こんにちゎ。

東京は、晴れ。
 
気温、22度。
 
久し振りに、
スカッ!と快晴です。
気温は、上がっても、
24度くらいの予報で、
気持ちいぃ秋晴れ!!
絶好の洗濯日和です!!!
・・・が・・・
台風が近づいてます・・・
すでに、暴風雨の地域も
ありますねぇ・・・
皆様、充分にご注意と、
対策をお願いします。
 
 
で・・・
先日、東銀座で、
台湾料理を喰ってきたんですが、
これが、メチャメチャ美味い!
そして、安い!!!
・・・そんな、お話しです・・・
 
ハハハ
 
ラジオの収録の関係で、
隔週で、有楽町に行くんですョ。
かれこれ15~16年、
ずっと通ってます。
 
有楽町と銀座は、隣町なので、
銀座には、チョイチョイ出没してます。
東銀座は、銀座の隣町で、
その先は、築地!
 
つまり、ジジィの
トリテリー!(テリトリーじゃ!)

銀座は、ファッションや、芸術・・・
いろんな文化の発信地ですが、
まぁ、喰い物の話し以外は、
ジジィには、縁がないので・・・
 
ハハハ
 
喰い物の話しで言えば、
大好きなお店、
美味しいお店、
凄いお店・・・などなど、
たくさんのお店があります・・・
 
でも、ジジィが知ってるのは、
ほんの一部・・・
だって、もの凄い数のお店が
ありますからねぇ~
知らない名店が、
まだまだ有る!!!
・・・って事が、証明されました。
 
ハハハ
 
 
 
 
 
東銀座と言えば、
歌舞伎座!
 
歌舞伎座の裏?
チト解り難い上に、
地下のお店なので、
初めてだと、入り難い・・・
 
お店の感じが、
外から解らないですからねぇ~
 
でも!
喰ってビックリ!
メチャメチャ美味い!
そして、安い!
 
写真は、
干し豆腐の和え物ですが、
これ、一皿、数百円なんです!
 
 
 
 
 
まぁ、チト、小さい皿ですが・・・
 
大人数なら、
ドカン!と大皿も、
盛り上がりますが、
 
2~3人で、大皿だと、
色々喰う前に、
腹いっぱいに
成っちゃいますからねぇ~
 
これくらいが、
丁度いぃと思います。
 
 
 
 
 
大根餅です。
 
ん~
大根餅、大好きですけど・・・
誰が、考えたんですねぇ~
 
大根感が、殆ど無い感じで、
何故、この料理を、
大根で作ったのか?
 
ハハハァ~
 
元々は、広東料理らしいですけど、
今は、台湾料理としての方が、
有名ですかねぇ~
 
 
 
 
 
タレにワンバンして、
いただきまする・・・

ん~~~
美味い!
 
個人的には、
コリャ、ご飯のオカズ・・・
・・・では、無い・・・
 
アハハ
 
 
 
 
 
そして!
水餃子!!
 
これ・・・
たしか、100円くらい?
・・・だったと思います。
 
勿論、3個で!
 
 
 
 
 
餃子って、
中身の味は、勿論ですが、
皮の美味しさは、
重要ですよねぇ~
 
特に、水餃子は、
皮が美味しく無いと、
盛り上がりません!
 
ってことは、
この水餃子は、
メチャメチャ盛り上がる水餃子!
皮が、美味い!!
 
 
 
 
 
当然、焼き餃子も!
焼き餃子が、何種類かありまして・・・
 
ニラとか、エビとか・・・
 
ん~
何、喰ったか、
忘れちゃいましたけど、
普通のと・・・エビと・・・
 
とにかく、
焼き餃子も、美味い!
 
 
 
 
 
焼き餃子も、
3個で、100円くらい!
 
これも、美味かったです!
 
3個ってのも、
丁度いぃんですよねぇ~
 
ヒヒヒ
 
実は、こちらのお店、
芸能人の、オススメのお店でして・・・
 
何と、今回は、その芸能人と・・・
有名料理研究家と・・・
三人でのメシ。
 
意外な組み合わせ?
と、言えば、この三人で、
メシ喰いに行ったのは、
今回が、初めてです。
 
いったい、その芸能人は、
有名料理研究家は、
誰なのか????
 
アハハ
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
ワイドショーでは、
貴乃花親方の話し・・・
 
マスコミの前に出て来た親方に、
記者が押し寄せて、
矢継ぎ早の質問攻め・・・
 
ジジィは、この問題に、
とやかく言える立場には、
全く、全然、少しも無いですが・・・
 
気になったのは、
一人の記者の質問・・・
 
「親方!弟子は、どうしてらっしゃいますか?」
・・・的な・・・
 
語尾までは、覚えてないですが、
気になるのは、最初の、
「弟子は・・・」・・・です。
 
常識があれば、
そこは、「お弟子さんは・・・」
・・・と、聞くべきですねぇ・・・
 
言葉・・・文字・・・表現のプロ・・・
・・・で、あるはずの記者が、
なんちゅー失礼な言葉遣い・・・
 
ジジィだから、
そんな事が気になるんですかねぇ~
 
日本語の中で、敬語の使い方は、
ホントに難しいですが、
なんか、ガッカリ・・・イラッときました・・・
 
ハハハ
 
 
あ・・・
明日は、いよいよ、
キッコーマン&TOKYO料理部の
コラボイベント!
 
世界の料理SHOWゆ!
 
・・・の、本番でして、
今日は、材料の買い出しと、
仕込みと、会場の設営。
 
地味に、やること山盛りです・・・
 
コーシーいれて
テレビ視ながら
諸々、支度します。
 
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。






ジジィ・・・諸々準備中・・・