080302_0024~0001.jpg
答え合わせです。

問1の正解は

「長芋」

でした…

いゃあ~
今回も、正解者多数です。

って言うか、コメントの多さに、ビックリこいちゃいました…

クイズ好きの方が多いんですねぇ~

たくさんのコメント、ありがとぉございます。

ちと、問題が簡単過ぎましたかねぇ~

長芋の皮をむいて、輪切りにして、バターで焼きました。

長芋、山芋、やまと芋等々、それぞれの違いを説明するのは、なかなか難しいですが、解りやすい共通点があります。

それは、生食できる芋…

一般的に売られている芋の中で、生で食べられるのは、長芋の仲間だけです。

って事は…
火が入ったか?
を心配しなくても、大丈夫って事ですねぇ~

バター焼きの長芋は、ステーキみたいに、焼き加減を楽しめて、美味しいですョ

まだ未体験の皆さん、是非お試し下さい。

そして

問2の正解は…

ありません…

まぁ何でも正解です。

個人的には…

磯部揚げ…
書いていらした方もいらっしゃいましたねぇ~

海苔にのせるか、巻くかして、揚げた料理です。

生とは全然違う食感で、もの凄く美味しいです。


長芋の漬け物も美味しいですねぇ~

あんまり売ってませんけど、スーパーに、出張漬け物屋さんが来てたりすると、みかけます。

みかけたら、勿論買います。
ハハハ

ホントは、皆さんの問2の回答に、コメントを…

と思ってたんですが、予想をはるかに上回る反響だったため、涙をのんで断念しました…

嬉しいヒメイです。ありがとぉございます。

しかし!
次回は、もっと難しい問題を用意しまっせぇ~!

ハハハ