こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、28度。
晴れと言っても、
かなり雲は多いんですけど、
影が出来るくらいの
日差しがあります。
今日は、久し振りに、
今日は、久し振りに、
一日、晴れマーク!
でも、今の時期は、
でも、今の時期は、
急に雨降ったりしますから、
あんまり信用しない方が、
あんまり信用しない方が、
いぃと思います・・・
このまま梅雨明けか?
・・・と、思ったら、
このまま梅雨明けか?
・・・と、思ったら、
明日から、また、曇り、雨の
予報が続きます・・・
東京の、梅雨明けは、
東京の、梅雨明けは、
8月に成りそぉです・・・
なんだかなぁ~
で・・・
昨日の続き・・・
撮影の残りの牛肉と、
なんだかなぁ~
で・・・
昨日の続き・・・
撮影の残りの牛肉と、
家用に買っておいた牛肉で、
晩飯は、豪華にステーキ!
ん~
家で肉焼く時は、
ん~
家で肉焼く時は、
コックやってて良かった~
・・・って、思います!
コックやってたおかげで、
・・・って、思います!
コックやってたおかげで、
肉、焼けますからねぇ~
ハハハ
まぁ、肉焼く以外でも、
料理が作れると、
色々、いぃ事、
ハハハ
まぁ、肉焼く以外でも、
料理が作れると、
色々、いぃ事、
楽しい事が、あるもんです。
技術は、自分の為にも
技術は、自分の為にも
使えばいぃんですから・・・
で、まぁ、肉を無事に焼き上げて、
後は、喰うだけです。
で、まぁ、肉を無事に焼き上げて、
後は、喰うだけです。

肉だけ!だと、
野菜も喰え!って、
怒られる?ので・・・
冷蔵庫の中の、
怒られる?ので・・・
冷蔵庫の中の、
そろそろヤバイ野菜を
いくつか選んで・・・
野菜炒め的な、
野菜炒め的な、
もぉ一皿を作りました。

ピーマンと、
万願寺甘唐辛子と、
ズッキーニと、
セロリと、トマト・・・
野菜は、なるべく大きく切って、
オリーブオイルを
フライパンに入れて、
弱火で、ゆっくりソテーします。
大きく切ったってことは、
厚みのある野菜から
弱火で、ゆっくりソテーします。
大きく切ったってことは、
厚みのある野菜から
先に炒めます。
この場合は、
ズッキーニとセロリ。
炒めると言っても、
この場合は、
ズッキーニとセロリ。
炒めると言っても、
フライパンを振るとか、
ヘラで、ワサワサ混ぜるとか、
そぉいうことは、しません。
火加減は、弱火。
とにかく、ゆっくり、ジックリです。
ズッキーニとセロリに、
火加減は、弱火。
とにかく、ゆっくり、ジックリです。
ズッキーニとセロリに、
何となく火が入ったら、
ピーマンと、万願寺甘唐辛子を、
やっぱり、ジックリ炒めます。
弱火で、焼き色が付くまで、
動かさないのが、大事!
弱火で、焼き色が付くまで、
動かさないのが、大事!

最後に、トマトを入れますけど・・・
トマトは、炒めると言うか、
温める程度にしときます。
味付けは、塩、コショウだけ。
ズッキーニとセロリは、
味付けは、塩、コショウだけ。
ズッキーニとセロリは、
弱火でジックリ炒めることで、
甘さが出てます。
ピーマンや、万願寺甘唐辛子も、
ピーマンや、万願寺甘唐辛子も、
甘さが出てる。
塩にも、甘さを引き出す
塩にも、甘さを引き出す
作用があります。
トマトは、長く加熱すれば、
トマトは、長く加熱すれば、
酸味が飛んで、甘くなるんですけど、
それだと、全部が甘くなっちゃうんです。
なので、トマトは、
それだと、全部が甘くなっちゃうんです。
なので、トマトは、
あえて、生の感じを残す作戦!
味が、引き締まって、
味が、引き締まって、
いぃ感じの美味しさになります。

ハイ!
勿論、白いご飯!
白いご飯と、ステーキ!
この組み合わせが
喰いたかったんです!
ヒヒヒ

味噌汁も、
外せませんねぇ~
今回は、豆腐と長葱の味噌汁!
ん~
豆腐は、木綿と、絹が、
混ざってますけどねぇ~
ハハハ
ハハハ

ん~
ミディアムウエル・・・
脂が強い肉だったので、
チト、シッカリ焼きました。
ソースは作らずに、
ポン酢で、いきます!
ヒヒヒ
脂の強い肉を、
ヒヒヒ
脂の強い肉を、
ご飯のオカズにするなら、
ポン酢が、優勝じゃないですかねぇ~?

