080317_1958~0001.jpg
それでは、結果を発表します。

(各自、ドラムロールを、お願いします。)

特別企画第5弾!

それ行け第1回
味噌汁と言ったらこれ!
勝手に味噌汁ランキング!
3つ教えてフェスティバル!
味噌汁の具、王様決定戦!


今回は…
コメント総数28件

投票総数70票でした。

さて、
今回は、集計が難しかったですねぇ~

結果として、バラバラでした。

1票と言う具の組み合わせが7割くらいだと思います。

例えば
豆腐と〇〇、豆腐と××、豆腐と△△…
と言った感じで、これを、それぞれ1票で数えると、3票でも1位…

なんて事にも成ってしまいます。

そこで、メインの具でまとめさせて頂きました…

が…
ここで、また問題が…

メインの具の定義は…?

「豆腐とワカメ」と「豆腐と油揚げ」では、どちらも豆腐がメインな様で、ワカメと、油揚げでは、出来上がりの味が、ゼンゼン違います…

なので…
頂いた「味噌汁」の、具だけをバラバラに数えて、登場回数の多い物を選び、

さらに、料理的にみて、味が大きく変わる物と、それほどでも無い物…

(まぁ、これも、どれくらい入れるかにもよりますし、少量でも、味に変化が無い訳では無いんですが…)

を選び、さらに、独自に開発した、熊ピューターに、味噌汁指数と、美味しい係数を入力し、

あみだと、鉛筆と、下駄と、サイコロと、偏見を駆使しての集計結果と成りました。

因みに…
具のみを数えて、登場回数の多いのは、

70票中…

・豆腐 20回
・ワカメ 15回
・長葱 13回
・玉葱 12回
・大根 12回
・油揚げ 11回

でした。

う~む…
正に、王道の具達ですねぇ~

では、味噌汁の王様の結果を発表します。

1位…7票
「豆腐、ワカメ系」

1位…7票
「豚汁系」

3位…6票
「ワカメ系」

「しじみ、あさり系」5票、「豆腐系」4票でした。

豚汁系は、意外でしたねぇ~

けんちん汁、と言う投票が、何票かありましたが、今回は、味噌汁なので、申し訳無いですが、これはカウントしておりません…

実は、野菜を数種入れるものが多くて、14票なんですが、それぞれ違う味噌汁が、14種類集まった感じなので、やめました。

思っていたより、具の種類が多かった…

「豆腐とワカメ」とか「ナス」とか言う感じかと思ったら、具が4種類以上入る方が多かったですねぇ~

そして、一般的に、例えば「豆腐」と言えば、あわせる具は「ワカメ」「油揚げ」「大根」「長葱」と言った感じですが、それ以外の、意外な組み合わせが多かったです…

味噌の種類も、色々でしたねぇ~


そして、味噌汁かけご飯は、有りか無しか…?

有り11票
無し 2票

でした…

では、熊八はどぉなのか…?

「豆腐、ワカメ」
「大根、油揚げ」
「あさり、葱」…

ですかねぇ~…

豆腐とワカメとは言うものの、葱は入ってた方が好きですねぇ~

豚汁も大好きですし、卵入りの味噌汁も好きです。


味噌の種類は…色々です。

仕事で、あちこち行くので、お土産に味噌を買ってきたり、
スーパーで、気になる味噌を買ってきたり、

頂いたりで、色々たべてます。

そして、
味噌汁かけご飯は…

大好物です。
まぁ、外ではやらないですが、家ではやりますねぇ~

夏場は、宮崎名物の「冷や汁」みたいなのも作りますョ

バケツ3杯はいけますねぇ~
ハハハ

と言うわけで、みなさんご協力ありがとぉございました。

次回も、お願いします。