こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、8度。
 
 
日差しがあって、
メチャメチャいぃ天気ですが・・・
風が強いので、
気温より、かなり寒く感じます。
東京の、空気は、
ホントにカラカラが続いてます。
風邪、インフルエンザ、
そして、火の用心・・・です。
 
 
 
で・・・
昨日の続き・・・
 
築地で、もの凄くお世話になった
お鮨やさん・・・鮨文さんが、
豊洲に、移転しまして・・・
 
この日、やっと、
移転した、豊洲のお店に
お邪魔してきました・・・
 
色々鮨を喰って・・・
そろそろ〆!
 
まぁ、鮨の喰い方と言うか、
喰う順番を、色々言う方も
いらっしゃいますが・・・
 
好きな順番で、喰ったらいぃ!
・・・と、思います・・・
 
これは、ジジィの喰い方!
・・・の、話しですが・・・
 
巻物は、最後に喰うんです。
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
1つずつ、注文して
握ってもらう訳じゃなくて、
おまかせスタイルなので、
巻物は、わりと最初に出てきますが・・・
 
喰うのは、最後・・・
 
ん~
まぁ、正確に言うと、
最後では無いんですが・・・
 
巻物は、握り鮨を喰ってからです。
 
 
 
 
 
鮨文さんの巻物は、
毎回、同じでは無いですが・・・
 
たいてい、ひもきゅう巻、
と、鉄火巻・・・
 
ひもきゅう・・・ってのは、
赤貝のヒモと、キュウリの巻物です。
 
これ、メチャメチャ好きなんですョ。

ヒヒヒ
 
 
 
 
 
そして、鉄火巻。
 
ん~
鉄火巻って、
ホントは、赤身の鮪・・・
 
って言うか・・・
 
そもそも、昔は、
鮪と言えば、赤身!
 
ジジィが子供の頃は、
赤身で、スジの無い鮪が、
最高の鮪だったんですョ。
 
でも、日本人の嗜好が変わったのか?
 
今は、大トロが、最高になりました・・・
ここ、30年くらいで、
変わった感じですかねぇ~
 
昔は、脂の強い大トロの部分は、
誰も喰わなかったので、
仕方なく、葱と一緒に、
鍋にして喰ったんですョ・・・
 
味醂や、砂糖を使わない、
アッサリした醤油味の汁に、
ブツ切りの、葱と鮪を入れた鍋。
 
これが、葱ま鍋。
 
今は、ねぎま・・・と言えば、
焼鳥のことですが、
元々は、葱と鮪の鍋のことです・・・
 
 
 
 
 
巻物には、味噌汁です!
 
鮨屋さんの味噌汁って、
美味いんですよねぇ~
 
この日は、海老の頭の味噌汁でした。
 
もの凄い、海老のだし味・・・
 
作ってるところを、
拝見した訳じゃないですが・・・
 
おそらく、尋常じゃ無い量の
海老の頭を使ってるんだと思います。
 
この、味噌汁と、巻物が、
メチャメチャ合うんです・・・
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
 
〆に、卵焼きを頂くのが、
ジジィ流れ・・・
 
ほんのり甘いので、デザート!
・・・って、感じです。
 
ん~
いぃ感じの、腹いっぱいです。
 

 

 
 
 
板前の、よっちゃん。
 
ジジィが、初めて
鮨文さんに、お邪魔した頃・・・
 
まだ、築地にあった頃は、
見習い?だったんですけど、
今では、鮨文さんの、板前さん。
 
あ・・・
板前ってのは、板の前に立って
仕事するヒトのこと。
 
板は、まな板のことです。
 
板前は、普通、1軒のお店に、
一人しかいません。
 
たいていは、板前さんが、
料理長ですかねぇ~
 
 
 
 
 
ところで・・・
 
ジジィは、鮨を喰う時、
ビールや、日本酒は、飲みません。
 
まぁ、ビールなら、
100歩譲りますが・・・
 
日本酒で鮨は、ダメです。
 
鮨を喰うなら、熱いお茶!
 
熱いお茶は、
口の中の、脂を、
サッと流してくれて・・・
 
渋いってのは、味覚じゃなくて
皮膚感覚・・・
口の中が、収縮するんですョ。
 
口の中が、収縮することで、
脂が、押し出される・・・
 
つまり。
熱いお茶は、
口の中を収縮させて、
脂を流してくれるので、
口の中が、リセットされて、
次の鮨が、また美味いんです!
 
日本酒は、甘くて、濃厚な味が、
口の中に残ってしまうし、
脂を流すわけでも無いので、
オススメしません・・・
 
ちなみに・・・
日本酒と、刺身が合う!
・・・ってのも、実は間違い。
 
日本酒と合うのは、
刺身じゃなくて、
刺身につける醤油なんです・・・
 
お疑いでしたら、
こんど、醤油無しで、
刺身と、日本酒、
いってみて下さい・・・
 
チットも、美味しく無いはずです・・・
 
ハハハァ~
 
 
 
 
 
と、言う訳で・・・初豊洲!
 
行き方、覚えましたから、
また、お邪魔したいです・・・
 
ん~
やっぱ、鮨は美味いですねぇ~
 
ヒヒヒ
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
サッカー!
盛り上がりましたねぇ~
 
サッカーの試合は、
始まったら、ず~と視てないと、
突然、いろんな事が起こりますから・・・
 
昨日も、結局、何もしないで、
ずっとテレビ視てました・・・
 
ハハハ
 
ワールドカップの時とは、
選手も大きく変わりましたが、
新代表の選手も、大活躍で、
コリャ、イケるんじゃないですねぇ~
・・・って、
 
サッカー、ド素人で、
Jリーグの事とか、
なぁ~んも知らない、
にわかファンなんですけど・・・
 
アハハ
 
 
今日は、ラジオの収録がありまして、
毎度お馴染み、ニッポン放送に
行ってきます・・・
 
で、その後、
TOKYO料理部の、打ち合わせ・・・
 
あ!
近日中に、ちゃんとお知らせしますが・・・
 
次回、TOKYO料理部!
ライブキッチンvol 9 は、
4月27日(土曜日)です!
 
ゴールデンウイークの初日ですが、
皆様、今から、空けといて下さい!
 
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
チト、仕事します。
 
 
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。







ジジィ・・・メール、返信中・・・