毎度お馴染み・・・
オンザライス!
ん~
肉が美味いのは、
ん~
肉が美味いのは、
勿論ですけど・・・
この組み合わせは、
この組み合わせは、
ご飯が美味いから!
ご飯ってのは、
ご飯ってのは、
凄い喰い物です。
大抵の料理は、
ご飯との相性がいぃ。
日本人の、お米離れが、
問題になってますけど、
大抵の料理は、
ご飯との相性がいぃ。
日本人の、お米離れが、
問題になってますけど、
原因は、ご飯にある・・・
・・・と、思うんですョ。
ご飯って、いろんな料理を、
・・・と、思うんですョ。
ご飯って、いろんな料理を、
ドンドン受け入れちゃうから、
オカズの量が増えたんです。
オカズが増えた分、
オカズが増えた分、
胃袋に、ご飯の分の余裕が
無くなったんだと思います。
ご飯ってのは、
ご飯ってのは、
凄いですねぇ~

残念ながら、
生のワサビは無かったので、
チューブのワサビ。
チューブのワサビとか、
カラシとか、ニンニクとか、
生姜とかって・・・
関係者の皆さんには、
大変申し訳ないですけど、
大発明なのは、間違い無いですが、
どぉしても、チューブの味がする・・・
ダメじゃぁ~無いですけど、
仕上がりの味は、
違う味に成っちゃいます・・・
でも、ステーキに、ポン酢に、
生姜とかって・・・
関係者の皆さんには、
大変申し訳ないですけど、
大発明なのは、間違い無いですが、
どぉしても、チューブの味がする・・・
ダメじゃぁ~無いですけど、
仕上がりの味は、
違う味に成っちゃいます・・・
でも、ステーキに、ポン酢に、
ワサビ!は、メチャメチャ美味い!
ハハハ
ハハハ

葱も、合いますねぇ~
でも、生の長葱を、
まんま乗せる・・・
でも、生の長葱を、
まんま乗せる・・・
・・・ってのは、オススメしません。
それだと、長葱の味が、
それだと、長葱の味が、
強すぎるんです。
まぁ、葱好きな方には、
何言っちゃってんの???
・・・って、感じでしょぉけど、
葱は、薄く切って、
よく、さらして、マイルドにしましょ。
小葱だったら、
それほどさらさなくても、
まぁ、葱好きな方には、
何言っちゃってんの???
・・・って、感じでしょぉけど、
葱は、薄く切って、
よく、さらして、マイルドにしましょ。
小葱だったら、
それほどさらさなくても、
大丈夫ですけど、
小葱、なかったもんで・・・
小葱、なかったもんで・・・
ハハハ

あ・・・
キュウリのQちゃん!
これを忘れちゃいけません!
ヒヒヒ

デザートは、桃!
頂き物です。
桃が美味しい季節に
成りましたねぇ~
と、言うわけで、
豪華な晩飯でした。
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
全国的に、4連休で、
GO TOトラベルが始まって、
でも、感染者数が、
と、言うわけで、
豪華な晩飯でした。
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
全国的に、4連休で、
GO TOトラベルが始まって、
でも、感染者数が、
過去最大になって、
不要不急の外出の自粛で・・・
なんじゃソレ??
不要不急の外出の自粛で・・・
なんじゃソレ??
・・・って、感じですけど・・・
まぁ、ジジィには、
まぁ、ジジィには、
連休って、あんまり関係無いので、
何処へ行くでも無く・・・
むしろ、どっか行くなら、
世の中が休みじゃ無い時にしますし・・・
ん~~
世の中が休みじゃ無い時にしますし・・・
ん~~
旅行ってのを、殆どしないんですョ。
仕事で、いろんな処に、
仕事で、いろんな処に、
お邪魔してますから、
結構、それで満足しちゃってます・・・?
・・・ました・・・??
ここ半年以上、
ここ半年以上、
新幹線とか、飛行機とか
乗って無いですから、
ソロソロ、どっか行きたく成ってきました・・・
ん~
ジジィは、東京在住ですから、
ん~
ジジィは、東京在住ですから、
何処かに行く!ってのは、
まだ、無理だと思いますけど・・・
仲間と、メシ喰いに行きたい!
第二波が、落ち着くのは、
仲間と、メシ喰いに行きたい!
第二波が、落ち着くのは、
いつに成るんですかねぇ~・・・
その後、第三波が来る??
世界中の研究機関が、
その後、第三波が来る??
世界中の研究機関が、
ワクチンと、特効薬の開発に、
取り組んでて、
もの凄い勢いで、
進んでるそぉですから、
必ず、コロナウィルスを、
進んでるそぉですから、
必ず、コロナウィルスを、
封じ込める・・・打ち勝つ時は
来ると思いますけど・・・
特許とか、経費とか言ってないで、
特許とか、経費とか言ってないで、
とにかく、世界中の人達、
全員が使える様にして欲しいですねぇ~
薬の開発には、莫大な金がかかる・・・
タダでくれ!なんて言いません、
かかった費用に、それなりの儲けものせて、
国際機関が買い取りましょうョ。
先進国と、金持ちだけが・・・
薬の開発には、莫大な金がかかる・・・
タダでくれ!なんて言いません、
かかった費用に、それなりの儲けものせて、
国際機関が買い取りましょうョ。
先進国と、金持ちだけが・・・
・・・ってのは、人として、間違ってる。
ジジィには、なんも出来ないですから、
せめて、自分が感染しないこと、
外出や、公共交通機関の利用を、
なるべく減らして、
ジジィ一人分の、密を作らないことで、
もの凄く微力ですけど、
協力したいと思います・・・
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・考え事中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・考え事中・・・