こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、18度。
気温、18度。
日差しがあって、いぃ天気!
そして、今日は、
夜になっても、気温が二桁の予報です。
まぁ、あと2週間もすれば、
東京でも、桜の開花のニュースが流れて、
お花見の、場所取りのニュースが流れ、
花見客の、マナーの悪さのニュースが流れ・・・
あ・・・
花粉の季節ですねぇ~
花粉症は、ホントに大変です・・・
病気なのに、病気扱いされないし・・・
花粉症になると大変なので、
ジジィは、ならない!と決めました。
ので、なりません!!!
・・・根拠は、無いですけど・・・
ハハハァ~
で・・・
昨日の続き・・・
熊本珍道中!
熊本県、人吉にお邪魔しまして、
老舗旅館を、ご用意いただき、
軽く、旅館の周辺を散歩して・・・
さぁ!
晩飯!!
ヒヒヒィ~
熊本ですからねぇ~
そこは、やっぱ、馬刺し喰っとかないと!
熊本ですからねぇ~
そこは、やっぱ、馬刺し喰っとかないと!
お邪魔したのは、
旅館から、徒歩5~6分・・・
地元の方も、多くいらっしゃる
老舗の居酒屋さんです。
長ぁ~~~ぃカウンター席と、お座敷。
ジジィは、デブなので、座敷は苦手・・・
カウンターの席に、座りまして、晩飯開始!
写真は、その、馬刺しです。
馬刺しから、喰い始めた訳じゃ無いんですが、
先ずは、馬刺しのご紹介です。

ん~
馬刺しが名物な地域は、
熊本だけじゃ無いですし、
他の地域でも、美味しい馬刺しを、
頂いたことありますが・・・
熊本!ってだけで、
すでに、テンションが違いますねぇ~
ヒヒヒ
ヒヒヒ
あ・・・
馬を食べるなんて、かわいそう・・・
と、言うご意見・・・は、
大変、申し訳ございませんが、
ちゃんちゃらおかしいので、無視します。
食文化って、見る角度を変えれば、
残酷だし、滑稽です。
でも、食文化って、そぉいうもんで、
かわいそう・・・っておっしゃる方も、
食文化の中で生きてるわけですから・・・
馬刺し!
美味しく、いただきました!
クセや、臭みが無いので、
薬味のニンニクは、無しで大丈夫!
甘味があって、美味い脂がのってる
美味しい馬刺しでした。

あら・・・可愛らしい・・・
こちらのお嬢さんも、
家の光の、いよちゃん。
新人だそぉですが、
独特の落ち着きを持った、栄養士さん。
こいつが、昼メシに、白熊喰いたい!
って言った、超本人です!!
ハハハァ~
晩飯は、まだ、始まったばかり!
晩飯は、まだ、始まったばかり!
勿論、他にも、色々喰いました。
こちらのお店・・・雰囲気もいぃ!!
続きは、明日!
お楽しみにぃ~
ごちそぉさまでしたん~
さて・・・
今日は、これから、
TOKYO料理部!の、動画撮影がありまして・・・
ごちそぉさまでしたん~
さて・・・
今日は、これから、
TOKYO料理部!の、動画撮影がありまして・・・
下北沢あたりに、お邪魔します。
撮影の後は、皆で、何か喰いに行く!
ってのが、恒例なので、
何か、美味いもん喰ってきます。
ハハハ
下北沢って・・・
直線距離は、大して遠く無いんですけど、
ジジィのとこから、電車で行くには、
スゲー遠回りしないと、行けないんですョ。
なので・・・
こりゃ、車で行って方が、楽か???
でも、それじゃ、酒、飲めないし、
駐車場が、メンドクサイ・・・
ん~
どぉしたもんか・・・
コーシーいれて
テレビ視ながら
テレビ視ながら
作戦、考えます
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・その前に、腹減ったなぁ~・・・中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・その前に、腹減ったなぁ~・・・中・・・