おはよぉございます。
東京は、曇り。
気温、22度。
今にも、雨が降り出しそぉな空です。
ん~・・・22度ってのは、
東京は、曇り。
気温、22度。
今にも、雨が降り出しそぉな空です。
ん~・・・22度ってのは、
かなり涼しく感じますねぇ~
あ~ぁ・・・なんか、今年は夏が無かった感じ・・・
赤道直下の、ギンギラの島とかに行きたい・・・
ん~ん~~~・・・仕事しョ。
で・・・
あ~ぁ・・・なんか、今年は夏が無かった感じ・・・
赤道直下の、ギンギラの島とかに行きたい・・・
ん~ん~~~・・・仕事しョ。
で・・・
料理の仕事をしていると、
毎日、いろんな料理を作ります。
すると、毎日、いろんな材料が、
中途半端に余る事になる・・・
勿論、捨てたりなんてしませんョ!
使い回せる物は、使い回すし、
メシで喰ったりもします。
それでも、使い入れなかった時、
毎日、いろんな料理を作ります。
すると、毎日、いろんな材料が、
中途半端に余る事になる・・・
勿論、捨てたりなんてしませんョ!
使い回せる物は、使い回すし、
メシで喰ったりもします。
それでも、使い入れなかった時、
我が家では、冷蔵庫クリアランス料理の出番です。
ハハハ
ハハハ
まぁ、たいていは、
寄せ鍋か、中華炒めなんですけど・・・
寄せ鍋か、中華炒めなんですけど・・・
ハハハァ~
たまに、作るのが豚汁!
ん~
たまに、作るのが豚汁!
ん~
個人的に・・・
味噌汁と、豚汁は、
別カテゴリーの料理なんですョ。
味噌汁と、具だくさん味噌汁・・・
味噌汁と、具だくさん味噌汁・・・
って、分け方でもいぃんですけどねぇ~
味噌汁!ってのは、
具が、一つか、二つ。
まぁ、三つまでですかねぇ~
味噌汁!ってのは、
具が、一つか、二つ。
まぁ、三つまでですかねぇ~
例えば、
アサリ・・・とか
ナメコ・・・とか
ワカメと豆腐・・・とか
大根と油揚げ・・・とか
それぞれに、小葱をのせて、具が三つ・・・とか。
これは、味噌汁ですから、
ご飯があって、オカズがあって、
味噌汁がある・・・て、感じ。
具だくさん味噌汁は、
感覚的に、オカズなんですョ。
なので、具だくさん味噌汁と、ご飯!で、
メシは、成立します。
豚汁定食、大好物です!!
ハハハァ~
アサリ・・・とか
ナメコ・・・とか
ワカメと豆腐・・・とか
大根と油揚げ・・・とか
それぞれに、小葱をのせて、具が三つ・・・とか。
これは、味噌汁ですから、
ご飯があって、オカズがあって、
味噌汁がある・・・て、感じ。
具だくさん味噌汁は、
感覚的に、オカズなんですョ。
なので、具だくさん味噌汁と、ご飯!で、
メシは、成立します。
豚汁定食、大好物です!!
ハハハァ~

豚汁には、七味唐芥子をパラパラッと!!
ヒヒヒィ~
あ・・・
ヒヒヒィ~
あ・・・
そぉそぉ。
これ、クリアランス豚汁なんですョ!
何処が、クリアランスなのか???
ジジィの豚汁は、
長葱、ゴボウ、里芋、大根、生姜、豆腐、コンニャク・・・
長葱、ゴボウ、里芋、大根、生姜、豆腐、コンニャク・・・
と、豚肉は、必須なんですが・・・
写真の豚汁には、
ゴボウ、里芋、豆腐は入ってません。
その代わり、玉葱、ジャガイモ、厚揚げが入ってまして・・・
ゴボウ、里芋、豆腐は入ってません。
その代わり、玉葱、ジャガイモ、厚揚げが入ってまして・・・

