こんばんゎ。

東京は、曇り。


気温、11度。


寒いって感じじゃぁ~ないです・・・

って言うのは、ジジィが北海道帰りだから・・・?


ハハハ


実は、北海道新幹線の開通特番で、

函館に行ってきまして・・・


1泊2日・・・怒濤の二日間・・・


勿論、この話しは、

近日中に書かせて頂きます。


そして、今から、予告させて頂きますが、

函館珍道中は、確実に長くなります・・・


ハハハ



で、

その前に・・・


先日、恵那珍道中を書かせて頂いたばかりですが、

また、岐阜の話し・・・


ハハハァ~


ん~

日本には、47都道府県があるのに、

何故か、岐阜の仕事が、多いんですョ。


年に何回も、岐阜にお邪魔してます。


今回は、日帰りの仕事でしたが、

品川から、新幹線に乗りまして・・・











名古屋で乗り換えて、

駅に到着。


なんか、いぃ感じの駅ですねぇ~











美濃太田駅。


美濃地方には、何度かお邪魔してますが、

美濃太田の駅に降りたのは、

これが、初めてだと思います。


この日は、食育をテーマに、

お話しをさせて頂いたんですが・・・










会場に着いて、

楽屋に入ると、

待ってました!

いぃ感じのお弁当が・・・!


本番まで、1時間半くらい・・・

早速、いただきまする!


と、いぃたいところですが、

そぉも行かない事情があります。











ジジィごときが、僭越ではございますが、

色紙とサインペン・・・


サインを書かせて頂きます。


ハハハ











サインには、チト、こだわりがありまして・・・


色紙とか、本とかに書かせて頂く時は、

サインペンではなく、筆ペンを使います。


ジジィのポリシーは、

サインと、写真と、握手は、ちゃんとする!


他の方のことを、どぉのこぉの言う立場には無いですが、

ただ、名前だけを、サラサラァ~と書くサインはしません。


時間がかかっても、ちゃんと書きます。


この日の色紙は、10枚くらいでしたけど、

30枚、50枚なんて時もあります・・・


でも、ちゃんと書く。


それが、礼儀だと思ってます。


1枚の色紙は、書く側にとっては、

何十分の1・・・ですが、

受け取る方にとっては、1枚だけ。


欲しい!と思って下さった気持ちには、

ちゃんと応えなくっちゃいけません。


そぉいう仕事をしてるんです。











色紙に書く言葉は、
決めてる訳じゃ無いんですが、

よく、書かせて頂く言葉は、


百聞は、一食にしかず。


100回話し聞くより、

1回喰った方が、いろんな事が解る・・・


かれこれ20年くらい、

ジジィの、座右の銘です。

ハハハ












印鑑をおして、出来上がり。


決して、上手な字では無いし、

たしたこたぁ~ない色紙ですが、

ちゃんと書かせて頂きました。













色紙だけ書くなら、

20分くらいで書けるんですが・・・


こぉいう時って、

楽屋に、いろんな方がいらっしゃるんです。


主催者の方、担当者、市、県の方・・・

ご挨拶などしながら書くので、

30~40分かかりました・・・


そんな訳で、1時間半あっても、

慌てて、お弁当を頂くことになる・・・


ハハハァ~


それも含めて、有り難いことです。



さぁ!

お弁当いただきまする!


続きは、明日。

お楽しみにぃ~!





さて・・・


函館で、メチャメチャ喰ったので、

胃ぃがヘロヘロです・・・


昔は、こんな事、無かったんですけどねぇ~


でも、

こんなチャンス、めったに無い!と、思うと、

ついつい喰っちまう・・・


ヒヒヒ


でも、楽しいメシを喰ってきました。



コーシーいれて
テレビ視ながら、

荷物、片付けます。












ひとりは、みんなのために。

みんなは、ひとりのために。











ジジィ・・・お疲れ中・・・