こんにちゎ。
東京は、曇り。
気温、16度。
曇ってるので、
気温より、かなり寒く感じます。
昨日、春一番が吹いたんですけどねぇ~
今は、明るい空ですか、
夜には、雨になる予報です。
ん~・・・
スカァ~ッ!と、
晴れて欲しいんですけど・・・
で・・・
昨日の続き・・・
鹿児島きもつき珍道中!
初日の晩メシです。
肉好きのジジィの為に、
スタッフが、焼肉屋さんを
予約してくれてまして・・・
でも、この焼肉屋さん、
炭火とか、ロースターとか
・・・じゃなくて
溶岩プレートで焼く、焼肉!
桜島の溶岩で作った、
特製プレートです。
溶岩って、いろんな効果がある!
・・・って言いますからねぇ~
どんな焼き上がりなのか、
楽しみです!
焼くのは、こんな肉!
ヒヒヒィ~
もぉ、見ただけで、
もぉ、見ただけで、
盛り上がりますねぇ~
焼かなくても、
美味しさが解る!
美味いに、決まってます!
まぁ、野菜は無くてもいぃんですが、
鹿児島の野菜は、美味いですから、
野菜も、美味しくいただきましょ!

昨日も書きましたが・・・
溶岩プレートは、少し斜めに
置いてあるんですョ。
向かって、右側が、
向かって、右側が、
若干、低くなってます。
なので・・・
向かって左で、肉を焼いて、
肉の脂が右に流して、
野菜を焼く作戦です。
野菜って、ただ素焼きにしたら、
焦げちゃったり、
カピカピに成っちゃったり・・・
つまり、脂が無いと、
美味しく焼けないんです。
いぃ感じに焼けたら、
裏返して、また焼きます・・・
時間はかかりますが、
この方が、いぃ感じに
焼き上がります・・・
ハハハ

ん・・・???
思ったより、
焼き色が付きませんでした・・・
ハハハ
まぁ、そんな事もあります・・・
何たって、この溶岩プレート、
初めて使いますから・・・

1枚目は、タレ無し!
元々、下味は付いてますし・・・
肉の味を、確かめたいし・・・
ヒヒヒ
喰った感じは・・・
やっぱ、見た通り、
メチャメチャ美味い牛肉です。
もぉチット、焼き色を付けた方が、
香ばしさが出て、
さらに、いぃ感じになるはずです。

2枚目は、タレつけて・・・
そして、オンザライス!
最初っから、ご飯、頼んどいて、
正解ですねぇ~

アリャ・・・
ピンボケ・・・
ピンボケ・・・
スイマセン・・・
ピンボケでも、
クリッと巻いて、
いただきまする・・・
ん~
ん~
やっぱ、美味い!!
焼肉とご飯最強説!
鹿児島でも立証しちゃいました・・・
焼肉は、まだ、始まったばかり!
溶岩プレートでの焼き方も、
解ってきました!
ならば!
ぶ厚い肉も、焼いちゃいますかぁ~!
イヒヒ
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
昨日は、大学の新校舎で、
大学の紹介ビデオと、
写真の撮影をしてきました。
料理デモが出来る、
教室がありまして、
最初に、ジジィが
使わせてもらいました・・・
キッチンも、調理器具も新品!
中古のポンコツは、ジジィだけです・・・
ハハハ
大学の様子は、
そのうち、ご紹介します。
焼肉の話し書いてるから・・・
・・・って、訳じゃ無いですが、
今日は、あの姉さんと、
料理仲間と、焼肉です!
ヒヒヒ
その様子も、
改めて、ご紹介します・・・
焼肉行く前に、
近所のスーパーに行って、
明明後日の撮影で使う、
肉の注文をしてこないと・・・
コーシーいれて
テレビ視ながら
出掛ける支度します。
テレビ視ながら
出掛ける支度します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・出動準備中・・・