こんばんゎ。
東京は、曇り。
気温、22度。
外に出ると、
キンモクセイの香りがsます。
で・・・
今日は、竹田薫お菓子教室・・・
ん?
タイトル、違ってるかもしれませんけど・・・
とにかく、人生初?
お菓子教室に、生徒として行ってきました。
ハハハ
先生は、このヒト・・・
竹田薫・・・せんせ・・・
先生ってより・・・
完全に飲み友達ですけどねぇ~
ハハハァ~
彼女は、洋菓子研究家・・・?・・・
お菓子、美味いんですョ。
今回は、焼きたての洋菓子の美味しさを味わう・・・
って言う、贅沢な洋菓子教室・・・
計8品・・・洋菓子を喰って、
しょっぱいモンも、チット喰って、
質問したり、デモンストレーションを視たり・・・
写真は、
ファー・ブルトン・・・
ホントに焼きたて!
粗熱をとる程度に冷ましたら、
熱々をいただく作戦です。
確かに・・・
こぉいうチャンスは、
ケーキ屋さんで働いてるとか・・・
家がケーキ屋さん・・・
とかじゃないと、なかなか無いですから・・・
手で持てるくらいの、熱々・・・
実は、以前、
竹田薫作の、冷ましたファー・ブルトンは、
喰ったことあるんですが・・・
やっぱ、熱々は、香りが違います・・・
作り方とか、材料の説明もあったんですが・・・
その話し書くと、長くなるので、止めときます。
ハハハ
いただきまする!
ラムに漬けたドライプラムが、熱ちぃ・・・
ハフハフです。
美味い!
へぇ~・・・
出来たての、熱々、
初めて喰いました・・・
なるほどねぇ~
温度ってのは、
もの凄い味付け・・・ってことを、
再確認しました。
ヒヒヒ
ココナッツのサブレ・・・
サブレ?
サブレって、こんなに厚みがありましたっけ?
ん~
サブレの概念が、覆った!!!
って、そんな大袈裟な話しでも無いですけどねぇ~
クッキーと、ビスケットと、サブレの違いは、
説明を聞いたんですが・・・
忘れちまったので、
こんど、またきいときます。
ハハハ
お・・・
飲み友達が、手伝ってる・・・
しかも・・・
先日の、オレンジページ・・・
BISTROの料理教室にもいた・・・
ハハハハハハハハハ
働き者じゃのぉ~
彼女は、料理研究家???
ブロガー???
何でも屋!
さくらいしょうこさん・・・
困ったオジサンにからまれてるもの、
飲み友達・・・
料理研究家の、大石亜子さん。
手伝いに来てました。
だから・・・
オジサン・・・
料理研究家が、完全に困ってるじゃん・・・
この、困ったオジサン・・・
こぉ見えて、プロカメラマン!
福岡拓さん・・・
いぃ写真、撮るんですけどねぇ~・・・
ハハハァ~
今回の会場は、
初台にある、料理スタジオの老舗
フィオーレ・・・の、
3階のスタジオ。
自然光が気持ちいぃ、大好きなスタジオです。
ん~・・・
ジジィも、ここで、何かやらかしたく成ってきました・・・
ヒヒヒ
と、言う訳で・・・
楽しいイベント、ありがとぉ。
薫ちゃん、お疲れさま。
お手伝いの皆さん、
お疲れさま。
フィオーレの片岡さんご夫妻。
ありがとぉございます。
参加された皆さん。
ありがとぉございます。
また、お会いしましょ!
ごちそぉさまでしたん~!
さて・・・
疲れちまいましたが・・・
コーシーいれて
ニュース視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・仕事中・・・・