こんばんゎ。
東京は、曇り。
気温、7度。
昼は、気温が上がらず、5度くらい・・・
昨日が、温かかった分、寒く感じましたが、
夕方くらいから、少し温かくなった感じです。
え~と・・・
今日は、午後、髪の毛を切りに行きまして・・・
その後、自由が丘で、雑用を片付け、
テクテク歩いて帰ってきました。
自由が丘付近の桜は、
まだ一分咲き・・・
蕾みはふくらんでますが、
花は、チラホラ・・・
見頃は、来週くらいですかねぇ~
毎年言ってますけど、
この前正月だったのに、
もぉ桜の季節です・・・
ハハハ
で・・・
昨日の続き・・・
渋谷で焼肉です。
ナイスビューですねぇ~!
ジジィのブログとFacebookの
読者の皆さんは、
何故が、焼肉好きの方が多い様で・・・
焼肉の話しだと、何やら盛り上がるんですョ。
ハハハァ~
今回の焼肉は、普通の焼肉。
一番、落ち着くタイプの奴です。
ヒヒヒ
これは、ハラミ・・・
・・・だったと思いますが・・・
いぃ感じに焼き上がりました。
まぁ、好みの問題なんですけど・・・
ジジィは、脂の少ない肉は、
ミディアムレアくらいに焼いて、
脂の強い肉は、
ミディアムウエルくらいに焼く派です。
焼肉ですから、肉は薄切り。
ステーキほど時間をかけて焼けないですし、
焼き加減を調節するのは、チト、コツがいるんですョ。
先ずは、焼く場所。
網の上は、何処も同じ火加減ではありませんから、
その、火力の違いを上手く使います。
強火の場所で焼いて、
裏返してそのまま焼けば、よく焼けます。
裏返して、火の弱いところに、肉を移動すれば、
ミディアムに焼けます。
肉の焼き色を見るときは、
肉を持ち上げずに、めくってみる感じ・・・
肉に触れば、触るほど、肉汁が抜けて、
美味しさもぬけてしまいます。
ですから、肉を裏返すのは、1回だけ。
何度も裏返すのは、厳禁です。
焼肉と言ったら、
これは必須ですねぇ~
何度も書いてますけど、
ジジィは、ビールより、ご飯!です。
ヒヒヒィ~!
薄めの肉を焼きます。
ここは、薄めの肉の方がいぃんです。
ありゃ・・・毎度お馴染みの、
ピンボケ・・・
スイマセン・・・
脂が」強めの部位だったので、
ミディアムウエルくらいに焼きました。
焼きまして、おめでとぉございます。
オンザライス!
ドォ~~~~ン!!
これですョ!
これ!これ!!
これが美味いんです。
焼肉と白いごはん!
最高っす!!
そして!
オンザライス!からのぉ~~~~!
掟破りの、ローリン!!
ヒヒヒヒヒヒヒヒイヒイヒイヒヒヒヒヒ
メチャメチャ美味かったです!
ハハハ
醤油ベースのタレの味と、
そのタレがからんだ肉の味・・・
口の中に広がる、肉汁と脂!
焼いた香ばしさが、格別です。
そして、その旨味が、白いご飯とからんで、
もぉ~(牛だけに、もぉ~)、
美味いのなんのって!!!!
明日も、焼肉の話し、書きますかねぇ~
お楽しみにぃ~!
ごちそぉさまでしたん~!
さて・・・
相撲観て、サッカー観ちゃったので、
全然、仕事してません・・・
まぁ、今日じゃ無くても、
間に合うんですが・・・
コーシーいれて
ニュース視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・仕事中・・・・