こんばんゎ。
東京は、曇り。
気温、10度。
もぉ少し寒く感じますが・・・
空気が、カラカラに乾いてる感じです。
スケジュール表をながめて、
予定を整理してたら、
気付いたんですョ・・・
ありゃ?
もしかしたら、忙しいんじゃん?
なんとなく、余裕こいてたんですが・・・
ダラダラしてる場合じゃぁない・・・
ちゃんと仕事しないと!
ハハハ
って、ハハハって笑ってる余裕は無い!
ヒヒヒ
そんな訳で、今日は、ゴソゴソと家で仕事・・・です。
で・・・
写真は、唐揚げ!
塩唐揚げです。
こっちは、醤油唐揚げ!
どちらも、大分の逸品・・・?・・・です。
何で「?」かっていぃますと・・・
これ、我が家の昼飯・・・
大分で喰った訳でも、
物産展で買ってきた訳でもありません。
実は、こんな物で作りました。
我が家に、料理のアシスタントとして来てきる、
大分出身の、コレちゃんの、お土産です。
大分の唐揚げは、有名ですからねぇ~
ん~
大分県、全域で唐揚げか?
って言うと、そぉいう事では無いんですが・・・
大分では、この唐揚げ粉、
普通にスーパーで売ってるそぉです。
イメージとして、
大分と言えば、唐揚げ!
ですもんねぇ~
こちらのお店・・・
行った事は無いですが、
店名は、何度も聞いたことがあります。
塩味の唐揚げ粉・・・です。
こっちは、醤油味の唐揚げ粉。
ちないに、ジジィの唐揚げは、
醤油2、日本酒1、味醂1、生姜汁1・・・
同じ味付けで、豚肉の生姜焼きも作れます。
生姜汁の量は、お好みで・・・
ポイントは、ニンニクを使わないとこ・・・
これで下味付けて、
粉付けて、揚げます。
美味いっすョ。
塩味・・・
ニンニクがきいてます。
美味いですョ。
皆さんは、唐揚げ、お好きですかぁ?
ジジィは、勿論、大好物。
個人的に好きな鶏料理、
ベスト5に入りますねぇ~
ヒヒヒィ~!
熱々でも、冷めても・・・
おかずでも、つまみでも!
美味いっすよねぇ~
ジジィは、ご飯派なので、
熱々のご飯に、熱々の唐揚げで、
頂きました。
ごちそぉさまでしたん~!
さて・・・
完全に、眠いんですョ・・・
何とかして、眠気を覚まして、
ゴソゴソ仕事を続けるか?
思い切って、1~2時間寝ちまって、
それから、仕事するか・・・?
ん~~~
と、時間ばかりが流れてゆくのでした・・・
コーシーいれますかねぇ~
テレビ視ながら、
チト、休憩します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・休憩中・・・・