こんにちゎ。

東京は、曇り。


気温、14度。


曇りって言っても、薄曇り。

うっすら日差しがあります。


夕方以降は寒く成る予報・・・

着る物選ぶのが、難しい季節ですねぇ~



で・・・


恵那珍道中が長くなったので、

だいぶ前の話しなんですが・・・


渋谷で、焼肉です。


NHKの近くにある、韓国料理屋さん。


実は、このお店・・・

ジジィにとっては、チョットした曰く付き・・・


ハハハ


まぁ、その話しは、いずれ書かせて頂くとしまして、

炭火焼きの、焼肉です。












焼肉屋さんに行くと、

ほぼ、100パー、

必ず注文してしまう、

キムチの盛り合わせ・・・


ん~

何でですかねぇ~


勿論、キムチ、美味いし、

喰いたいから、注文してるんですけど・・・


ちゃんと野菜も喰ってますョ!

・・・と、アピールと言うか・・・

言い訳と言うか・・・


ハハハ


そんな気持ちも、

チットある気がしますけど・・・











この日は、7~8人でのメシで、

腹減ってる奴もいたので、

最初から、チヂミもいっちゃいます。


小さいサイズのチヂミですねぇ~


チヂミって、初めて喰ったとき、

あんまり美味くて、ビックリこきました・・・


何年前ですかねぇ~・・・

忘れちゃいましたけど・・・

喰ったのは、渋谷の韓国料理屋さん。


韓国人の友達に、教えてもらった

韓国料理屋さんで喰いました。


当時は、お客さんの7割くらいは

韓国の方・・・


日本語より、韓国語の方が

多く聞こえてくるお店でした・・・


今では、お店が2軒になり、

予約しないと入れないくらいの

大繁盛店です。


ハハハァ~











そして、これ!


料理名、忘れましたが・・・


小さめの、石焼きピビンパの器で、

卵を焼いてる・・・


茶碗蒸し・・・って言うか・・・

石焼き卵焼き!


卵が、フワァ~と膨らんでます。












中まで、卵・・・

だし巻き卵みたいな生地だと思います・・・


これは、初めて喰いました。


各国では、当たり前の料理なんですかねぇ~?


ジジィは、卵グラタンみたいな料理は、

得意技の持ちネタですが、

石の器で、直火で焼く作戦は、

知らなかったです・・・


こんどやってみよぉ~!!!


あ・・・

この器が、無いか・・・


ハハハハハハハハハハハ


焼肉は、始まったばかり・・・


明日は、肉中心に、書かせて頂きます!


ヒヒヒ


続きは、明日!


お楽しみにぃ~!


ごちそぉさまでしたん~!




さて・・・


今日は、夕方、

都内のイベントにお邪魔する予定でして・・・


料理仲間やら、カラオケ仲間やらが

たくさん来るので、


帰りに、メシ喰ってくる予定です。


そんな訳で、早めの更新です。



あ~・・・

髪の毛、切りたい・・・

明日、切りに行きますかねぇ~・・・・



出動まで、まだ時間があるので、

コーシーいれて

テレビ視ながら

地味に仕事します。












ひとりは、みんなのために。

みんなは、ひとりのために。











ジジィ・・・仕事中・・・・