おはよぉございます。
東京は、晴れ。
気温、7度。
昨日は、厚手の上着を着て行って、
東京は、晴れ。
気温、7度。
昨日は、厚手の上着を着て行って、
結局、汗かくハメになりました・・・
今日は、昨日より、寒いみたいですが、
何着て、家を出たらいぃもんか・・・・
暑がりってのは、
まったくもって、不便な体質です・・・
まぁ、痩せりゃぁ~いぃんでしょぉけどねぇ~
で・・・
餃子は、お好きですか???
で・・・
餃子は、お好きですか???
ハハハ
餃子、大好きって方に、
是非、喰ってみて頂きたいお店があるんですョ。
場所は、自由が丘。
ジジィの地元です。
ジジィの地元です。
ハハハァ~
写真が、その餃子です。
・・・って言うか・・・
写真が、その餃子です。
・・・って言うか・・・
先ずは、焼き餃子!!
ん~
何だかんだ、この焼き餃子が、
とにかく、やたらと美味いんです。
何だかんだ、この焼き餃子が、
とにかく、やたらと美味いんです。
あ・・・
焼き餃子が、こんなに当たり前で、
大人気なのは、世界で日本だけ!
・・・だと思いますョ。
そもそも、中華料理の餃子は、
蒸すか、茹でるか、揚げるもの。
焼くのは、蒸した餃子の、温め直し・・・
生の餃子を、そのまま焼いたり、
焼き餃子用の、四角くくて、
フタが出来る鍋?・・・鉄板??
を、作ったのは、日本人です。

この焼き餃子・・・
皮が、厚めなんですョ。
で、鍋の触れる、底の部分は、
で、鍋の触れる、底の部分は、
カリッ!と焼けてて、
それ以外は、モチモチの皮です。
ヒヒヒィ~
餃子って、中身と同じくらい、
餃子って、中身と同じくらい、
皮も重要ですからねぇ~
ヒヒヒィ~
ヒヒヒィ~

勿論、中身も、美味いですョ!
かなりデカイ餃子で、
中身も、キッチリ詰まってる感じ。
そして、ガブッ!とかじると、
小籠包か!!
小籠包か!!
って、突っ込みたくなるくらい、
タップリの肉汁が、
溢れ出てきます・・・
つまり、栄養学的に言うところの、
美味い!!!
アハハ

こっちは、水餃子!
そぉ言えば・・・
この前、水餃子を、みず餃子・・・
って、読んでらっしゃる、
可愛らしいお嬢さんがいましたっ・・・
水餃子は、みず餃子じゃなくて、
すい餃子!と、読みます!!!
すい餃子!と、読みます!!!
ハハハ
こちらのお店の水餃子は、
焼き餃子より、さらに厚めの皮で、
モチモチの、ハフハフです!
どっちか選べ!と言われれば、
焼き餃子を選びますけど、
この水餃子も、かなりの強者で、
メチャメチャ美味いんですョ。
ヒヒヒィ~

そして・・・
ピンボケですが、
これは、蒸し餃子・・・
蒸し餃子は、焼き餃子と同じ物を、
蒸してるそぉですが・・・
当然、焼き餃子とも、水餃子とも違う、
独特な味わいです。
これも、美味いんですョ・・・

ここは、やっぱし、ビールですなぁ~
グビッと、いきましょ。
イヒヒ
この日は、4人でメシ。
一応、仕事の打ち合わせをしまして・・・
4人のうち、3人は、
すでに、こちらの餃子の大ファン。
まだ、喰ったこと無い・・・って言う
一人の為に・・・と言う名目ですが、
完全に、自分が喰いたくて、
こちらのお店に、お邪魔しました。
お店は、餃子専門店ではなくて、
中華料理屋さん!
他の料理も、喰いました。
明日は、他の料理の話しです!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~ん!!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~ん!!
さて・・・
天気がいぃので、
散歩も兼ねて、
散歩も兼ねて、
郵便局と、スーパーに行きたいんですが、
宅配便に、集荷を頼んでまして、
宅配便待ちです。
あ・・・
あ・・・
郵便局と、スーパーのついでに、
昼飯、喰ってきますかねぇ~
コーシー入れて
テレビ視ながら
宅配便、待ちます。
コーシー入れて
テレビ視ながら
宅配便、待ちます。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・ダラダラ中・・・
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・ダラダラ中・・・