こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、10度。
日差しがあって、いぃ天気ですが、
夜には、3度くらいまで、冷え込む予報です。
今日は、ニッポン放送の新年会がありまして、
千駄木あたりに出没します・・・
谷根千・・・って奴ですねぇ~
今でも、古き良き日本が、
たくさん残ってる地域で、
興味津々なんですが・・・
如何せん。
ジジィの生活圏では無いもんで、
めったに行かない地域でもあるんですョ。
なので、殆ど知識がありません。
せっかくですから、早めに行って、
町を散策してみよぉか?
・・・とも、思いましたが・・・
今、忙しいんですってば・・・
出動時間、ギリギリまで、仕事しないと・・・
ハハハ
で・・・
味噌汁です。
よく、大好物は何ですか?的な
ご質問を頂くんですが、
正直、大好物は、100以上あります。
それでも、あえて・・・と、言うならば、
一番好きなのは、白いご飯!
そして、味噌汁です。
好きな味噌汁の具ぅは?
ってきかれると、
コリャマタ困っちゃうんですが・・・
味噌汁全般が好きですねぇ~
ジジィが作る、味噌汁の具ぅで、
一番多く登場するのは、
たぶん、長葱です。
長葱だけでも美味しいですが、
他の具ぅと合わせても、美味しいですよねぇ~
長葱は、生だと辛味がありますが、
煮込むと、甘くなります。
これは、玉葱も同じ。
葱類の特徴ですかねぇ~
ジジィの場合、
生か煮込むかは、たいてい、味噌の味で決めます。
辛め、ショッパメの味噌ならば、
葱は煮込んで、甘さをだし、
甘めの味噌ならば、
生・・・あるいは、
最後に葱を入れて、すぐに火を止める作戦です。
甘めの味噌と、葱の辛味は、絶妙に合いますよねぇ~
ヒヒヒ
あ・・・
芋とか、カボチャとか、甘さの出る具ぅの時も、
葱は、生で使います・・・
写真は、豆腐の味噌汁。
甘めの味噌なので、葱は生です。
美味いっすよぉ~!
あ~・・・
なんか、腹減っていましたねぇ~
さて・・・
時間いっぱいまで仕事して、
支度して、出動です。
コーシーいれますかぁ~?
ニュース視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・仕事中・・・・