こんにちゎ。
東京は、曇り。
気温、28度。
予報では、一日、雨!
・・・の、はずなんですが、
今のところ、曇り。
でも、今にも降り出しそぉな
今のところ、曇り。
でも、今にも降り出しそぉな
雲だらけの空です。
後で、買い物に出るんですけど、
後で、買い物に出るんですけど、
傘さしてると、荷物、片手でしか
持てなくなりますからねぇ~
買い物の往復の時だけ、
降らないでいてくれると
降らないでいてくれると
助かるんですけど・・・
で・・・
昨日の続き!と言うか・・・
試作シリーズ!です。
大学のカフェで出す、
大学のカフェで出す、
新メニューの試作・・・
ザックリ言ったら、
ピザトーストなんですが、
まんまピザトーストってのは、
ザックリ言ったら、
ピザトーストなんですが、
まんまピザトーストってのは、
盛り上がらないので・・・
学生のアイディアを受けて、
マルゲリータ風トースト。
バンビーノ風トースト。
カプリチョーザ風トースト。
学生のアイディアを受けて、
マルゲリータ風トースト。
バンビーノ風トースト。
カプリチョーザ風トースト。
の、3種類を作ってみました。
まぁ、その中から、2つ・・・
様子を見て、増やすか?
変更するか??
塩っぱいのを、3つ作ったので、
まぁ、その中から、2つ・・・
様子を見て、増やすか?
変更するか??
塩っぱいのを、3つ作ったので、
今度は、甘いのを作りました。
ハハハ
学生の意見によると、
ハハハ
学生の意見によると、
甘いのは、必須だそぉで・・・
そして、チョコレートは、
外せないんだそぉで・・・
チョコレート使った料理を、3つ!
先ずは、1品目です。
そして、チョコレートは、
外せないんだそぉで・・・
チョコレート使った料理を、3つ!
先ずは、1品目です。

バターをぬったパンに、練乳!
まぁ、これだけでも、
まぁ、これだけでも、
美味いんですけどねぇ~
ちなみに・・・
大ヒット商品の菓子パンで
ちなみに・・・
大ヒット商品の菓子パンで
ナイス〇ティック!っての、
ありますよねぇ~
バターと練乳混ぜると、
バターと練乳混ぜると、
あんな感じのクリームが出来ます。
同じ!とは、言いませんけど、
同じ!とは、言いませんけど、
同じ様な感じ・・・には、なりますョ。
バターじゃなくて、
バターじゃなくて、
マーガリンでも、大丈夫です。

そしたら・・・
思い切って、板チョコを、
1枚、丸っとのせます!
ハハハ
製t菓用のチョコレートでも
ハハハ
製t菓用のチョコレートでも
いぃんですけど・・・
板チョコの方が、
見た感じが、盛り上がるかなぁ~
・・・と、思いまして・・・
ジジィが子供の頃は、
板チョコの方が、
見た感じが、盛り上がるかなぁ~
・・・と、思いまして・・・
ジジィが子供の頃は、
チョコレートの選択肢は、
今ほど無かったですから、
チョコと言えば、
板チョコのことでしたねぇ~
カバンの中で溶けちゃって、
板チョコのことでしたねぇ~
カバンの中で溶けちゃって、
大変な事に成ったりして・・・
小っちゃく割って、
チビチビ喰ってました。
アハハ
当時の板チョコは、
チビチビ喰ってました。
アハハ
当時の板チョコは、
今でも、ちゃんと売ってます。
超ロングセラー商品!
超ロングセラー商品!
・・・って、ことですねぇ~

今回は、2段重ね作戦ですけど、
若者でも、板チョコ2枚は、
流石にパンチが利き過ぎだろ!
・・・って、ことで、
板チョコは、上にのせるだけ・・・
・・・に、しました。

そして、焼く・・・
板チョコの形が、
ちゃんと残ってるとこが、
ポイントなんです!
板チョコ、丸っと1枚乗ってる!
板チョコ、丸っと1枚乗ってる!
・・・って、すぐわかりますからねぇ~
触ったら、すぐに崩れちゃうくらい、
触ったら、すぐに崩れちゃうくらい、
軟らかくなってます。

仕上げに、ホイップクリームを、
ムニュゥ~~と!
作っといて、なんですけど・・・
ジジィは、これ1個、無理ですねぇ~
ハハハ
学生の頃なら、
作っといて、なんですけど・・・
ジジィは、これ1個、無理ですねぇ~
ハハハ
学生の頃なら、
2個、楽勝だったと思いますけど・・・
アハハ
アハハ

切ると、こんな感じ・・・
ん~
店では、切らずに出すつもりなんですョ。
実は、コレ切るのは、
実は、コレ切るのは、
チト、技術がいるんです。
サンドイッチも、そぉなんですけど、
サンドイッチも、そぉなんですけど、
パン切るのって、なかなか難しいんですョ。
パンをつぶさない様に・・・
パンをつぶさない様に・・・
押さえた指の跡を残さない様に・・・
形を崩さない様に・・・
コックだった頃・・・
形を崩さない様に・・・
コックだった頃・・・
店のパンは、切って無い食パンで、
サンドイッチなら、1㎝程の幅に、
トーストなら、4㎝ほどの幅にって、
用途によって、
その都度、切って使うんですけど・・・
その都度、切って使うんですけど・・・
1人分、4枚、同じ厚さ・・・
1㎝幅に切るのが、
なかなか難しいくて、
よく、先輩に怒られました!
ハハハァ~
なかなか難しいくて、
よく、先輩に怒られました!
ハハハァ~

改良、改善は、必要ですけど、
なかなかいぃ感じの
仕上がりだと思います・・・
ん~
でも・・・
甘いのは、1品の予定なんですョ。
他に、2品作りましたからねぇ~
ん~
でも・・・
甘いのは、1品の予定なんですョ。
他に、2品作りましたからねぇ~
どれを残すのか???
ジジィは、いったい、
あと2品、どんな料理を
ジジィは、いったい、
あと2品、どんな料理を
作ったのか?
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
年に数回襲ってくる・・・
「トンカツ喰いたい症候群!」が、
2~3日前から、
また、襲ってきてまして・・・
トンカツ、喰いてぇ~なぁ~
・・・って、思ってます。
だったら、喰えばいぃじゃん!
また、襲ってきてまして・・・
トンカツ、喰いてぇ~なぁ~
・・・って、思ってます。
だったら、喰えばいぃじゃん!
・・・と、言われれば、
その通りなんですが・・・
その通りなんですが・・・
料理の仕事してると、
喰いたいもんが、喰える!
・・・って、わけじゃ無いんですョ。
ハハハ
ロースカツ定食!
あ・・・エビフライも!
ハハハァ~
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ハハハ
ロースカツ定食!
あ・・・エビフライも!
ハハハァ~
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・原稿書き中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・原稿書き中・・・