こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、9度。


日差しがあって、いぃ天気!
・・・ですが・・・
空全体に、うっすら雲がかかってる??
なんとなく、白っぽい晴れです。
今日は、温かくなる!
・・・って、予報だったんですが・・・
最高気温は、16度の予報・・・
まぁ、温かいって言うか・・・
この季節らしい感じです。



で・・・
昨日の続き・・・
と、言っても、
お店は、違います。

桜美林大学の、町田本校舎に行って、
付属の中学、高校の、副校長先生と、
家庭科の先生に、お目にかかるのが、
そもそもの目的だったんですが・・・

せっかくなので、早めに行って、
学食で、昼飯を喰う作戦。

ボリューム満点の、
煮豚丼を喰って、
フゥ~・・・って感じだったんですが・・・

時間があったので、
学食のハシゴ!

ハハハ

2軒目は、パンとコーシーの、お店です。
パンと言っても、
ただ、売ってるだけじゃ無くて、
お店で、焼いてるパン!

焼きたてのパンなので、
美味いんですョ。

200席くらいあるんですが、
昼飯の時間帯は、ほぼ満席。
少し、落ち着いてくるのを待って、
お店の方に、人気のパンを教えてもらって、
試食!です!!

いぃえ!
大食いでは、ありません。
これは、あくまでも、試食!
研究の為に、喰ってるんです!

ハハハァ~





買ったのは、この3個。
クリームチーズパン
ピザパン
アップルパイ
・・・です。

え~~~~!!!
3個も、喰ったのぉ~~~~!!!

ヒヒヒ

我ながら、感心しちゃいます・・・

アハハ


 


クリームチーズのパンから、
いきます!

このパン、ホントに、お店で、
生地から焼いてるんですョ。

ん~
正直・・・形は、バラツキがありますが・・・
そこが、手作り感・・・と言えば、
まぁ、納得出来る範囲です。

職人さんがいるわけじゃ無く、
普通の、パートのオバチャンが、
作ってるんですョ。

パートのオバチャン!
メチャメチャ大活躍してますねぇ~

もの凄くテキパキと、
しかも、感じ良く、
接客、販売してました・・・

ん~~~~
凄い人材ですねぇ~

こぉいうパートさんがいてくれると、
お店は、ホントに助かります・・・





クリームチーズパンは、
チーズのパンかと思ったら、
甘いクリームチーズのパンでした。

軟らかくて、美味い!

ジジィは、パン、好きですけど、
硬いパンは、盛り上がらないんです。
あ・・・ライ麦パンみたいな、
酸っぱいパンも、
盛り上がりません・・・

好きなのは、食パン!

ハハハ

あ!
ポンパドールの、
チーズバタール!!

全国ネットのお店じゃ無いんですが、
横浜では、有名なパン屋さんでして・・・

パンつうには、色々言われそうですけど、
そんなこたぁ~知ったコッチャない!

中学生の頃・・・
食パンとか、バターロールとか・・・
今、思えば、だいぶ食パンよりの、
フランスパンくらいしか、知らなかった頃、

ポンパドールのパンは、
衝撃的な美味しさでした!

ハハハ

今でも、大好きなパンです!





ピザパン・・・です。
このパンも、生地は、同じ。
軟らかい、パンの生地です。

トッピングが違うピザパンが、
何種類かあって・・・

お店の、一番人気のパンだそぉです。


 


ガブッ!と!!

ピザの生地では無いので、
軟らかくて、喰いやすい。
そして、まだ、温かい!

かなりデカイので、
昼飯になりますねぇ~

美味かったですョ!

あ・・・
この日は、一応、失礼の無い様に、
年に、5回しか着ない、背広・・・です。


 


アップルパイです。
これは、パン生地じゃなくて、
パイ生地、使ってますねぇ~

パイ生地って、
ちゃんと焼かないと、
ベッチャリしちゃうんですが、
このパイは、サクサクしてます。


 


リンゴの味も、いぃ感じ・・・
リンゴが、ドン!と、
1/2個、入ってます。

ジジィは、アップルパイ、
大好きなんですョ。

一般的な、アップルパイよりも、
かなり、軽い感じの仕上がりで、
コリャマタ、美味かったです!


 


そして、コーシー!

このコーシーも、
ちゃんと、美味しいコーシーでした。

ん~
こちらのお店には、
何度も、来てるんですけど、
昼飯時に来たのは、初めて。
 
コリャ、このお店が、人気なのも、
納得です・・・


 


ジジィは、桜美林大学の、
新宿・・・大久保の校舎で、
授業を持ってるんですが・・・

会社経営・・・って、授業も、
受け持ってまして・・・

学生が、自分達で、
コーシー屋・・・カフェを経営してるんですョ。

大学の中に、店があって、
学生が、ハンドドリップで
コーシーを出してます・・・

今回は、その店で出す、
メニューの研究・・・

ん~~
ジジィは、料理は作れますけど、
若者は、どんな料理が好きなのか?
どんな料理なら、売れるのか??
・・・ってのは、
現場で、確認するのが、
一番ですからねぇ~

もの凄く、参考になりました!
なんか、イケる気がしてきました・・・

ヒヒヒ


 


そして・・・・
付属の中学、高校の、
先生にも、お目にかかれて、
お話しをうかがって、
相談もさせて頂いて・・・

この日も目的は、完了!

帰りに、総務部に寄って、
挨拶したら、
たまたま、理事長にも、会えて、
色々、直談判もしちゃいました。

まぁ、ジジィですから、
もの凄く、疲れましたけどねぇ~

アハハ

諸々、参考にさせて頂きます!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
昨日は、ジジィが所属してる、
Nadiaの、パーチー!

東京、目黒にある、
高級老舗ホテル?
目黒雅叙園で、
賑々しく、開催されまして、
ジジィも、ご招待頂き、
参加させて頂きました・・・

隣の席は、
ASIAN KUNG-FU GENERATION!
・・・の、ドラム!
伊地知潔君!

もぉ、完全に!友達です!!
・・・って、まぁ、
むこうが、どぉ思ってるかは、
知りませんけどねぇ~

反対の隣は、ヤミー・・・

また、オマエか!

ハハハ

いろんな方と、お遭いして、
楽しい時間でした。

ん~
来年は、色々、新しい事も、
やらかして行かないと・・・


コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。





ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。





ジジィ・・・レシピ書き中・・・