おはよぉございます。

東京は、雨。

気温、18度。

 

それほど強い雨ではないんですが、

家の中が、ジメッとしてます。

ん~・・・なかなか、スカッ!と、晴れませんねぇ~

桜は、青空の方が、盛り上がるんですけどねぇ~
 


で。

昨日の続き。

 

二子玉で、料理仲間と葱料理!

 

ヒヒヒ

 

葱料理のお店って、

けっこうあるんですョ。

自由が丘にも、あるし・・・

 

でも、こちらのお店は、大人気!

開店あいてすぐに、お店に入ったんですが、

アッっちゅう間に、満席です。

 

実は、以前、予約無しで、行ったことがあるんですが、

見事に、満席・・・入れませんでしたっけ・・・

 

 

写真は、葱の肉巻き。

アスパラは、よくやりますけど、

長葱ってのは、珍しいですねぇ~

 

肉で巻かれて、蒸し焼き状態に仕上がった長葱は、

甘さが出て、メチャメチャ美味い!!

 

ヒヒヒ

 

 


 

 

 

 

アサリの酒蒸し!

では無くて、アサリと葱の酒蒸し!!

 

生の葱を、この大きさに切って、

アサリと一緒に蒸しても、

おそらく、長葱にここまで火は入らないですから、

きっと、何か、作戦がありますねぇ~

 

時間差で入れるとか・・・

 

葱に、アサリの味が染み込んで、

メチャメチャ美味かったです。

 


 

 

 

 

こちらは、鰻の肉巻き!

・・・な、訳ねぇ~だろ!!
ハハハァ~

こちらは、長葱を、つくね的な肉で巻いた料理。

 

料理名は、完全に忘れました。

 

ハハハ

 


 

 

 

 

焼き鶏!

 

葱料理のお店だからって、

全部が葱!って訳じゃぁ~なくて、

焼き鶏は、焼き鶏。

 

ねぎま以外の焼き鶏もあります。

 

あ・・・

ねぎま・・・って、
元々は、焼き鶏じゃなくて、

葱と鮪の鍋。

葱鮪鍋のことだ・・・って話し、

以前、書きましたよねぇ~

 

初耳!って皆様、

そぉ言う事なんです・・・

 

詳しい話しは、またいつか書きます。

 


 

 

 

 

ん?
なんか、不思議で、便利そぉな道具・・・

 

こんなの、ご存じでしたか?

 


 

 

 

フォークみたいなんですけど、

先端は、チョキ!

 

溝の串を入れて、

グィッ!と串を引っ張ると、

串がシュルっと抜けるんです。

 

焼き鶏の串を抜いて喰うのが、

いぃとか、ダメとか、論争になってましたが、

どぉなったんですかねぇ~?

 

ちなみに・・・
ジジィの意見は、どっちでもいぃ!

ハハハ

 

作り手として、どぉ喰って欲しい・・・

って、気持ちはありますけど、

お店なら、お客さんに出した料理を、

どぉ喰うかは、常識の範囲内なら、

お客さんお自由。

 

これは、どんな料理にも言える事ですが、

 

たかが料理。
たかが料理人が、
偉そうな事、言うな!!

 

なので・・・

頑固親父が、お客さんに

とやかく言う様なお店は、嫌いです。

嫌いなので、行きません。

ハハハァ~



 

 

 

 

と、言う訳で・・・

 

美味しく、楽しい時間を過ごせました。

 

大満足!

美味かった!!

 

そして、とっとと帰るのかと思ったら・・・

なんと!!!

 

ヒヒヒィ~

続きは、明日。

お楽しみにぃ~~!

ごちそぉ~さまでしたん~~!

 

 

さて・・・

今日は、これから撮影です。

ジジィとしては珍しく、

料理誌の撮影!

 

しかも、メジャーな全国誌!

 

レタスクラブ!

 

何を作るかは、まだ秘密ですが、

発売など決まりましたら、
改めて、お知らせ致します。

 

そんな訳で、撮影の準備しないと・・・

 

コーシーいれて
テレビ視ながら、

地味に、仕込みなどします。

 

 

 

 

 

 

ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。






ジジィ・・・連日寝不足中・・・