こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、10度。
 
 
雲が、いくつか浮いてますが、
日差しがあって、いぃ天気!
日差しがあるので、
気温よりも、温かく感じます。
明日は、もっと温かくなる予報!
そして、明後日は、雨の予報・・・
まぁ、この季節、そんなもんです。
 
 
 
で・・・
昨日の続き・・・
 
仕事で、鹿児島!!
・・・に、お邪魔したんですが・・・
 
無理矢理乗り込んだバスは、
まさかの、完全に間違い!
 
きもつき町に、
行かなければならないところを、
たどり着いたのは、
なんと、鹿児島中央駅!
 
同行スタッフは、
ひたすら、大慌てで、
あっちこっちに、
電話をかけまくってます・・・
 
ハハハ
 
まぁ、こぉ成っちゃったら、
答えは、簡単。
何らかの方法で、
きもつき町まで、移動する。
 
どぉやって、移動するのか?
・・・が、問題です・・・
 
結論として・・・
鹿児島中央駅から、
きもつき町まで、
タクシーで移動!
 
ん~
これは、ソコソコの
ドライブになりますねぇ~
 
同行スタッフが、
普通に走ってきたタクシーを止めて、
きもつき町に行きたい・・・
・・・と、言うと、
運転手さんが「え?」
 
「きもつき町です。」
「ここから?」
 
「きもつき町・・・」
「あ~・・・ハイ、わかりました・・・」
「フェリーで、桜島まで行った方が
いぃですねぇ・・・」
 
「いいえ!雨で、危険ですから、
フェリーには、乗りません!」
 
えぇ~~????
危険???
こいつ、何を言ってんだ???
 
「フェリーは、危険じゃないですョ。
フェリー使わないと、もの凄く遠回りになりますョ。」
 
「でも、雨ですし、フェリー降りてから、
また、タクシーをみつけないといけないし・・・」
 
んんんん????
こいつ、何言ってんだ???
 
そんなやり取りを、何分か続け・・・
同港スタッフは、フェリーは、
雨からいじゃ、ひっくり返ったりしない事と、
フェリーには、車ごと乗れて、
降りてからも、同じ車で行ける事と、
桜島は、陸とつながってる事を、
この場で、知りました・・・
 
ん~
勉強になったねぇ~
 
 
 
 
そんな訳で・・・
タクシーごと、フェリーに乗り、
きもつき町まで、ドライブです!
 
海、大好きですし、
人生で、100回くらい、
船に乗ってますけど、
船酔いしたこと、ほぼ無いし・・・
 
ほぼ・・・ってのは・・・
過去に、1度だけ、
漁船に乗せて頂くロケで、
低気圧で、海が荒れて
この日は、漁に出られませんでした!
・・・って言う、証拠映像を撮る為に、
3メートルくらいの波の海に出て、
30分くらい、海の上にいたんですが・・・
 
波は、上下に波打ってるので、
3メートルって、上に3メートル、
下にも3メートル・・・
 
6メートル、上下するんですョ。
しかも、うねりがあるので、
横や、斜めにも、動く・・・
 
この時は、船を下りてから、
しばらく、頭痛が痛かった?
・・・ですねぇ~
 
改めて、漁師さんって、
ホント、大変な仕事だと感じました・・・
 
 
 
 
 
陸は、鹿児島市・・・
 
ん~
鹿児島には、何度もお邪魔してますが・・・
天文館とか・・・プラプラしたいですねぇ~
 
喰い物、美味いし・・・
芋焼酎、好きだし・・・
 
ヒヒヒ
 
まぁ、仕事ですし、大人ですから、
そこは、グッと我慢です・・・
 
 
 
 
 
これで、天気が良ければねぇ~
 
せっかくの景色ですけど、
残念ながら、空も、海も、
ネズミ色です・・・
 
タクシーの中に居ても、
面白く無いので、
外をウロウロ・・・
 
 
 
 
 
桜島までは、
フェリーで、20分くらい・・・
 
そして、こちらが、
突然、変なお客を乗せる事になった、
タクシーです!
 
ハハハ
 
この頃になると、
同行スタッフも、
流石に、状況を理解して、
落ち着いてきました・・・
 
勉強になるねぇ~
 
ハハハァ~
 
 
 
 
 
フェリーは、無事、
桜島に到着しまして・・・
 
雨と、雲で、
全然、見えない桜島・・・
 
ん?
桜島??
 
今、走ってる道路も、桜島・・・
桜島って、島、全体の名前ですよねぇ~
 
じゃぁ・・・あの山は?・・・桜島??
 
ニュースとかで、
桜島が噴火・・・
・・・って、言ってる気がしますけど・・・
 
それって、桜島が噴火してる訳じゃなくて、
この山・・・火山が、噴火した・・・
・・・って、ことですよねぇ~
 
ジジィは、この火山の名前を
知らない事を、知りました・・・
 
ボォ~と生きてるもんで・・・
 
調べたら・・・
桜島御岳・・・さくらじまおんたけ・・・
と、言う、お名前だそうです。
 
勉強に、なりました・・・
 
 
 
 
 
 
幸運な事に、
もの凄く、親切な運転手さんで・・・
 
軽く、観光ガイドなどもして頂きながら、
快適なドライブ・・・
 
結局、1時間半くらい・・・
料金は、ザックリ1万3千円!!!
 
ん~
コリャ、同行スタッフ・・・
後で、怒られますねぇ~
 
・・・って言うか・・・
だったら、最初から!
空港から!!
タクシー、乗せてくれョ!!!
 
アハハ
 
ホテルに到着したのは、
18時過ぎ・・・
家を出てから、7時間かかりました・・・
 
アハハハァ~
 
熊八さん!
お店、予約してるので、
部屋に荷物置いたら、
直ぐ、お食事です!
 
まぁ・・・そぉ成るわなぁ~
 
ヘロヘロなんですけど・・・
食事って言葉には、
得も言われぬ、魅力がある・・・
 
そんな訳で・・・
晩メシに出動!
 
ジジィは、いったい何を喰ったのか?
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

何も、喰ってないですけど・・・
何となく・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
今週は、何やら、
ドタバタしてまして・・・
 
今日は、夕方、
毎度お馴染み、CookpadTVの
生放送なんですが、
 
その前に・・・
明日、大学の紹介VTR?
パンフレット??
 
とにかく、新宿の新校舎で、
撮影があるんですョ。
 
料理を作ってるシーンとか、
学生が、試食してるシーンを
撮影するそぉで・・・
その材料を、買いに行かないと・・・
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
出掛ける支度します。
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
 
 
 
 
 
ジジィ・・・出動準備中・・・