こんばんゎ。
東京は、曇り。
気温、28度。
今日も、暑かった・・・らしい・・・です。
ハハハ
なんで「らしい」なのか・・・
今日は、朝からCMの収録がありまして、
昼の暑い時間は、ずっとスタジオにいたので、
外の暑さは、よくわかりません・・・
まぁ、スタジオも、照明や料理の熱で、
充分、暑かったですけど・・・
ハハハァ~
撮影の話しは、また今度書かせていただくとして・・・
写真が溜まってるので、
古い順に書かせて頂きます。
写真は、東京、神田駅周辺・・・
ん~
個人的には、
こぉいう、昭和の香りがプンプンする街が、
大好きですねぇ~
そんな、昭和な街にあるのが、
フォーク酒場・昭和。
って、まんまやないかぁ~!
ハハハハハハ
・・・って言うか・・・
そもそも、フォーク酒場・・・って何だ?
実は、ジジィも、こちらのお店には、
初めてお邪魔したんですが・・・
店内には、ステージがあって、
フォークギター、エレキギター、
ベース、ドラム、キーボード・・・
マイク、譜面台・・・
そして、歌本が完備してまして・・・
お客さんが、自分で楽器を弾いて、
好きな歌を唄う・・・
フォーク酒場ですから、
唄われるは、60年代~80年代の、
フォークソングが中心です。
学生の頃、バンドやってたオジサン達が、
会社の帰りに、ネクタイゆるめて、
あの頃の歌を、唄いまくる・・・
まぁ、フォークじゃなくても、
演歌とヘビメタ以外は、何でもアリだそぉです。
今回、集まったのは11人・・・
その半分以上が、なんと30年振りの再会です。
実は、ジジィ・・・
高校3年の頃に、横浜で音楽サークルを作りまして・・・
その代表をしてました。
まぁ、
代表と言っても、何の権限も無いんですけど・・・
で、今回、その頃の音楽仲間、バンド仲間が集まったんです。
みんな、すっかりオッサンに成ってました・・・
って、ヒトの事たぁ~言えないですけどねぇ~
ハハハハハハハハ
30年前に流行った歌・・・
自分たちのオリジナル曲など、
完全に自己満足の、グダグダなステージを披露し、
今回、ヒトを集めたのが、この人。
ジジィのブログでは、お馴染み
野崎P。
この人、実は、ジジィと一緒にバンドやってました。
バンド名は
「ちょめ丸」
ガハハハハハハッハハハハハハハ
なんじゃそりゃ!
二人とも大学生でしたねえ~
野崎Pのおかげで、
懐かしい友達に再会できました。
ありがとぉ。
30年振りの悪友達も、
ありがとぉ。
また、みんなで酒飲みましょ。
さて・・・
コーシーいれて、
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。
ジジィ・・・仕事中・・・・
Android携帯からの投稿