Merry Christmas!


こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、7度。


思い切り曇ってまして、
晴れる気配は、ありません・・・
最高気温も、ほぼ今くらいで、
寒い一日に成りそうです。
空気もカラカラで、
まぁ、この季節の東京らしい・・・
・・・と、言えば、東京らしい・・・
沖縄は、25度の予報ですから、
日本は、広いなぁ~
・・・と思います。



で・・・
今日は、1年振りのクリスマス!

そして、昨日は、
1年振りの、クリスマスイブ・・・
皆さんは、盛り上がりましたか?

ジジィは・・・
昼は、地味に仕事したり、
不動産屋さんと、契約書の
やりとりしたり、

車を、12ヶ月点検に出すので、
車を、取りにきた、車屋さんと、
車の調子のやりとりしたり、

クリーニング屋さんに、
年末年始の営業と、
リフォーム中、どぉするかの
相談したり、

近所の高級スーパーに、
頼んでおいた、クリスマスケーキ、
受け取りに行ったり、

電話したり・・・
電話きたり・・・

何やら、落ち着かないまま、
ドタバタと夜になり・・・

晩メシ・・・

ハハハ


 


我が家では、
ここ10年くらい、
毎年、クリスマスイブには、
ローストチキンを焼くんです。

まぁ、料理人(料理芸人)、
料理家って、肩書きで
仕事させて頂いてますから、

ブログ、Facebookにアップする!
・・・って事も、考えて、
見栄張ってると言えば、張ってます・・・

でも・・・
ローストチキンなんて、
普段の仕事で作ることは、
まず、無いですから、
年に1回くらいは、作っておかないと、
感覚を、忘れちゃうんですョ。


 


酸っぱいキャベツ・・・

ん~
色々とハーブや、スパイス使って、
複雑な味にする作戦もあるんですが・・・

個人的には、シンプルな味付けが、
好きなんです・・・

赤キャベツは、
仕事の残り・・・


 


葉っぱ・・・
ルッコラと、フェンネル・・・

ん~~~
ルッコラだけで、よかったですけど・・・

ジジィは、ドレッシングを、
ほぼ、使わない派なので、
何も付けず、何もかけず、
ただ、このまま喰います。

素材の味を、モロに味わえて、
いぃ勉強になるし、美味いですョ。

野菜は、味がしない・・・
・・・なんてこたぁ~無い!

野菜は、メチャメチャ味が濃いんです。

葉っぱは、仕事の残り・・・


 


赤パプリカ、黄パプリカの、
オリーブオイル漬け・・・

真っ黒になるまで、
表面を直火焼きして、
冷水にとって、皮をむいて、
ペーパータオルなどで水気をきって、
塩、コショウ、オリーブオイル・・・

ただ、それだけです・・・

パプリカの甘味が出て、
スゲェー美味いですョ。

これも、仕事の残り・・・


 


フライドポテト!

冷凍食品です。

昔しに比べると、
冷凍の、ジャガイモって、
もの凄く美味くなりました・・・

素揚げして、塩と、黒コショウ!

勿論、仕事の残り・・・

ハハハ


 


ん~~~~~
もぉチット、焼き色が付いてても、
良かったですが・・・

ま、いっか・・・

いくら、ご飯好きのジジィでも、
コリャ、流石に、パンです・・・

パンは、買ってきました!

アハハ


 


もも肉です。
マスタードつけて・・・

肉に、味付けてるので、
ソースは、無しで大丈夫。

この、皮が美味いんですよねぇ~

ヒヒヒ


 


こっちは、胸肉。

鶏を、1羽、丸焼きですから、
内臓以外の部位は、
全部、もれなく付いてますから、
全部、喰えます・・・

ハハハ





詰め物は・・・
米と、ベーコンと、
マッシュルームと、レンズ豆と、
アスパラと、クルミと・・・
まぁ、テキトーに。

詰め物は、そのまま喰える状態まで、
火を入れておくか、
生で喰える物にするのがオススメです。

詰め物の中心まで、
火を入れるのは、
かなり時間がかかるし、
鶏が、焦げちゃうんですョ。

ん~
詰め物、無しでも、
美味いですけどねぇ~


 


あ・・・
足、たこ糸で、しばったままでした・・・

ハハハ

まぁ、年に1回くらい、
こんな晩メシも、いぃもんです。

ハハハァ~

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

1年振りのクリスマスが終わると、
大年賀状祭りが始まって、
アッちゅぅ~間に、大晦日になって、
正月になって、
で、また、普段の生活に戻る・・・

なんだかなぁ~って感じです。

来年は、58歳・・・
なんだかなぁ~~~~~~~

コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。




ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。




ジジィ・・・レシピ校正中・・・