こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、23度。
 
予報は、曇りだったんですが・・・
雲は、多いながれも、
青空が見えて、
日差しもあって、
まずまずの、いぃ天気!
雨は降らない予報です。
 
 
 
で・・・
先日、天気のいぃ日、
昼頃、病院に行きまして・・・
まぁ、ジジィですから、
毎月、1度、通院してるんですけど・・・
 
昼過ぎに、病院を出て、
処方箋を持って、薬屋さんへ行って・・・
・・・と、思ったんですけど・・・
 
腹減ったので、
先に、メシでも喰ったろか?!
・・・と、歩き出したものの・・・
 
さてさて・・・どぉしたもんか・・・
 
ジジィの地元、自由が丘って町は、
それなりに、盛り上がってるので、
お店は、たくさんあるんですが・・・
 
どぉせだったら、
行ったこと無いお店に行きたい!
 
賑わってる、駅前から、
通り沿いに、テクテク歩いて・・・
 
前から気になってたお店へ・・・
しかし!なんと、休み!
 
ん~~~
駅から、結構歩いちゃったので、
これで、駅の方に戻るのは、
何か、面白く無い・・・
 
思い切って、そのまま歩いてみました・・・
・・・が・・・
 
結局、気になるお店は無くて、
それでも歩いてたら、
隣りの駅に着いちゃいまして・・・
 
九品仏!
 
くほんぶつ・・・と、読みます。
 
自由が丘から、
東急大井町線で、一駅。
小さい駅で、ホームの長さが足りないので、
電車は、1両、ドアが開きません・・・
 
でも・・・
個人的には、好きな駅。
昭和な感じの町並みなんですョ。
 
 
 
 
 
結局、ダメ元で、
駅の近くにある、
蕎麦屋さんに、お邪魔しました・・・
 
町の蕎麦屋さん!
・・・って、感じのお店で、
店員さんが、メチャメチャ感じいぃ!
 
すっかり気を良くして、
〇〇丼と、蕎麦のセットを
注文しました!
 
〇〇丼は、明日のお楽しみとしまして・・・
先ずは、もり蕎麦!
 
先に、蕎麦から行かないと、
のびちゃいますからねぇ~
 
 
 
 
 
つゆは、江戸前の、
濃い目のつゆ。
 
もり蕎麦は、濃い目のつゆで
喰うのが、好きですねぇ~
 
蕎麦は、日本各地に
名物蕎麦がありますが、
それぞれ、特徴がありますねぇ~
 
その地域に行ったら、
その地域の喰い方、味で、
いただきますが、
 
一番、慣れ親しんでるのは、
江戸前の蕎麦です。
 
 
 
 
 
ん~
この、ザックリした、
薬味の盛り方が、いぃですねぇ~
 
ハハハ
 
 
 
 
 
毎度お馴染み!
ジジィは、薬味をつゆに入れません!
 
チト、メンドクサイですけど、
この方が、色んな味を楽しめます。
 
 
 
 
 
薬味をつゆに入れちゃうと、
もぉ、元の味には成らないですけど、
入れない作戦だと、
 
ワサビ味
葱味。
薬味無し味。
ワサビ味。
薬味無し味。
ワサビ葱味・・・
みたいに、喰えるってことです。
 
蕎麦、美味かったですョ。
 
失礼ながら・・・
高級な蕎麦!
・・・では、無いですけど、
週3・・・週4で喰っても、
飽きない蕎麦です。
 
余計な力の抜けた、
庶民の味・・・って言うんですかねぇ~
 
 
 
 
 
いぃお店、見つけちゃいました!

店内の感じも、いぃ感じ。
町の蕎麦屋さん!
・・・って感じ・・・
 
こぉ言うお店、
大好きなんですョ。

ヒヒヒ
 
さぁ!
〇〇丼、行きますかぁ~!!
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
今日は、午後から、
打ち合わせがありまして・・・
 
帰りに、病院・・・
 
ん~
ジジィですから、
病院ばっか行ってます・・・
 
ハハハ
 
メシ、喰ってきますかねえ~
まぁ、それは、何時に出られるか?
・・・に、よるので、
地味に、色々、片付けないと・・・
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
色々、仕事します。
 
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。






ジジィ・・・メールの返信中・・・