こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、24度。
東京は、晴れ。
気温、24度。
うっすら白いですが、
日差しがあって、いぃ天気!
・・・ですが・・・
この時間で、すでに24度。
昼頃には、30度くらいまで
気温が上がる予報です。
ん~・・・まだ、5月なんですけどねぇ~
真夏の高気圧とは、種類が違うので、
真夏の高気圧とは、種類が違うので、
今、日本を暑くしてる高気圧は、
乾燥した高気圧・・・?・・・
なので、夜になると、
湿った空気がフタをしないので、
気温が下がります・・・
昼と夜の気温差が、12~13度・・・
ん~~・・・こりゃ、体調、崩しますねぇ~
皆様、充分、ご自愛下さいまし・・・
で・・・
昨日の続き。
ニッポン放送の生放送の後、
豊洲で、ひとりメシ・・・
先ずは、築地の頃から
お世話に成ってる、鮨文さんで、
豪華に、鮨です!
ん~
ジジィは、鮨が大好きで、
チョイチョイ喰いに行きますが・・・
あ・・・
お値段的に、高級な鮨は、
年に1~2回ですけど・・・
鮨文さんは、一番多くお邪魔してる
鮨屋さん・・・
2位は、友達のヨコちゃんの店。
ヨコちゃんの店は、
横浜にあって、車で行けるので、
行くのは、楽チンなんですが、
鮨文さんの、半分も行ってません・・・
ハハハ
ヨコちゃん・・・スマン・・・

鮨・・・ん~
握り鮨って喰い物は、
1個100円くらいから、
2000円、3000円・・・
2000円、3000円・・・
もっと高い物まで、
値段の幅が大きいですねぇ~
マグロ・・・と言っても、
お店によって、お値段が色々だし、
同じマグロでも、部位によって、
お値段が違う・・・
昔は、鮨屋さんって、
値段が解らないお店が多くて、
それでも、仕事だったり、
勉強だったりで、喰うんですが、
いったい、いくらに成るのか?
財布の中身を、何度も確認してから、
勇気を出して入る・・・
・・・なんて事もありましたが・・・
最近は、そぉ言うお店は、少なくなって、
ちゃんとメニューに値段が書いてあって、
明朗会計のお店が、当たりまえになりました。
鮨文さんも、明朗会計。
まぁ、コースの他に、あれも、これも・・・
・・・って、喰えば、当然、その分も、
お支払いするんですが・・・
お値段は、ちゃんと書いてあります。
あ・・・
これは、鮨文の名物のひとつ。
煮穴子の握り鮨。
歯ぁは、いらないくらい
軟らかく煮た穴子です。
よく、こんな軟らかいもん、握れるよなぁ~
・・・と、感心する間もなく、
口の中で、溶けて行く感じ・・・
味わってたいのに、
もぉ行っちゃうの???
ハハハ

どんなお店も、そぉなんですが・・・
そのお店は、何処にあって、
そもそも、なんでそこにあるのか???
・・・を、考えましょ・・・
お店のルールがあるなら、
それに、従いましょ。
嫌なら、行かなきゃいぃんです。
豊洲ってのは、
そもそも、プロの料理関係者が、
仕事をしに行く場所で、
そこを、観光客に見せてる・・・
食堂街は、仕事に来た人の為にあるんです。
勿論、観光客のお陰で、
ご商売が成り立ってるんですけど、
それは、副産物と言うか・・・
そもそも、観光客用のお店では無い・・・
ジジィが思うに・・・
豊洲って場所は、
ゆっくりメシを喰いに行く場所じゃ無いんです。
観光して、ゆっくりメシが喰いたいなら、
築地の場外に行かれた方がいぃですョ。
築地の場外は、ちゃんと残ってますし、
何やら、色々出来て、
パワーアップしてますから・・・
あ・・・
豊洲に行くな!
・・・って、ことじゃ無いんです・・・
豊洲でメシ喰うなら、
江戸っ子に成った気分で、
サクサク喰って、
サクサクお店、出ましょ。
ハハハ
ハハハ

ん~
ジジィは、かなり早食いなので、
鮨屋さんでは、たいてい、
次の鮨待つんですけど・・・
この日は、ほぼ貸し切り状態だったので、
ヨッちゃんの、握るスピードに負けました・・・
何か、悔しい・・・
アハハ
鮨ってのは、やっぱ、握りたてが美味い!
鮨を前にして、おしゃべりしてないで、
ドンドン喰いましょ・・・

ネギトロ巻き・・・
巻物ってのも、
美味いですよねぇ~
ネギトロ巻きって鮨は、
浅草の老舗、金太郎鮨さんが
発祥らしいですが・・・
ジジィが子供の頃には、
まだまだ一般的では無かった!
・・・と思います。
そもそも、トロって部位が、
今ほど、珍重されてなくて、
マグロと言えば、
筋の無い、赤身が最高でしたから・・・
ん~
味覚の嗜好ってのも、
味覚の嗜好ってのも、
ドンドン変わって行くんですねぇ~

変わったと言えば、このヒト・・・
ヨッちゃんです。
ジジィが、築地の鮨屋さんに、
始めてお邪魔した頃は、
まだまだ見習い・・・
だんだん出世して、
今じゃ、花板です。
昔は、みんなに突っ込まれて、
ニコニコ、ペコペコしてたのに、
堂々としてます・・・
ん~
まぁ、ジジィに言わせりゃ
突っ込み所は、満載なんですが・・・
ハハハ
あ・・・体型は、変わらない!
ヨッちゃん!
立派に成ったねぇ~

変わらないのは、このヒト・・・
看板娘???の、マキちゃん!
かれこれ、十数年・・・
ん?20年??・・・の付き合いですが、
ずっと、このまんま・・・
当時から、お店を仕切って、
モリモリ動いて、
ケラケラ笑って・・・
全然、変わらない・・・
あ!
いぃ意味で!!
ハハハ
ん~~~
鮨ってのは、美味いですねぇ~
じゃ、次、行きますか!?!?
ん?
次???
ヒヒヒ
明日も、豊洲の話し!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
今日は、CookpadTVの生放送と、
収録がありまして・・・
毎度お馴染み、目黒のスタジオに
行ってきます・・・
目黒に何度も行く様になって、
気になるお店を、
何軒か見つけたんですが、
なかなか、メシを喰いに行く
タイミングが無くて・・・
今日は、帰りに、
何か喰ってきますかねぇ~
でも・・・
そこそこの、大荷物持ってるんでねぇ~
悩むところです・・・
コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・レシピ書き中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・レシピ書き中・・・