脂加工の鍋を
お使いでしたら、
焦げ付く心配は、
ほぼ、ありません。

木ベラで、混ぜながら、
ほぐしながら、
加熱しましょ・・・
 
箸じゃ、ダメですョ!
混ざりませんから!!
 
 
 
 
加熱してると・・・
ん?・・・
液体が、足りなかったか?
・・・って、感じになります・・・

ダイジョブか?
熊八とか言う、
ヒゲ面のデブ!
テキトーなこと、
書きやがって!!

そもそも、顔が
胡散臭いし・・・
怪しい感じだし・・・

そぉ言えば、
昔、一緒に、歌ってた、
にゃじら増田!
とか、言う奴も、
怪しい感じだ!

子供4人も、
立派に育てる様な奴じゃ
無かったはずだぞ!

新しいギター買って、
静岡で、歌ってるらしいけど、
にゃじら・・・って名前が、
もぉ、完全に昭和だし・・・
 
・・・と!
言いたく成ったりする・・・
・・・かも、知れませんが・・・
 
そぉを、グッとこらえて、
もぉ少し、加熱を続けて
みて下さい・・・
 
 

 
ホラ!
水分が出てきました!

挽肉の中に、
閉じ込められてた
水分が、出始めると、
すぐに、不安は、
解消されるはずです!

水分が出てきて、
鍋の中で、グツグツと
煮込んでる様な感じに
なってきました!

そしたら、
一度、味見をしましょ。

この後、煮詰まるので、
少し、薄めかなぁ~?
・・・くらいが、理想的!

 
 
 
おぉ~~
水分、タップシ!
・・・と、思いがちですが・・・
 
これ・・・
全部が水分じゃぁ~
ありません・・・

挽肉にも、よりますけど、
1/3~1/2は、
水分じゃなくて、
脂分なんですョ。

この脂・・・
そのまま喰うと、
かなり脂ギッシュな
そぼろに成っちゃいます。
 
ならば・・・
最初から、赤身の挽肉
買ってくればいぃじゃん!

ん~
気持ちは、解りますけど・・・
赤身の挽肉で
そぼろ、作ると、
仕上がりが、硬くなって、
モソモソの、ボソボソに
成っちゃうんです。

脂身の、軟らかさが
適度に混ざってる!
・・・ってのが、
大事なんですよねぇ~
 
 
 
 
そこで!
いったん、ザルに
ザァ~ッと
あけちゃいます!

あ!
ザルの下には、
必ず、ボウルなどを
置いて下さい!
 
 


こんな感じ・・・
 
これで、汁気を
一度、ボウルに
集めちゃいます・・・

鍋は、また使うので、
洗わなくて大丈夫!

まぁ、10分~15分、
このまま、置いときましょ!

続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
緊急事態宣言が
解除になりましたけど、
今度は、
「蔓延防止等重点措置」
・・・が、
東京にも、発令される
そぉです・・・

まぁ・・・
こぉなるだろぉ~なぁ~
・・・とは、
思ってましたけど・・・
 
やっぱし・・・
・・・って、感じです。

ん~
コレは、飲食店に、
対策をしろ!
・・・って、言う問題じゃ
無いと思うですョ。

行くヒトの問題。

我慢の限界!
・・・とか、
言ってる場合じゃ
無いと思うんですけどねぇ~
 
ん~
だからって・・・
外食を、一切しない!
・・・のは、無理があるし、
これ以上、飲食店の方達に
何かしろ!って言っても、
もぉ、出来ること無い!

まぁ、何もしてない店も
ありましたけど・・・
 
と、言うことは、
これは、一人、一人の
対策で、対応して、
「蔓延防止等重点措置」
・・・を、するしか無い!
・・・って、ことだと思います。
 
外食するなら、
少人数で、
お客側も、
もの凄く気を付けて、
美味しく、楽しく、
小声で完食して、
トットト帰る!
 
マスク会食・・・
・・・ってのも、
なるべく、やる!

人の命の問題ですから!

あ・・・
「蔓延防止等重点措置」 を
まん防!って言っちゃ
ダメらしいですねぇ~
 
緊張感が無いから!
・・・って、
ことらしいですけど・・・
 
ん~
確かに、何か、マヌケな
感じはします・・・
 
あ!
マンボウって魚。
喰ったこと、ありますか?

ん~
長くなりそぉなので、
この話しは、
明日にします・・・
 
ハハハ
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。




ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。




ジジィ・・・事務仕事中・・・