こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、31度。

もぉ笑っちゃうくらい暑い!
ハハハァ~

夏ですから!
暑さを満喫しましょ!!
でも、体調管理は、充分に!
無理、無茶はいけません。

今日は、これから、買い物。
実は、明日は、カラオケ仲間、料理仲間と
都内で、納涼肉祭り!
 
ハハハ
 
夏と冬。
納涼肉祭りと、忘年肉祭りをやらかしてまして、
肉屋さんに注文しておいた肉を、受け取りに行きます。

まぁ、その話しは、改めて書かせて頂きますが、
ジジィが、本気に肉を焼く日です。

ヒヒヒ
 
 
で・・・
 
昨日の続き。
神楽坂の、オシャレなインド料理!
 
ん~
オシャレ過ぎて、インド料理って気がしない・・・
でも、味はインド料理で、ちゃんと美味いんです。
 
一番に違いは、盛り付けですねぇ~

そして、緑ぃ~なソース!
 
 
 
 
 
 
せっかくなので、
緑ぃ~なソースも、それっぽくかけてみたりして・・・

ハハハ
 
この料理、ケバブ・・・?
カバブともいぃますねぇ~
 
諸説ありますが・・・
ケバブって、トルコ料理なんですけど、
インド料理でも、ケバブって言うんです。
まぁ、世界史では、トルコって国・・・
オスマン帝国が、世界地図の
1/4くらいだった時期があって、
その頃に、広まった・・・らしい・・・
 
美味い。
 
 
 
 
 
 
そして、ご存じ、
タンドリーチキン!
 
紅葉なんて乗せちゃって、
コリャマタ、オシャレな盛り付けです。
 
タンドリーチキンって料理は、
タンドリーで焼いてるから、タンドリーチキン。
 
つまり、一般的な日本のご家庭では、
作れない料理です。
 
レシピ本とかで、タンドリーチキン!
って、書いてあったら、それはウソ!
タンドリーってのは、味付けの話しじゃ無いですから!
 
ジジィなら・・・
タンドリー風チキン・・・とか、
タンドリーチキン風・・・とか、
別物ですョ!ってのが解る様にします。

実は・・・
タンドリー風チキン丼・・・
メチャメチャ美味いんですョ!
ハハハァ~
 
 
 
 
 
ビリヤニです。

ビリヤニも、アジア各地にある料理ですが、
やっぱ、インド料理が有名ですねぇ~
 
ビリヤニって、喰ったことありますか?
最近、わりとよく見かける様になりましたが、
インドのご飯料理です・・・まぁ、ピラフみやいなもん。

独特の、細長い米で作ります。
 
 

 
 
 
タイ米より、もっと細長い米です。

こちらのお店のビリヤニ・・・
美味かった!!

ん~
に、してもオシャレ!!
インド料理っぽくない!
 
ハハハ
 
あ!
まだ、アレを喰ってませんねぇ~
インド料理屋さんに行ったんですから、
やっぱ、アレ・・・喰わないと!
 
アレ・・・とは、何なのか??
続きは、明日!
お楽しみにぃ~~!

ごちそぉ~さまでしたん~~!



さて・・・
Tシャツと、半ズボンと、ビーサンで、
大汗は覚悟の上で、肉屋さんに行きます!
 
約束の時間まで、若干、時間調整・・・

ところが!!!
 
ここまで書いて・・・
本日の予定を、ぶち壊す大事件が!!!

なんと、ジジィの仕事机の、袖机・・・?
引っ張り出せる、引き出し・・・??
の、キャスターが取れてしまいました・・・
 
長年、重たいもの入れてるし、
まぁ、経年劣化なんでしょぉけど、
これ、修理しないと、メチャメチャ不便!
 
なので、肉屋さんの前に、
熊八工務店、緊急出動!
 
これから、近所のホームセンターに行ってきます。
 
って、インド料理の大事件じゃねぇ~のかョ!!
ハハハ・・・スイマセン・・・

 


コーシーは、後で、
テレビも、後で、
急げ、急げ!!
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
 
 
 
 
ジジィ・・・緊急出動中!!・・・