こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、24度。


天気予報では、
午前中、晴れになってますけど、
朝から、ガッツリ曇り!
今のところ、雨が降り出しそぉな
曇り空では無いですけど、
夕方から、雨になる予報です。
気温は、27度くらいまで、
上がるみたいで、
まぁ、梅雨らしい天気ですねぇ~
梅雨明けが、待ち遠しい・・・



で・・・
この日は、
梅雨の中休みか?
天気が良かったので、
自由が丘で、雑用を、
モリモリ片付けまして・・・

腹減ったので、
ひとりメシ・・・

まだ、ボチボチとですが、
外食も、増やして行きます。

自由が丘でも、
コロナの影響か?は、
判りませんけど、
何軒かのお店が、
残念ながら、閉店しました。

あの、お店は、大丈夫か?
・・・なんて、確認をしながら、
ゆっくり、ゆっくり、歩いて・・・

何を、喰うか???
でも、早く、決めないと・・・

メチャメチャ暑い日だったので、
マスクの中で、
肉まん蒸せそぉな感じだし・・・

ハハハ
 
 
 
 

あ・・・

そぉだ・・・
・・・と、思い出したんですョ。

前から、気になってるお店!

自由が丘の、繁華街の、
ほぼ、ど真ん中にあるんですが、
古くからあるお店じゃなくて、
わりと最近できたお店・・・

ランチもやってらっしゃるので、
昼メシは、こちらのお店にしました。

店内が、キレイ!
ちゃんと、掃除してます!

天井が高くて、
なんか、いぃ感じ!
落ち着けるお店です。
 
 


ランチは、何種類か、あったんですが、
暑かったので、迷わず、
 
タコライス!
・・・に、しました。

皆さんは、タコライスって、
喰ったこと、ありますか?

ちなみに・・・
タコは、入ってません!

アハハ

タコライスの発祥には、
諸説ある様ですが・・・

とにかく、沖縄が発祥。
メキシコ料理の、タコスの具ぅを、
ご飯に乗せた料理が、大人気になり、
そのまま、定番料理として、定着しました。

お店によって、
仕上がりは、色々ですけど、
沖縄の方が、派手な盛り付け?
・・・な、イメージが、あります・・・

 
 
 
ご飯に、レタスをのせて、
タコスソースで味付けした、
挽肉をのせて・・・

あ・・・
タコスソースってのは、
トマトソースなんですけど、
クミンとか、コリアンダーとか、
スパイスが利いてます・・・

タコスソース!ってのも、
売ってますから、
それ、買っちゃえば、
簡単ですけどねぇ~

で、その、タコスソース味の、
挽肉をのせて、
チーズをのせて、
トマトをのせて、
ドンタコス!的なチップスを、
バリバリっと砕いて散らす・・・
 
 


タコスソースは、
それほど辛いソースじゃありません。
辛くしたいなら、タバスコを振ります。

ちなみに・・・ちなみに・・・
タバスコってのは、商品名。
名称としては、
ペッパーソース・・・と、言います・・・

ハハハ
 
 


こちらのお店のタコライスは、
かなり、マイルドタイプ。

上品な、味付けです。

ん~
ジジィは、これなら、
2皿、喰えますけど、
大人ですから、1皿で我慢です。

イッヒヒ
 
 


ペロッ!っと、完食!

美味かったですョ。

ほぉ・・・
こんな柄の皿だったんですねぇ~

個人的に、
和食器が、好きなんですョ。

自分で、店をやってた時も、
食器は、ほぼ全部、和食器でした。

出してた料理は、
西洋料理が中心でしたけどねぇ~

 


そして、アイスコーシー!

メチャメチャ暑かったので、
先に、出してもらおぉか?
・・・と、思ったんですが・・・

先ずは、水で我慢して、
食後に、ジックリと、
アイスコーシーを、
いただく作戦にしました!
 
ヒヒヒィ~

 


美味めぇ~~~~
染みますねぇ~~~~

アイスコーシーってのは、
日本が発祥だ!
・・・って、説もあるくらい、
日本人は、アイスコーシーが好き!

ジジィは・・・
コーシー専門店では、
夏でも、温かいコーシーを飲むことが
多いんですョ・・・

特に、50歳を過ぎてから、
温かいコーシー率が、
グッと上がりました・・・

ハハハ

 


こちらのお店・・・
すっかり、気にいちゃいました!
落ち着く!

そして!
お店のスタッフの方・・・
3人、いらっしゃいましたが、
全員、女性!

ん?
イヤイヤ!!
下心なんて、
チョットしか無いです!!
・・・って、
チョットは、あるんかい!!

ハハハ

感じのいぃ接客をしてくれました。

 


店内の感じも、
女性らしさ?
みたいな物を感じます。

オジサンが入れてくれる、
年季の入ったコーシーも、
美味いですけど・・・

こちらのお店の、雰囲気とか、
空気感みたいなものが、
いぃと思います・・・

いぃお店、みつけちゃいました!

美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 
 

さて・・・

鬼滅の刃・・・
昨日、26話まで、
全部、視ちまいました・・・

アニメなので、1話、ザックリ30分。
時間的には、TVドラマの半分、
映画の1/4って感じで、
オープニングとか、予告とか、
諸々、飛ばして視たので、
全部で、9時間弱ですかねぇ~

コリャ、絶対、続編と言うか、
第二章と言うか、
続きがあるんだろぉなぁ~
・・・って、終わりかたで、
次が、楽しみに成りました・・・
 
ハハハ
 
ん~
ジジィは、アニメって、
殆ど視ないんですが、
久し振りに視た、最新のアニメは、
映像が、凄い!
え?これ、アニメーション?実写??
ビックリこきました。

ジジィは、そもそも、歴史小説好きで、
武道も好き・・・
もっぱら、江戸時代・・・明治維新に、
偏ってて・・・
司馬遼太郎さんとか、池波正太郎さんとか、
根こそぎ読ませていただいた感じです。

時代背景は、大正時代なんですけど、
未来の話しより、取っつきやすかった!
・・・みたいです。

ん~
ジジィが視てる番組は、
ニュース、ワイドショー、バラエティー
ドラマ、映画、ドキュメンタリー・・・
ドラマ、映画は、かなり偏ってますけど・・・

せっかく、TVをネットにつないだんですから、
アニメも、視てみますかねぇ~


コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。




ジジィ・・・寝不足中・・・