これ・・・
実は、長芋なんです。
長芋って、加熱したら、
里芋っぽくなるんですョ。
里芋と違って、
生でも喰える芋なので、
万が一、火が入ってなくでも大丈夫!
実は、長芋なんです。
長芋って、加熱したら、
里芋っぽくなるんですョ。
里芋と違って、
生でも喰える芋なので、
万が一、火が入ってなくでも大丈夫!
ハハハ

豚肉は、豚コマ・・・バラスライス、
ロースしゃぶしゃぶ用などなど
色々、混ざってます。
ロースしゃぶしゃぶ用などなど
色々、混ざってます。
あ・・・
肉は、一度湯がいてから入れるのが、
ポイントです。
沸騰した湯に、塩を少々。
肉を入れて、赤い部分が無くなるまで、
30秒ほど茹でてから使います。
沸騰した湯に、塩を少々。
肉を入れて、赤い部分が無くなるまで、
30秒ほど茹でてから使います。
茹でたお湯が、白く濁り、細かいカス(?)が
いっぱい出ます。
それを、取り除いてから、
それを、取り除いてから、
本格的に、煮込みましょ!
下茹でや、湯通しししてから煮るのは、
煮魚も、同じです。

厚揚げ・・・
豆腐とは、違いますけど、
これは、これで、アリ。
豆腐とは、違いますけど、
これは、これで、アリ。
厚揚げは、煮る前に、熱湯をかけて、
余分な油を抜きましょ。
コンニャクも、軽く、下茹でします。
根菜や、アクの強い野菜は、下茹でしましょ。
ダシなかに、材料を入れて、
味噌を半分くらい入れて、
余分な油を抜きましょ。
コンニャクも、軽く、下茹でします。
根菜や、アクの強い野菜は、下茹でしましょ。
ダシなかに、材料を入れて、
味噌を半分くらい入れて、
充分に煮ます。
味噌は、煮ちゃダメ!ってのが、
味噌は、煮ちゃダメ!ってのが、
基本なんですが、
それじゃ、材料に味噌の味が染み込まないので、
薄めの味噌で、先ず煮込んで、
下味的な、味噌味を、全体に付けて、
仕上げに、残りの味噌を入れる作戦です。
ヒヒヒ
薄めの味噌で、先ず煮込んで、
下味的な、味噌味を、全体に付けて、
仕上げに、残りの味噌を入れる作戦です。
ヒヒヒ

熱々を、フーフーして、
ハフハフ喰いましょ!
生野菜だけが、野菜じゃない!
煮込んだ野菜も、美味しいし、
栄養満点です。
これに、餅入れたり、
うどん入れたりする作戦もあるんですが・・・
ハフハフ喰いましょ!
生野菜だけが、野菜じゃない!
煮込んだ野菜も、美味しいし、
栄養満点です。
これに、餅入れたり、
うどん入れたりする作戦もあるんですが・・・
そこら辺は、お好みで!
冷蔵庫、たいぶスッキリしました。
あとは、キャベツと、茄子と、ニラ。
ハハハァ~
クリアランス豚汁、大成功!
冷蔵庫、たいぶスッキリしました。
あとは、キャベツと、茄子と、ニラ。
ハハハァ~
クリアランス豚汁、大成功!
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたん~~!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたん~~!
さて・・・
今日は、これから、自由が丘駅周辺で、
諸々、雑用を片付けに行ってきます。
諸々、雑用を片付けに行ってきます。
2~3日行かないと、
新しいお店がオープンしてたりして、
面白いって言えば、面白い。
あ・・・
新しいお店がオープンしてたりして、
面白いって言えば、面白い。
あ・・・
今日から、連休なんですねぇ~
ジジィは、連休とは、何も関係無く
普通の日々を過ごす予定です。
ベーグルでも、買ってきますかねぇ~
コーシーいれて
テレビ視ながら
チト、ダラダラします。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・急に眠みぃ中・・・
ジジィは、連休とは、何も関係無く
普通の日々を過ごす予定です。
ベーグルでも、買ってきますかねぇ~
コーシーいれて
テレビ視ながら
チト、ダラダラします。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・急に眠みぃ中・・・