こんにちゎ。

東京は、雨。

気温、23度。


朝からズット雨。
今は、小雨ですけど、
今日は、夜まで、雨の予報です。
気温は、今が最高気温らしくて、
暑くは、成らない様です。
雨で、暑いと、
蒸し、蒸し、大行進!
・・・に、なりますから、
まぁ、良い方に、考えましょ。
梅雨ですから・・・
仕方ない・・・
 
 
 
で・・・
納豆です。

納豆は、好き嫌いが、
かなりハッキリ分かれる・・・
・・・と、言うか・・・

好きでも、嫌いでもなくて、
出て来れば、普通に喰う・・・
・・・って方も含めて、
まぁ、納豆、好きと、

納豆、ダメって方の開きの幅が、
もの凄い!

大好き!って方は、
ホントに、毎日、喰ってたりしますけど、

ダメって方は、ホントにダメ。
香りで、もぉダメ・・・
・・・だったりも、します。

皆さんは、どっち派ですか?

ジジィは・・・
大好きですけど、
糸をひくのが、メンドクサイ・・・

ハハハ

なので・・・
納豆だけ、箸、換えて喰ったりしてます。

冷凍ご飯を、チンして・・・
納豆を、開けて、
付いてるタレと、パックに中で混ぜて、
チト、醤油を足して、
ご飯に、乗せて・・・

撮影で残った、キュウリの千切りと、
ミョウガの千切りと、大根の千切りを、
ザックリ混ぜて、乗せました。

野菜は、薬味なので、味付け無し。
この日の、昼メシは、コレだけ!

アハハ

 


なんで、この日の昼メシは、
コレだけ!になったのか??

実は、この日・・・
午前中から、テーブルのメンテナンスを、
お願いしてまして・・・

あ・・・この、納豆丼?が乗ってる
テーブルじゃなくて、
もぉチット、デカイ、テーブルがあるんです・・・

10時に、メンテナンスチームが
2人来てくれて、作業開始!

表面の汚れを落として、
キズを、削って、仕上がる作業なんですが、
2~3時間は、かかります・・・
・・・って、ことだったんですけど、
これが、かなりの大仕事に成ってしまい、
14時に成っても、まだ、終わらない・・・

このままじゃ、ガシしてまう・・・
でも、もの凄く、モリモリ、
仕事してくれてるし・・・
この状況で、何か作り始めたら、
何か、感じ悪い・・・

何たって、ジジィは、
日本一、感じのいぃ料理人!
・・・を、目指してますからねぇ~

そこで・・・
コソッと、ご飯をチンして・・・
サも、メシじゃなくて、
仕事の試作ですョ!
メシじゃ無いですョ!!
・・・的に、作って・・・

仕事部屋で、メシ・・・

アハハ

 
 

そぉそぉ。
テーブルメンテナンスは、
先ず、お湯で、表面を温めて・・・
 
サンドペーパー(紙ヤスリ)で、
ひたすら、表面を削ります・・・

削っているのは、テーブルの木じゃなくて、
表面に付いてる・・・汚れと、蜜蝋。

ザックリ13~14年分が、
積み重なってるので、
これを取るのが、大変だったみたいです。
 
 
 
 
ジジィなら・・・
サンダーっていう、
電動工具で、やっちゃいますけど、
プロの仕事は、もっと丁寧で、
ずっと、サンドペーパー。
ずっと、手作業です。

ん~
もっと、早く・・・
こんなに汚れる前に、
お願いすればねぇ~
 
 


作業が終わったのは、
15時過ぎ・・・

お陰様で、見違えるほど
いぃ感じに、仕上がりました。
 


 
 
我が家のテーブルは、
一枚板・・・ではなくて、
何枚もの板を、
貼り合わせてるですが・・・

厚みのある面を横に、
薄い面が、テーブルの表面になる様に
貼り合わせてある・・・

チト、変わったデザインなんですョ。
 
 
 
 
 
実は、特注!
・・・と、言っても、
全部、特注じゃなくて・・・

この、足の部分・・・
ホントは、下駄みたいに、
一枚の、分厚い板だったんですけど・・・

それを、厚さは、そのままで、
4本足にしてもらいました・・・

結果!
木ぃの使用量が減ったせいか?
定価より、特注のほうが、
安くなりました!

ヒヒヒ
 
 
 
 
 
と、言うわけで・・・
5時間かかりましたが、
いぃ感じの仕上がりで、
大満足です。

ご苦労さまでした。

あ!
納豆丼!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

我が家の洗濯機・・・
専用の洗剤で、
11時間かけてやる、
洗濯槽洗浄てのを、
2回、やって、
何となく、動いてはいたんですが・・・

ついに、コリャ、ダメだ・・・
・・・の、判断をしました。

以前、洗濯機問題を書かせて頂いたら、
いろんな方から、メールや、コメントを頂いて、
アドバイスとか、製品の説明とか、
して頂いたんですが・・・

参考にさえて頂いて・・・
昨日、近所の、大型家電量販店で、
洗濯機、買いました・・・

ん~~
仕事、激減してるのに、
今、壊れるかョ・・・

痛い、出費ですが、
無いと、仕事に支障が出るので、
買わざるを得ない。

6~7年・・・
ほぼ、毎日、4~5回は、
洗濯してきましたから、
まぁ、良く、働いてくれました。

新洗濯機が来るまで、
仕事で使う布巾や、タオルは、
地味に、手洗い・・・

服の洗濯は、
不本意ですが、
ため込むしか無いですねぇ~

ん~
洗濯機が、動いてるのを、
眺めてるの、好きなんですョ。

ハハハ

早く来い来い!洗濯機!!



コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。





ジジィ・・・創作料理、考案中・・・